Japanese
NICO Touches the Walls
Skream! マガジン 2018年12月号掲載
2018.11.04 @幕張メッセイベントホール
Writer 山口 智男
今年、NICO Touches the Walls(以下:NICO)がメジャー・デビュー10周年を迎えたことを考えれば、ベスト・アルバムをリリースして、これまでの活動を振り返りながら集大成するような選曲でツアーを回っても良かった。しかし、彼らは重ねてきたキャリアに相応しい成熟を感じながらも、年々貪欲に、そして急進的になってきた旺盛な創作意欲の赴くまま、とことん自由に音楽を作ることを楽しんでいる、ちょうど真っ最中だった。
その成果が"OYSTER"と"TWISTER"というふたつのEPだったことは、彼らのファンならご存じだと思うが、その2枚を引っ提げたツアーと考えるなら、集大成という選択肢は、はなからなかったはず。実際、["N X A" TOUR]と銘打ち、メジャー・デビュー10周年を迎える年に開催したツアーは、2枚のEPのコンセプトを反映して、"Electric Side"と"Acoustic Side"を交互に行いながら、間に"Lake Side"と題した野外ライヴも挟むチャレンジングなものとなったが、ツアーの最後に東名阪のホール公演"Funny Side"を追加したことで、ライヴにおけるいろいろなアウトプットを楽しみたい、楽しんでもらいたいというバンドのチャレンジは、ひと回り大きなものになった印象がある。
そもそも直近のEPに、ひねくれ者を意味する"TWISTER"というタイトルを付ける連中だ。ホール公演の最終日となった11月4日の幕張メッセイベントホールでも、ぐいぐいと盛り上げた序盤戦が終わったところで、"座席があるホールだから、わかりやすい選曲でお届けする気持ちでしたけど、「Funny Side」ですからね。このバンドが始まってから一番面白い、おかしなライヴをやろうと思います"と光村龍哉(Vo/Gt)が宣言。そこから"ミステリーゾーン"と題して、光村いわく"切り刻んで繋いだ"新旧の楽曲の数々を、およそ40分、ほぼノンストップで披露。その数は終演後セットリストで確認したところ、フル尺で演奏したインディーズ時代の「プレイヤ」を含め、全27曲。ある意味、10周年に相応しい集大成的なセットリストに応えた形になったわけだが、どんなに筋金入りのファンでも全曲はわからなかったのではないだろうか。
"こんなことをホールでやるバカは、他にいない(笑)。10年経ったら(曲を)切り刻んで、繋いで、楽しく40分以上演奏できるまでに成長できたと思います"。光村はそう言ったが、間違いなくこの日の見どころだった"ミステリーゾーン"に、ライヴ・バンドとしての実力と、それに対するメンバーたちの自信と誇りを、ここに集まった誰もが感じ取ったに違いない。そして、光村が言った"こんなことをホールでやるバカ"を大歓迎するのがNICOのファンなのだ。
"ミステリーゾーン"の盛り上がりが冷めないまま雪崩れ込んだ灼熱の後半戦は、レーザー・ビーム、ジェット・スモークといったホールならではの演出も交えながら、さらに盛り上げた。そして、"踊ろうぜ!"と呼び掛けた「Funny Side Up!」では無数の銀色の紙テープが放たれるなか、全員がサビをシンガロング。そして、再会を誓って、「来世で逢いましょう」で演奏を締めくくったものの、ちょうど40曲に2曲足りないことに気づいたバンドは、アンコールを2曲追加。"音楽的な欲求を爆発させた1年だった。11周年はもっともっと爆発させたい。来年も期待してください"と光村が言い、最後の最後に演奏したのが、バンドが持つ不屈の闘志、反骨精神を歌った「天地ガエシ」だったところがNICOらしい。そこで歌っている"秘密の大勝利"を求める彼らの活動は、ますます加速していきそうだ。メジャー10周年のタイミングで、それを印象づけることができた意味は、あまりにも大きい。
[Setlist]
1. N極とN極
2. Broken Youth
3. FRITTER
4. THE BUNGY
5. まっすぐなうた
<ミステリーゾーン>
6. 夜の果て
7. 武家諸法度
8. 妄想隊員A
9. 衝突
10. BAD ROBOT
11. バニーガールとダニーボーイ
12. ストロベリーガール
13. GUERNICA
14. B.C.G
15. サドンデスゲーム
16. そのTAXI,160km/h
17. チェインリアクション
18. 泥んこドビー
19. マトリョーシカ
20. パンドーラ
21. プレイヤ
<ミステリーゾーン>
22. 梨の花
23. image training
24. フィロローグ
25. 芽
26. (My Sweet)Eden
27. エーキューライセンス
28. ビッグフット
29. 風人
30. TOKYO Dreamer
31. 手をたたけ
32. マシ・マシ
33. SHOW
34. VIBRIO VULNIFICUS
35. mujina
36. 渦と渦
37. Funny Side Up!
38. 来世で逢いましょう
en1. Ginger lily
en2. 天地ガエシ
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号