Japanese
NICO Touches the Walls
Skream! マガジン 2018年07月号掲載
2018.06.06 @Zepp Tokyo
Reported by 山口 智男
新しいEP『TWISTER -EP-』のリリースを待たずにNICO Touches the Walls(以下:NICO)がツアーをスタートさせた。その初日となるこの日、光村龍哉(Vo/Gt)は、新しいEPのタイトルである"TWISTER"という言葉に"ひねくれ者"という意味があることに触れ、"僕らにぴったり(のタイトル)"だと笑った。時折あることとはいえ、新作のリリース前にツアーを始めてしまうところからしてそうだと思うが、誰が決めたわけでもないのに、日本のミュージック・シーンにいつの間にか根づいていたセオリーみたいなものを、いくつも破ったこの日のライヴは、まさに光村が言う"ひねくれ者"の本領発揮という意味でも、実に痛快だった。
まさか全5曲収録の『TWISTER -EP-』からボーナス・トラック的な1曲を除いて、全曲やるとは思わなかった! 新曲をやるとは思っていたが、1曲くらいだろうと高を括っていた筆者は、NICOのことをちゃんとわかっていなかったようだ。以下、ツアー中のためあえて曲名は伏せるが、新曲を早速交え、序盤からぐんぐんと熱を上げる演奏にしっかり食らいついていく観客を見て、思わず"最高!"と快哉を叫んだあと、光村が言った"(今日は)俺たちの底力を見せようと思います"の"底力"とは、このことだったのか。
序盤の盛り上がりに続いて、メンバーが重ねる見事なハーモニーも含め、じっくりと聴かせる曲の数々を並べた中盤。そして、前作『OYSTER -EP-』からの感動的なあの曲で上りつめたクライマックスをさらなる熱狂に高めるため、アップテンポなロック・ナンバーを、ほぼ曲間を空けずに畳み掛けるように演奏した怒濤の終盤では、「THE BUNGY」、「天地ガエシ」といったライヴの定番曲のみならず、懐かしい曲も交えた。その流れの中には新曲も散りばめ、バンドはキャッチーな魅力に頼らずに、曲が持つパワーや演奏そのもののグルーヴで、それらを初めて耳にする観客の気持ちを鷲掴みにした。
筆者が客席を見た限りでは、新曲についてこられなかった観客は、ほとんどいなかった。前作『OYSTER -EP-』に続いて、"『TWISTER -EP-』がさらにやりたい放題なEPになった"と聞いて、大きな拍手を贈るNICOのファンたちだから、当然と言えば当然だが、誰もがそこにバンドの底力を感じたはずだし、そこにはたしかにライヴ・バンドとしての正しい在り方があった。王道に対するカウンターでありたいという気持ちから、メンバーたちがひねくれ者になろうとしているところは多分にあると思うが、この日のようなライヴのやり方をするバンドが本当にひねくれ者になってしまうんだとしたら、日本のミュージック・シーンの方がおかしい。NICOのようなバンドを本物のロック・バンドと言うんだと、少なくとも筆者は思っている。
本編最後は、前作『OYSTER -EP-』からレパートリーに加わった最強のライヴ・アンセムで締めくくるのかと思いきや、そのあとにもう1曲、新曲を披露。どの曲かは『TWISTER -EP-』を聴いてのお楽しみだが、グループ・サウンズっぽいところもある歌謡ロックンロールが持つ、歌詞とは裏腹の楽しい曲調に観客の反応がすこぶる良かったことは言うまでもない。
アンコールでは、"あらかじめ決まっているアンコールなんてそもそもおかしい。これが本来のアンコール"と本編でやった中から1曲観客のリクエストに応え、ダメ押しでひねくれ者ぶりをアピールした。セットリストはマイナー・チェンジを重ねると思うが、今回のツアー、NICOというバンドの本質が滲み出るところも含め、見応えあるものになりそうだ。ぜひ、彼らのひねくれ者たる所以を確かめに、足を運んでみてほしい。
- 1
LIVE INFO
- 2022.07.05
-
kobore
KEYTALK
CULTURES!!!
KANA-BOON
あいみょん ※延期または中止
GANG PARADE
PELICAN FANCLUB
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)※公演中止
MAN WITH A MISSION
may in film
リーガルリリー
SUPER BEAVER
ユレニワ
- 2022.07.06
-
KEYTALK
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
あいみょん ※延期または中止
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KANA-BOON
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
キュウソネコカミ
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション ※公演延期
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん ※延期または中止
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん ※延期または中止
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション ※公演延期
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.06
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
- 2022.08.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号