Japanese
Afterglow
2021年03月号掲載
Writer 宮﨑 大樹
アニメ、ゲーム、コミック、声優によるリアル・ライヴなど、様々なメディアをミックスして展開しているメディア・ミックス・プロジェクト"BanG Dream!(バンドリ!)"。2015年に始動し、今年2021年で7年目を迎える本プロジェクトは、2月に横浜アリーナ2デイズ公演を敢行するなど、その勢いは未だに衰え知らず。さらに近年ではバンドリ!発のリアル・バンド(※声優が実際に楽器を演奏しライヴを行うバンド)が大型ロック・フェスへの出演を果たすなど、ロック・シーンでも無視できない存在になっている。
Skream!では、これまでにもリアル・バンドのうちのひとつ、Poppin'Partyへインタビューで迫ってきたが、バンドリ!には非リアル・バンドも複数存在している。"大ガールズバンド時代"と言われている作品の世界観の中で、王道のガールズ・ロック・サウンドを鳴らしているのがAfterglowだ。
Afterglowは、幼馴染だけで結成された高校2年生の5人組。バンド名になっている"Afterglow"という単語は様々な意味を持つ言葉だが、このバンドにおいては"夕焼け"としての意味合いが強く、"夕焼け"はバンドにとっての重要なキーワードでもある。バンドのフロントマンの美竹 蘭(Gt/Vo/CV:佐倉綾音)は、ロック・ミュージシャンらしいヴィジュアルだが、華道の家元の娘という一面も持つ。ロック・サウンドに負けない芯の強い歌唱が彼女の武器だ。ギターの青葉モカ(CV:三澤紗千香)は、非常にマイペースな性格で、会話のスピードもゆったりとしているメンバーだが、演奏時にはエモーショナルなギター・サウンドを鳴らすギャップも魅力。ベースの上原ひまり(CV:加藤英美里)は、バンドのリーダーでムードメーカーでもあり、ドラムの宇田川 巴(CV:日笠陽子)と共に、リズム隊としてバンドの土台を支えている。なお、バンド内でお姉さん的な立ち位置の宇田川 巴は、実力派バンド Roseliaのドラマー、宇田川 あこの姉でもある。そして、キーボードの羽沢つぐみ(CV:金元寿子)は、個性的なメンバーが揃うバンドにおいて、公式サイトでも"5人のなかで最も普通な女の子"と紹介されている少女。頑張り屋がゆえに空回りしがちな部分もあるが、行動力がありバンド結成の発起人でもある。
この5人がバンドリ!で織りなすのは、幼馴染ならではの青春ストーリー。そして、これによって紡がれた5人の絆こそが、バンドの音楽の魅力にも直結しているようだ。幼馴染と過ごす"いつも通り"の日常は、メンバーに降りかかる様々な出来事をきっかけにして、たびたびすれ違ってしまうのだが、苦難を乗り越え5人で"夕焼け"を臨むことで、バンドの結束力が以前よりも強固なものになっていく。そうして彼女たちの"いつも通り"が変化し、"新たないつも通り"になっていくことでバンドの幅が広がっていくのが、Afterglowの魅力だ。詳細が気になる方は、ぜひスマホゲーム"バンドリ! ガールズバンドパーティ!"でストーリーを体験していってほしい。
夕焼け空の下で5人は繋がり、幼馴染同士の"新たないつも通り"を作り上げていく
さて、そんなAfterglowが、ファン待望の1stアルバム『ONE OF US』をリリースすることとなった。
アルバムの開幕を告げる「ON YOUR MARK」は、力強く疾走感のあるギター・ロック・サウンドに、バンドの絆を感じさせる歌詞を乗せた、Afterglowにとって名刺代わりとも言える1曲で、アニメ"BanG Dream! 2nd Season"挿入歌ということもあって、ファンにとっては思い入れも深いはずだ。続く「That is How I Roll!」は、Afterglowにとって始まりの曲で、個々の楽器が個性を主張しつつも全体として調和が取れているあたり、こちらの曲も非常にAfterglowらしい。昨年末にゲームに登場した新曲「SENSENFUKOKU」は、バンドが強い意志をもってタイトル通りに世界へ"宣戦布告"する情熱的なナンバーで、青春パンクを想起させる「I knew it!」は、青春ストーリーを歩んでいるAfterglowにとっては相性の良さを感じさせる曲。高いBPMで突っ走りながらもテクニカルなフレーズも織り込まれており、曲のクオリティは非常に高い。ライヴでの爆発力もすごそうだ。アルバムの中でもとりわけエモいサビメロが印象的な「ツナグ、ソラモヨウ」は、バンドが"新たないつも通り"を探し求めていくバンド・ストーリー2章を象徴する1曲。他の曲でも当てはまることではあるが、ゲーム・ストーリーを楽しんでから聴くことで、よりエモさが増すはずだ。
続いて、アルバムの中でも異色の光を放っているのが「Hey-day狂騒曲(カプリチオ)」。コミカルでありながらもホラー的な要素もあるように感じたのだが、実際この曲のテーマは"肝試し"だという。Afterglowは間違いなく王道ガールズ・ロック・バンドではあるのだが、その引き出しの数と音楽的な幅広さを見せつける曲と言っても良さそうだ。この曲で鳴らす泣きのギター・ソロもいい。爽やかなロック・チューンの「Easy come, Easy go!」の聴きどころは、美竹 蘭と上原ひまり、両者の絆を感じさせる会話のような掛け合いだろう。普段はメンバーにスルーされている上原ひまりの"えい、えい、おー!"が、ラスサビ前に入るのもニヤリとさせられる。掛け合いで言えば、続く「Sasanqua」での美竹 蘭と青葉モカのそれもいい。"困難に打ち克つ"、"ひたむきさ"の花言葉を持つサザンカをタイトルに掲げ、上原ひまりとの絆を歌うあたりは、華道の家元の娘である美竹 蘭らしい。「RED RED RED」は、Afterglowの曲の中でもピアノ・ロックの色が濃く、燃えるような情熱を歌い上げた熱い歌詞にも注目だ。アルバム10曲目に満を持して登場するのが表題曲の「ONE OF US」。美竹 蘭の歌と、楽器隊4人のコーラスがテンポ良く畳み掛けるメロディの流れがキャッチー且つカッコいい。"どんな戦場だって 望むところさ/ピンチこそチャンスだ 怖くない/同じ夕焼けを見つめてる 君が傍にいるからさ"という歌詞も、Afterglowのストーリーがフラッシュバックするようで熱くなった。そしてアルバムを締めくくるのは「Y.O.L.O!!!!!」。作品のラストを飾るに相応しく、ポジティヴなエネルギーに満ち溢れた歌唱と歌詞が響く爽快な1曲で、高速ロック・チューンながら、テンポ・チェンジも入り緩急が利いていて中毒性が高い。"!"が5つあるのは、メンバーそれぞれを表しているからだと思われる。
ここまで全11曲について紹介をしてきたが、本作にはバラードやミドル・テンポの類の曲は収録されていない。全編通して、力強いロック・サウンドを堪能でき、その中で音楽的な幅の広さもしっかりと見せつけている1枚と言えるだろう。バンドの絆と、強い意志を詰め込んだ側面もある本作。この先Afterglowにどんな困難が待っていたとしても、夕焼け空の下で5人は繋がり、幼馴染同士の"新たないつも通り"を作り上げていくはず。本作を聴いてそう感じた。
なお本作のBlu-ray付生産限定盤には表題曲「ONE OF US」のミュージック・ビデオと、バンドリ!初の"Sound Only Live"(※音のみのオンライン配信ライヴ)として実施された"Afterglow Sound Only Live「As ever」"が収録されるので、こちらも見逃せない。
今後、バンドリ!発のバンドとしては、Afterglowの『ONE OF US』を皮切りに、Pastel*Palettesの1stアルバム『TITLE IDOL』、ハロー、ハッピーワールド!の1stアルバム『にこにこねくと!』と、アルバム3タイトルが隔月で連続リリースされていく。"バンドリーマー"(※"バンドリ!"ファンの呼称)はもちろんのこと、まだバンドリ!に触れたことがないSkream!読者も、各メディアでバンドリ!の予習/復習をしておくと、今後の作品をより深く楽しめるはずだ。
▼リリース情報
Afterglow
1stアルバム
『ONE OF US』
2021.03.24 ON SALE
[ブシロードミュージック]
初回生産分限定封入特典:
・ジャケットデザインステッカー1枚
・アルバム3タイトル合同イベント参加抽選応募申込券①
先着購入特典:
・A3クリアポスター(通常盤 ver.)
【Blu-ray付生産限定盤】(CD+Blu-ray)
BRMM-10347/¥6,600(税込)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
【通常盤】(CD)
BRMM-10348/¥3,520(税込)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
[CD] ※共通
1. ON YOUR MARK
2. That is How I Roll!
3. SENSENFUKOKU
4. I knew it!
5. ツナグ、ソラモヨウ
6. Hey-day狂騒曲(カプリチオ)
7. Easy come, Easy go!
8. Sasanqua
9. RED RED RED
10. ONE OF US
11. Y.O.L.O!!!!!
[Blu-ray] ※Blu-ray付生産限定盤のみ
・「ONE OF US」MV
・Afterglow Sound Only Live「As ever」
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号