Japanese
SILENT SIREN
2018年01月号掲載
Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
-「merry-go-round」は一番BPMが速い曲なんじゃないかと思うんですけど、ひなんちゅさんはドラマーとしてチャレンジした部分もあったんじゃないですか?
ひなんちゅ:この曲は一番時間がかかったかもしれないです。私は流れで自分のやりたいようにやってしまうんですけど、この曲はベースとギターと突っ込むところが多いので、そこが合ってないっていう問題が出てきて。"ここは突っ込む"、"ここは突っ込まない"って、頭ですごく考えながらやりました。私、レコーディングのときに譜面を書かないんですよ。自分のポリシーで、頭の中で整理してやるので。でもこの曲はそれが追いつかないくらいパニックになって、ヤバかったです。でも慣れたらすごく楽しいだろうし、ライヴでも盛り上がりそうですね。
-「KNiFE」のドラムはどうですか?
ひなんちゅ:これは自分的にはスムーズじゃないやり方で、右手と左手が自分のやり方と違うので"なんか変だな"って思いながらやってるっていうか(笑)。でも、音としてはそれが良くて。馴染みのない叩き方をしている部分はあったので練習は必要でしたけどできあがって良かったです。
-ライヴで盛り上がりそうな曲が多いですよね。「ODOREmotion」はライヴ後半で盛り上がる新しいアンセムが生まれたんじゃないですか。
ゆかるん:めちゃくちゃライヴ映えすると思います。カッコいいしBPMも速いし聴いてるだけでめちゃくちゃテンションが上がる曲なので。やる気が漲ってくるというか。だからライヴでやるのがすごく楽しみですね。BPMが速いんですけど、各々演奏ですごく難しいことをやっているので、レコーディングで演奏だけに集中するのと、ライヴで歌もコーラスもあってお客さんの反応を見ながらやるのとはかなり違うと思うし、ツアーまでにパフォーマンスも含めて頑張りたいですね。バチッと決まったらめちゃくちゃカッコいいと思います。
-武道館のライヴで観ていて思ったんですけど、ゆかるんさんって右手で鍵盤を弾きながら左腕をブンブン振って煽ってるときが多いじゃないですか?
ゆかるん:はい、そうですね。
-だから左腕だけすごく発達してるんじゃないかなって。
一同:あはははは!
ゆかるん:たしかに、ずっと振ってても左腕が疲れなくなりました(笑)。ずっとやってますけど、ライヴ後に"うわ~疲れた"とはもうならないですね。でもマッサージとか行くと不思議がられます。"なぜか左肩だけすごく凝ってますね?"って(笑)。
-ライヴを観れば納得するでしょうね(笑)。ライヴ映えする曲が増えたことは間違いないアルバムだと思いますが、客観的に聴いてみてどんなことを感じてますか。
すぅ:まだ客観的になれないですね......。最近までレコーディングしてたので。1曲にかけた時間が長くて、難産中の難産でした。ちゃんとマスタリングも終わって、アルバムが盤になるまでが長かったです。
-それは今までのアルバムと比べても?
すぅ:う~ん、曲によるけど、全体的にこんなに時間がかかったことはないかもしれないですね。移籍して初めてのアルバムということで気合も入ってたし、前作を超えたいっていう気持ちが強すぎて、パターンがいっぱいできてしまって、一番いいパターンがわからなくなってしまったり。スケジュールがないなかで制作とか練習をしないといけないプレッシャーもあったりとか、いろんなことが重なって結構大変でしたね。
-最後の「さよなら日比谷」はテンションの高いアルバムの中でもちょっとニュアンスの違う洒落たシティ・ポップですよね。これは新境地なんじゃないですか。
すぅ:実はこれは一番古い曲で、7年ぐらい前に作った曲なんですけど、やっと今出せるなっていう気持ちになったんです。今回改めてアレンジをしたので、懐かしさもあるけど新しさもあるし、今の私たちができる大人っぽいシティ・ポップなんじゃないかなって思います。
-これまで収録しなかったのはどうしてなんでしょう。
すぅ:ずっと入れたいなって思ってはいたんですけど、まだこの曲を理解してもらえる自分たちじゃないって思ってたから。演奏面とか曲調もそうだし。デビュー曲が「Sweet Pop!」(2012年リリースのシングル表題曲)っていう曲なんですけど、突然「さよなら日比谷」みたいな曲を出したら、「Sweet Pop!」でサイサイを好きになってくれた人がノレないでしょって思ってたんですよね。でも、デビュー前はこういう曲ばっかり作っていて。それはそれで自分たちも好きだったので、いつか出そうと思ってたんです。移籍してアルバムの曲たちが揃ったなかで、これが一番最後の曲に相応しいと思ったので、今回7年越しに入れました。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号