Japanese
NICO Touches the Walls
Skream! マガジン 2018年12月号掲載
2018.11.04 @幕張メッセイベントホール
Writer 山口 智男
今年、NICO Touches the Walls(以下:NICO)がメジャー・デビュー10周年を迎えたことを考えれば、ベスト・アルバムをリリースして、これまでの活動を振り返りながら集大成するような選曲でツアーを回っても良かった。しかし、彼らは重ねてきたキャリアに相応しい成熟を感じながらも、年々貪欲に、そして急進的になってきた旺盛な創作意欲の赴くまま、とことん自由に音楽を作ることを楽しんでいる、ちょうど真っ最中だった。
その成果が"OYSTER"と"TWISTER"というふたつのEPだったことは、彼らのファンならご存じだと思うが、その2枚を引っ提げたツアーと考えるなら、集大成という選択肢は、はなからなかったはず。実際、["N X A" TOUR]と銘打ち、メジャー・デビュー10周年を迎える年に開催したツアーは、2枚のEPのコンセプトを反映して、"Electric Side"と"Acoustic Side"を交互に行いながら、間に"Lake Side"と題した野外ライヴも挟むチャレンジングなものとなったが、ツアーの最後に東名阪のホール公演"Funny Side"を追加したことで、ライヴにおけるいろいろなアウトプットを楽しみたい、楽しんでもらいたいというバンドのチャレンジは、ひと回り大きなものになった印象がある。
そもそも直近のEPに、ひねくれ者を意味する"TWISTER"というタイトルを付ける連中だ。ホール公演の最終日となった11月4日の幕張メッセイベントホールでも、ぐいぐいと盛り上げた序盤戦が終わったところで、"座席があるホールだから、わかりやすい選曲でお届けする気持ちでしたけど、「Funny Side」ですからね。このバンドが始まってから一番面白い、おかしなライヴをやろうと思います"と光村龍哉(Vo/Gt)が宣言。そこから"ミステリーゾーン"と題して、光村いわく"切り刻んで繋いだ"新旧の楽曲の数々を、およそ40分、ほぼノンストップで披露。その数は終演後セットリストで確認したところ、フル尺で演奏したインディーズ時代の「プレイヤ」を含め、全27曲。ある意味、10周年に相応しい集大成的なセットリストに応えた形になったわけだが、どんなに筋金入りのファンでも全曲はわからなかったのではないだろうか。
"こんなことをホールでやるバカは、他にいない(笑)。10年経ったら(曲を)切り刻んで、繋いで、楽しく40分以上演奏できるまでに成長できたと思います"。光村はそう言ったが、間違いなくこの日の見どころだった"ミステリーゾーン"に、ライヴ・バンドとしての実力と、それに対するメンバーたちの自信と誇りを、ここに集まった誰もが感じ取ったに違いない。そして、光村が言った"こんなことをホールでやるバカ"を大歓迎するのがNICOのファンなのだ。
"ミステリーゾーン"の盛り上がりが冷めないまま雪崩れ込んだ灼熱の後半戦は、レーザー・ビーム、ジェット・スモークといったホールならではの演出も交えながら、さらに盛り上げた。そして、"踊ろうぜ!"と呼び掛けた「Funny Side Up!」では無数の銀色の紙テープが放たれるなか、全員がサビをシンガロング。そして、再会を誓って、「来世で逢いましょう」で演奏を締めくくったものの、ちょうど40曲に2曲足りないことに気づいたバンドは、アンコールを2曲追加。"音楽的な欲求を爆発させた1年だった。11周年はもっともっと爆発させたい。来年も期待してください"と光村が言い、最後の最後に演奏したのが、バンドが持つ不屈の闘志、反骨精神を歌った「天地ガエシ」だったところがNICOらしい。そこで歌っている"秘密の大勝利"を求める彼らの活動は、ますます加速していきそうだ。メジャー10周年のタイミングで、それを印象づけることができた意味は、あまりにも大きい。
[Setlist]
1. N極とN極
2. Broken Youth
3. FRITTER
4. THE BUNGY
5. まっすぐなうた
<ミステリーゾーン>
6. 夜の果て
7. 武家諸法度
8. 妄想隊員A
9. 衝突
10. BAD ROBOT
11. バニーガールとダニーボーイ
12. ストロベリーガール
13. GUERNICA
14. B.C.G
15. サドンデスゲーム
16. そのTAXI,160km/h
17. チェインリアクション
18. 泥んこドビー
19. マトリョーシカ
20. パンドーラ
21. プレイヤ
<ミステリーゾーン>
22. 梨の花
23. image training
24. フィロローグ
25. 芽
26. (My Sweet)Eden
27. エーキューライセンス
28. ビッグフット
29. 風人
30. TOKYO Dreamer
31. 手をたたけ
32. マシ・マシ
33. SHOW
34. VIBRIO VULNIFICUS
35. mujina
36. 渦と渦
37. Funny Side Up!
38. 来世で逢いましょう
en1. Ginger lily
en2. 天地ガエシ
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号