Japanese
NICO Touches the Walls
2015年06月号掲載
Member:光村 龍哉 (Vo/Gt) 古村 大介 (Gt) 坂倉心悟 (Ba) 対馬祥太郎 (Dr)
Interviewer:山口 智男
アコースティック・ギターを再びエレキ・ギターに持ち替え、現在、全国をツアーしている真っ最中のNICO Touches the Wallsがシングルとしては約10ヶ月ぶりとなる『まっすぐなうた』を6月24日にリリースする。"間違ってた なんか全部間違ってた"という歌いだしの歌詞や彼らには珍しい曲調がファンを驚かせるかもしれないストレートなロック・ナンバーにメンバーたちが込めた想いとは? メンバーたちがネギやら大根やらを銃のように構えている最新のアー写について尋ねてみたところ、話はいきなり核心に。このアー写は決して伊達や酔狂ではなかったわけだ。
-最新のアー写、いいですね。
光村:あ、そこからですか(笑)。
-いろいろなことを物語っているんじゃないかって。
光村:もちろん、ふざけているわけではないんですよ。『まっすぐなうた』ってタイトルは相当、青春な感じがあるけど、実は"まっすぐなうたを歌っていこう。君に光を射したい"という切実な歌なんです。これまでアルバムを5枚、ベスト・アルバムもリリースしてきて、それだけ経験を積んできましたけど、いかに自分たちがひねくれ者だったかということを反省しているんです。反省と言うか、今初めて自覚をしたんですよ。青春ソングと言うよりは、僕の中では大反省の歌だと思ってて。だから、歌いだしでいきなり"間違ってた"って。自分は今まで、まっすぐなうたを、まっすぐ届けてきたつもりで、曲を作ってきたけど、実は変化球ばかり投げてきた。まっすぐ銃で人を射抜くような曲を作っていたと思ってたら、持ってたのはネギだったって(笑)。
-でも、ひねくれていてもそれが個性になっているならいいんじゃないですか?
光村:ひねくれていても、ものすごくピュアな気持ちで、聴いてくれる人に歌っているんだぞってことを、はっきり宣言したかったってことなんです。"たとえ持っているものはネギでもまっすぐあなたを射抜こうとしている"って。
-ああ、なるほど。歌いだしのフレーズがいきなり"間違ってた"ってかなりインパクトがあって、衝撃的でもあったんですけど、表現することを生業にしている人が"間違ってた"って歌うって、ひょっとしたら勇気がいることなんじゃないかなって。
光村:表現を生業にしていくからこそ、決してすべてが完璧ではないってことも同時に内包していると思っていて。今年、アコースティック・アルバムを作ったときも思ったんですよ。エレキの場合、でっかい音でわっとやって成立していたものがアコースティックになると、深いところまで表現しないといけないというところで、僕らひとりひとりの真の人間力みたいなものが問われたとき、いかに自分たちが不完全かってこともわかってきて。じゃあ自分たちが素っ裸になったとき、何を武器にしていくかってこともおのずと考えるようになったんですけど、不完全なものは不完全なものとして、自分が持っているものをとことん磨いていけばいいじゃないか。そういう気持ちに素直になれたところもあって。これまでは自分に足りないものをどんどん付け加えていきながら作っていくってやり方だったんですけど、そういうの取っ払ったとき、何が残るんだろうかって、そういうことをアコースティック・アルバムを作ったあと考えたんですね。それって今まで考えていたことと真逆の価値観だったんで、今まで何やってたんだろうって思ったとき、"間違ってた"ってフレーズがぽーんと出てきて。これまで言えなかったけど、今自分に1番言えることはそれだなってすっきりする気持ちもあったんですよね。
-アップ・テンポの8ビートを基調にした、ここまでストレートなロック・ナンバーってほとんどやっていないですよね?
光村:去年までだったら絶対やってないと思います。このドラムのパターンって、実は対馬君の真骨頂なんです。僕が初めて彼がドラムを叩いているところを見たのって高校生のときなんですけど、そのとき叩いていたのがまさにこういうドラムで。
対馬:当時は、イケイケのドラムしか叩いてなかったんですよ。
光村:だから、対馬君が得意だっていうのはわかってたんですよ。ただ、僕がそういう音楽を一切通ってないから、封印していた。"ごめんね"って言いながら(笑)。この曲、僕がアコギを弾きながら作ったとき、最初から"間違ってた"ってフレーズはあったんですけど、そのとき、なんか自然に、このドラム・パターンしかないって思って。今までは許せなかったんですけど、こういうことを歌うんだったら全然ありって。そこに理由はないんですけどね。
坂倉:降りてきちゃったんだよね。
光村:対馬君のことだから水を得た魚のように叩いてくれるだろうと思ったら、この10年の間に忘れちゃってたのか、最初はうまくいかなかったんですけどね(笑)。"あれ、昔はもうちょっとイケイケで叩いてなかった?"って。
対馬:いや、8ビートで作ってきたとき、"これ叩いていいの!?"ってむしろ俺が心配したんですよ。それぐらい封印してたから。
光村:それはやっぱり、"間違ってた"って歌いたかったからこの曲を作ったってところが大きかったからだと思うんですよ。去年までだったら、こういうタイプの曲は作れなかったっていうのは、これまでは、こういうジャンルのものを、自分たちのポップス観に取り入れられたらいいなっていうところから曲を作ってたんで、そういう作り方してたらこういう曲にならなかったかもしれない。こういうタイプの曲、あまり好きじゃなかったんですよ。言っちゃいましたけど(笑)。今までも何度か僕が持ってきた曲に、こういうドドタドッタンっていうドラムを当てはめるアイディアが周りから出たこともあったんですけど、全部ダメダメって。僕はこのジャンルの出身じゃないから。ルーツにないからって。だから、そういう意味でもすごく精神の曲なんですよね。
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号