Japanese
Poppin'Party × Morfonica
Skream! マガジン 2021年04月号掲載
2021.02.23 @横浜アリーナ
Writer 宮﨑 大樹 ©BDP ©CraftEgg ©BUSHI
キャラクターとリアル・ライヴがリンクする次世代ガールズ・バンド・プロジェクト"BanG Dream!(バンドリ!)"。本プロジェクトから生まれた最初のリアル・バンド Poppin'Partyと、新たに生まれたMorfonicaによるツーマン・ライヴが横浜アリーナで行われた。
Morfonicaが1曲目に披露したのは「flame of hope」。バンドのカラーを特徴づけるヴァイオリンの旋律で走り出すと、会場はペンライトで水色に染まる。クールなのに情熱的、相反しそうな印象を見事に調和させたAyasaのヴァイオリンには1曲目から舌を巻いた。ゴリっと歪ませた直田姫奈のギターから感じ取ることができるように、音楽としてはロック・サウンドを下地に置いていることは間違いないのだが、そこへ乗せるメロディや、進藤あまねの歌声で、キャッチーなポップスとしての顔も見せているあたりが興味深い。続く、「CQCQ」カバーでは、西尾夕香(Ba)とmika(Dr)が中心となって重心の低い音像を生み出し、アッパーなサビへの展開で聴き手を揺さぶった。"ごきげんよう、Morfonicaです"(進藤あまね)と、お嬢様学校である"月ノ森女子学園"で結成されたバンドらしい上品な挨拶を経て、壮大なミドル・チューン「月光花」で幻想的な音世界を創造すると、「金色へのプレリュード」へ。爽やかなサビメロが印象的なこの曲は、音源で聴くよりもひと回り大きいバンド力で、より推進力を増しているように感じた。さらに「LEVEL5-judgelight-」、ボカロ曲「深海少女」と、それぞれMorfonica流に仕立て上げた音楽を鳴らしていく5人。オリジナル曲では、Morfonicaらしさ全開の「Daylight -デイライト- 」、春の訪れを少しずつ感じさせるこの時期にピッタリな「ブルームブルーム」、それぞれの曲の表情で観客を魅了し続けていく。そうして「Nevereverland」を終え、最後は「ハーモニー・デイ」で明るくPoppin'Partyへバトンを繋げた。
Poppin'Partyは、アリーナ規模の会場が似合うスケールの大きな1曲「ミライトレイン」でスタート。西本りみ(Ba)と大橋彩香(Dr)が支えるリズムの上で愛美が伸びやかに歌い上げる。"どんどん行くよー!"(愛美)と続けて「キズナミュージック♪」を届け、カラフルなポピパ(Poppin'Party)色の世界に横浜アリーナを塗り替えた。と、ここから泣きの名曲「Returns」へ。イントロのアルペジオから情感たっぷりで、それに触発されたかのように伊藤彩沙のキーボード、愛美の歌唱にもグッと感情が込められていき、さらにエモーショナルな「1000回潤んだ空」を続けるのだから、自然と目頭が熱くなったバンドリーマー(※"バンドリ!"ファンの呼称)も多かったのではないか。泣き曲が続いたかと思えば、力強いギター・リフで引っ張った「Time Lapse」、愛美が"みんな愛してるよー!"と叫んだ「イニシャル」と、Poppin'Partyの中でもロック色の強いナンバーを並べる。緩急が効いたセットリストで観客の心を激しく動かした彼女たちが、会場を一段と大きく沸かせたのは「only my railgun」のカバーだった。誰しも一度は聴いたことがあるのではないかというこの曲で、会場の温度がグッと高まっていくのを感じる。とりわけ大塚紗英の速弾きギター・ソロは大きな見どころだったと言える。勢いそのままに、ホラー・テイストのダンス・チューン「Hello! Wink!」で躍らせ、TVアニメ"バンドリ!"エンディング・テーマ「キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜」を経てラスト1曲へ。音楽や仲間への想いを歌った「CiRCLING」は、Morfonicaとの対バンを締めくくるに相応しい1曲だった。最後までPoppin'Partyらしくキラキラとした輝きを振り撒いた彼女たち。閉塞感が漂うこんな時代に、明日への活力を与えてくれる音楽を届けてくれたポピパには感謝したい。
アンコールでは、Poppin'Party×Morfonicaのコラボで「Daylight -デイライト-」と「Yes! BanG_Dream!」の2曲を披露。"Friendship LIVE"の名の通り、両者の友情、絆を感じさせたコラボレーションだった。Poppin'Partyの存在がなければ結成されていなかったとも言えるMorfonicaだけに、両者の特別な絆を感じさせたこの一夜。これからのPoppin'PartyとMorfonicaが紡いでいくストーリーにも期待が高まるライヴだった。
[Setlist]
■Morfonica
1. flame of hope
2. CQCQ
3. 月光花
4. 金色へのプレリュード
5. LEVEL5-judgelight -
6. 深海少女
7. Daylight -デイライト-
8. ブルームブルーム
9. Nevereverland
10. ハーモニー・デイ
■Poppin'Party
1. ミライトレイン
2. キズナミュージック♪
3. Returns
4. 1000回潤んだ空
5. Time Lapse
6. イニシャル
7. only my railgun
8. Hello! Wink!
9. キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜
10. CiRCLING
■Encore
Poppin'Party×Morfonica
En1. Daylight -デイライト-
En2. Yes!BanG_Dream!
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号