Japanese
NICO Touches the Walls
2018年07月号掲載
Member:光村 龍哉(Vo/Gt) 古村 大介(Gt) 坂倉 心悟(Ba) 対馬 祥太郎(Dr)
Interviewer:山口 智男
7ヶ月ぶりのリリースとなる『TWISTER -EP-』は、新曲5曲に加え、その5曲のアコースティック・バージョンをボーナス・ディスクに収録した前作『OYSTER -EP-』と同趣向の作品となった。普段できないことにあえて挑戦するというテーマも前作同様だが、パンクなロック・ナンバーからR&B調のバラードまで、幅広い曲を収録した前作から一転、今回はファンク/R&B/ブルースのエッセンスを随所に感じさせながらバンドのグルーヴをガツンとアピールするロック色濃い作風に。現在、バンドは新作のリリースを待たずにスタートさせた["N X A" TOUR]の真っ最中だ。
音楽なんだから、楽しんだ者勝ち。楽しんでいるバンドを、お客さんだって見たいだろうし、聴きたいだろうし
-ツアー初日のZepp Tokyo公演(6月6日に開催された["N X A" TOUR -Electric Side-])を見せてもらったとき、まさか『TWISTER -EP-』から新曲を、カレキーズ(古村、坂倉、対馬)の「Kareki is burning!」以外、全曲やるとは思ってなかったからびっくりでした。でも、その新曲に対するお客さんの反応もすごく良くて。
光村:そうですね。思ったより反応がいいなっていう手応えはありました。今回はわりと現場主義的なね(笑)。曲が多いからツアーはめちゃめちゃいい感じなんですよ。初日はだいぶ飛ばしすぎちゃって、あとで映像を観て、何これ!? って爆笑しましたけど。早送りで観てるんじゃないかって(笑)。
-たしかに勢いはありました(笑)。
光村:ライヴを重ねるごとに勢いだけじゃなくなっていっていて、どんどん演奏が良くなっているんです。"これ、どこまで良くなるんだろう!?"って、自分たちでもわからないくらい、いい感じです。Zepp Tokyoは"Electric Side"だったから、"Acoustic Side"も見てほしいですね。9月の4日、5日、10日に東名阪のクアトロ(CLUB QUATTRO)でやるんですよ。
-クアトロですか。どう考えたってパンパンになりますよね。
古村:いや、スタンディングでパンパンに入れたら、アコースティックできないからね(笑)。
光村:そこはイスの置き方も含め、いろいろと考えていて。
坂倉:アコースティック独特の空気感があるからね。
光村:今回のツアー、"Electric Side"がロック・バンドとして、タイトに90分一本勝負って感じでやっているから、汗だくのライヴになるんですけど、"Acoustic Side"は逆に汗ひとつもかかない、みたいなね。"Electric Side"で溜まった乳酸を"Acoustic Side"の日にマッサージしているような真逆のライヴをしてます(笑)。
古村:だから楽しいです。全然違うから。
光村:広島で"Acoustic Side"をやった会場(6月12日に公演を行ったLive JUKE)はステージがなくて、お客さんと同じところでずっと演奏しているって感じだったんですけど、それが結構楽しかったんです。自分たちの家にホーム・パーティー的な感じで集まってるみたいなね。そういうふうにやれたら楽しいよねって。
対馬:"お酒、取りに行ってもいいよ"って俺らも言ってますから。お客さんに(笑)。
坂倉:でも、なかなか取りに行ってくれないんだよね。
対馬:お客さんの方もちょっと緊張してたりするんで、そこもいい雰囲気でやれたらいいなって試行錯誤しているところです。
光村:曲もその場で変えちゃって、全然予定にない曲をやったりしているんです。そこも"Acoustic Side"ならではで。ところで、今回のEPどうでした?
-びっくりしました。
光村:ははは(笑)。そう言ってもらえるのを待ってました(笑)。
-1曲目を聴いたとき、違う音源が送られてきたんじゃないかって。でもそうじゃなかったから、何かあったんですか? どうしちゃったんですか!? って(笑)。
光村:何かあったわけではないんですけどね。もともと、前回の『OYSTER -EP-』(2017年リリースのメジャー1st EP)のときもそうでしたけど、普段のシングルやアルバムじゃできない、ちょっと課外活動的な気持ちで作品を作りたかったんです。今までの枠からはみ出るっていうか、何も考えずに自分たちが楽しいと思うことを思いっきり詰め込もうっていうのが前作で成功したと思ってたし、1枚に収まり切るとは思ってなかったから、最初から2枚作りたいって話はしていたんですよ。そもそも『OYSTER -EP-』が作品としては1年ぶりだったんで、溜まっていた曲もあって、それなりにバラエティ豊かな感じにはなったんですけど、その手応えも経て作っていったら、ほんとにいろいろな曲ができて。それこそポップな曲もあったし、いい曲だなって思える曲もいっぱいあったし。ただ、スタジオで盛り上がるのがやっぱり、「VIBRIO VULNIFICUS」とか「SHOW」とか、ああいう感じの曲が多くて、だったら1回、振り切って作品を作っちゃってもいいんじゃないの!? って。ほんとにしゃぶしゃぶで言ったら、アクだけ取って出したみたいな(笑)。
対馬:その表現、いいの(笑)!?
-(笑)そういうことだったんですね。
古村:ツアーを見据えていたっていうのもあったと思います。
光村:前回の『OYSTER -EP-』の「mujina」とか「Funny Side Up!」とかがものすごく受け入れられたんですよ。ライヴでやっていても、僕らの中の新興勢力というか、「THE BUNGY」(2008年リリースのシングル表題曲)に取って代わるアンセム感がすごくあったので、じゃあ"この感じ、全然ありなんだ"っていう手応えで「VIBRIO VULNIFICUS」とか「SHOW」とかを作ってましたね。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号

















