Japanese
SILENT SIREN
2018年01月号掲載
Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
SILENT SIRENがレーベル移籍後初めて完成させたフル・アルバムのタイトルは"GIRLS POWER"。3枚のシングル・リリースや、ライヴハウスとホールでの海外を含めた長期にわたるツアー、大型フェスへの出演と、まさに疾風怒濤の1年を駆け抜けてきた彼女たちの作品だからこそ、文句なしで説得力のあるシンプルで力強いタイトルだ。メジャー・デビュー5周年の締めくくりとなる日本武道館2デイズ公演ではバンドの成長を感じさせる貫禄のライヴを見せた4人に、アルバムの話から2018年の抱負まで語ってもらった。
-まず"5th ANNIVERSARY SILENT SIREN LIVE TOUR 2017 『新世界』"は初の武道館2デイズ公演でファイナルを迎えましたが、振り返ってみていかがでしたか?
すぅ:武道館公演は2日間でタイトルが"軌跡"と"奇跡"ということで違ったんですけど、1日日は懐かしい曲をちょいちょい挟んだりして、お客さんを見て感慨深かったり、"バンドやってきて良かった"って思う瞬間が何度もありました。お客さんからも、セットリストも(会場の)空気感もすごく良かったって言ってもらえましたね。ただしんみり終わるというわけではなくて、翌日のファイナルに繋がる感じで。2日目は今までやってきたものをベースにして、今持ってる最高のものをセットリストにして、これからどんなバンドになりたいか、どこを目指して行きたいかっていう意味で"奇跡"っていうタイトルだったんですけど、ライヴハウスを挟みつつファイナルが武道館ということで、演出にも凝っていて、視覚的にもかなりみんながビックリするような演出があったなって。私たち自身もすごくビックリしたりして(笑)。アトラクションとして楽しめる、テーマパークに来ているような感じだけど、音楽が好きな人もカッコいいって言ってくれるライヴだったと思います。2日目も"あぁ、バンドやってきてよかったなぁ"って思いましたね。
-1日日の最後と2日目のオープニングが「フジヤマディスコ」だったことに意志を感じました。
すぅ:「フジヤマディスコ」を1曲目に持ってきたことがなかったので、それもすごい成長だなって。1日日と2日目がちゃんと続く感じになってるのもポイントだったし、1日日の1曲目が「KAKUMEI」(2015年リリースの8thシングル表題曲)という曲だったんですけど、私たちが初めて武道館に立ったとき(2015年1月17日)のために作った曲なので、それをまた武道館でできたっていうのも感慨深かったですね。
-武道館ライヴの翌日もレコーディングをしていたみたいですけど、武道館のライヴについてメンバーで振り返ってみたりする時間はあったんですか?
あいにゃん:そのことについてわざわざ話す感じはなかったですね。いつもは打ち上げで"ここの演奏はどうだった"とかスタッフさんとかとも話すんですけど、今回はツアーの打ち上げがなくて。気づいたらいつもどおりの生活に戻ってるみたいな。
ひなんちゅ:未だにないですから。
ゆかるん:ねぇ? 年末年始かな。
すぅ:忘年会と併せて打ち上げしなくちゃだね。"よう頑張ったなぁ~"って。
-武道館ライヴではシングル(2017年5月リリースの『AKANE/あわあわ』)のカップリング曲だった「Kaleidoscope」が映像の演出(※プロジェクション・マッピング)も相まってすごくカッコよくて印象的だったんですけど、今回のアルバムにも入ってますし、初回限定盤のDVDにはライヴ映像も入っていますよね。本人たち的にも手応えがあったのかなと。
すぅ:「Kaleidoscope」はもともとシングルのカップリングを決めるときに、私たちはすごく推してたんですけど、スタッフさんたちがそうでもなくて。でも、私たちとしては、フェスとかでもやりたいし、ワンマンでももちろん毎回やりたかった曲で。ただ、サイサイ(SILENT SIREN)らしいポップな曲じゃないし、お客さんもノリがわかってないかもしれないから、これは収録しなくてもいいんじゃないかっていうふうに言われてたんです。でも、うちらも好きな曲だし、収録を諦めたくないなって。
ゆかるん:もともとはフェスでやっていく曲としてこれを入れたいっていう感じだったから、スタッフさんたちからは、それだとちょっと違うんじゃないかって言われていたんですよね。曲としてはすごくいいんだけどって。
すぅ:そう。でもツアーで毎回やっていたんですよ。だんだん演奏も安定して、みんな慣れてきたし、視覚と聴覚を合わせてすごくいい曲になったねって言われて。だからライヴ映像を撮ったりして、シングルのカップリングの曲だけどこれからも育つ曲だと見込んで、今回のアルバムにも入れました。
-2017年のサイサイは『フジヤマディスコ』を3月にリリースしてF以降、ものすごく精力的に活動した1年だった印象です。それだけに、今回のアルバム・タイトル"GIRLS POWER"には説得力があると思いました。改めてどんな想いを込めてこのタイトルを付けたのか教えてもらえますか?
ひなんちゅ:今までアルバム・タイトルは"S"始まりだったんですけど、今回はそれをなくして、"こういうテーマでいきましょう"と決めるよりは、"SILENT SIRENの今ってこうだよね"っていうか。ここ(※アルバム資料を指差して)に"単に「女子力」という意味だけではなく......"って書いてあるんですけど、そもそも"女子力"っていう意味は一切入っていなくて。かわいいとか料理ができるとかそういう意味の"女子力"じゃなくて、女子の底力というか、力強いイメージなんです。ジャケ写はピンクを使ったりしているので、そういう意味では"女子力"なんですけど、演奏面とか精神面とかが鍛えられてきたこの5年間の集大成みたいなアルバムになったんじゃないかなって思って、"GIRLS POWER"っていう、簡単な言葉で逆に振り切ってポップなタイトルにすることで、曲とのギャップがあっていいかなって思って付けました。
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号




















