Japanese
SILENT SIREN
2018年07月号掲載
Member:すぅ(Vo/Gt) ゆかるん(Key) あいにゃん(Ba) ひなんちゅ(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-ゆかるんさんはどうですか。
ゆかるん:全体的にすごくシンプルなんです。ギターとドラムとベースだけが入っている状態でもう、めっちゃ良かったので。いつもはたくさんの音色を使って、キラキラ、ピコピコっていうのが多いんですけど、今回はたくさんの音色を使うことなく、シンプルにという感じでした。コーラスも多いので、コーラスとの兼ね合いを見つつフレーズを考えていった感じで。あとは、フレーズ的に弾いていて気持ちのいい感じなんですよね。爽やかに、伸びやかに。私の中で、青い空と白い雲っていう夏の風景が思い浮かぶものっていうか(笑)。フレーズは簡単なんですけど、それがいいなと思って。
-ちなみに、歌詞はどの段階でつけたんですか。
すぅ:歌詞も、曲を作ろうぜ! って制作に入ったその日なんです。ベースとなるイメージはあって、クボ君に"適当に歌ってみて"って言われたときに、いくつかのワードは出していて。フル尺にするときに、若干2番の歌詞を変えたりはしていたんですけど、わりとすんなりとワンコーラスができあがった状態でしたね。
-ベースとなるイメージというのはどういうものだったんですか?
すぅ:青臭い感じですよね。都会の夏っていうよりは、田舎の夏っていうのがイメージとしてはあって。大人でも子供でもない19歳の、一瞬で過ぎてしまう夏っていうか。その一瞬を切り取った、儚さや疾走感を曲にしたかったんです。それがどう歌詞で表せるかな? と思っていましたね。歌詞だけだと伝わらないものも、みんなのサウンドが合わさってやっと表現できたなっていう感じだったので、良かったと思います。今回は、一応男の子目線なんです。歌詞の中では明確な性別は出てこないんですけど、男の子が、ちょっと遠くの存在に感じてしまっている女の子に恋をしていて、想いを伝えたいんだけど言えない、でも、この夏が終わる前に伝えなきゃなって、駆け出しているイメージなんです。その"今やらなきゃ"っていうハラハラ感だったりとか、今変わらなきゃ日が暮れちゃうっていう、夏終わっちまうぜっていう気持ちやドキドキ感を、一生続けたいなと思ったんです。"nineteen"という歌詞のワードは、19歳という年齢を指してはいるんですけど、19歳の歌というよりは、そのときに感じた気持ちを一生続けたいなと思って。それで、このタイトルにしました。
-この歌詞の内容を踏まえたうえで、音もつけていったんですね。
あいにゃん:そうですね、結構みんなで話し合いながら。歌詞も、最初からこれでいきますっていう感じではなくて、ベース・ラインやドラムと並行して、どんどん変わっていったんです。だから、みんなで完成形に近づけていった感じだったんですよね。
すぅ:ここはこうした方が新しいんじゃないかとか、こうした方がエモさが出るんじゃないかとか。でもエモすぎてもダメだから、ここはポップにしようとか。そういう足し引きを、みんなでしましたね。歌詞が爽やかで、掛け声もあるので、基本的にはサウンドは"バンド・サウンド"っていうのを忘れずに、骨太な感じでやってます。
-みんなでアイディアを出し合って作り上げていくっていうのは、やはり制作の楽しさも違いますか?
すぅ:でも、普段はアイディアが出すぎてまとまらないっていうことが多いんですよ(笑)。今回はツアーをやりながらだったので、みんながツアー中のいいモチベーションがあって、いろんなアイディアが出たり、まとまりやすくて。すごく、スムーズだったのかな?
あいにゃん:今までよりは、スムーズだったんじゃない? 前回のアルバム『GIRLS POWER』(2017年リリースのフル・アルバム)が熱が入りすぎていたからなのか(笑)、すごくスムーズにいった気持ちがある。
ひなんちゅ:なんか、いろんなレールを走らせていた感じだよね。私はこっちがいいと思うけど、こっちでもいいよ、じゃあそれは歌詞次第でまた考えようか、とか。
-柔軟に動けたんですね。
ひなんちゅ:かなり。それで"これはいいね、じゃあこっちもやってみる?"って実際に試してみることができて。アルバムのときは、スケジュール的にも詰め詰めな状況でやっていたので、頭でっかちになってしまうというか。
すぅ:そうだね。
ひなんちゅ:1回止まってしまうと、じゃあ何がいいの、どうしたらいいのっていう。それでいろんなパターンを出してはみるけど、全部微妙みたいな。今回は、全部いい案が出ていたので、そこから選ぶのが楽しかったですね。
-それは今行っているツアーでのいいノリ、いい状況の賜物ですかね。
あいにゃん:そうですね、ツアーと並行していた方がいいものができる気がします。
-サイサイはこれまで夏曲がたくさんありますよね、この曲はどんな存在になればと思ってますか。
すぅ:夏っていうだけで盛り上がるので(笑)。その中でも、曲として聴き続けられるものがあるといいなと思って。夏といえば? みたいな曲に育てられればいいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号