Japanese
NICO Touches the Walls
2014年08月号掲載
Writer 山口 智男
2014年は"攻めの年"と位置づけ、ライヴ・アンセム集とも言えるベスト・アルバム『ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ベスト』のリリースを皮切りに快進撃を続けているNICO Touches the Wallsが早くも2014年第3弾シングル『TOKYO Dreamer』を自身2度目の日本武道館公演の翌日8月20日にリリースする。
軽快なカントリー調が新鮮だった『天地ガエシ』から約2ヶ月。まさに怒涛という言葉がふさわしいリリースだ。ベスト・アルバムのリリースに合わせ、1ヶ月間20日にわたって、毎回、内容の違うライヴを行った2月の篭城型ライヴ"ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ヒミツキチ「カベ ニ ミミ」"以降も5~6月の全国Zeppツアーに加え、イベントやフェスティバル出演など、彼らが精力的にライヴを行っていたことを考え合わせれば、ライヴと制作の両方に意欲を持って取り組むことで、自らを更に鍛え上げ、ベストの状態で、ついにリベンジを果たす武道館公演に挑もうという想いが読み取れるが、もちろん、武道館公演がゴールではない。
それは敢えて(と言い切ってしまう確証はないけれど)武道館公演の翌日にリリースするニュー・シングルに"必ずこの夢を叶えるんだ"と歌う「TOKYO Dreamer」を選んだことからもバンドが今回の武道館公演を4年前のリベンジだけに止まらず、更なる飛躍のステップと考えている......というストーリーを読み取ることもできるのでは。
ともあれ、過去に1度だけライヴで披露したことからファンが長い間、音源化を望んでいたという「TOKYO Dreamer」(TVアニメ"キャプテンアース"オープニング・テーマ)、カップリングの「バケモノ」ともに、疾走感が武道館公演への助走を思わせた「ローハイド」「天地ガエシ」から一転、より濃密なバンド・サウンドを聴かせていることからもバンドがこれからを見据えていることは明らかだろう。これが答えなのかヒントなのかちょっとわからないが、ともに各楽器のプレイ1つ1つにまでじっくりと耳を傾けたいという意味でも聴きごたえは満点だ。
ポップという意味で洗練を印象づけるメロディとともにキラキラとした景色を描き出す「TOKYO Dreamer」は音色の多彩さと展開の多さがバンドの豊かなイマジネーションの広がりを物語る。歪みと揺れを巧みに使ったエフェクティヴなギターが作りあげるファンタジックな世界で、打ち込みを思わせる無機質なビートがやがて夢追い人たちを激励しながらダンサブルな四つ打ちに変化するドラマがクライマックスを迎えるとき、カオティックと言ってもいいほどに過熱する演奏がアピールするのはNICO Touches the Wallsというバンドが持つ底力だ。
一方、日本テレビ系ヤングサスペンス"殺人偏差値70"の主題歌であることを意識したのか、ダークなムードの「バケモノ」も「TOKYO Dreamer」同様、濃密なバンド・サウンドを存分にアピールするものの、緻密に作り上げた印象の「TOKYO Dreamer」とは違って、クライマックスまでぐっと音数や手数を抑えながら、よりフリーキーなアンサンブルを楽しませるところがおもしろい。バンド・アンサンブルの妙が窺える佳曲だ。アコースティック・ギターのコード・ストロークをバックに聴かせる嗚咽するようなヴォーカルも聴きどころ。
シングルの恒例となっているカヴァーももちろん収録。『天地ガエシ』収録のチャットモンチーの「ハナノユメ」に続いて、今回は、あのバンドのあの曲をファンキーにアレンジしたうえで、熱度満点のアンサンブルを聴かせている。
武道館公演でも披露するに違いない「TOKYO Dreamer」をはじめ、それぞれに聴きごたえある3曲が揃った。ここでアピールするバンドの底力をじっくりと味わいながら、彼らが見ている"夢"を想像してみたい。
▼リリース情報
NICO Touches the Walls
『TOKYO Dreamer』
[Ki/oon Music]
2014.8.20 ON SALE
【初回限定生産版】CD+DVD
KSCL-2453-4 ¥2,222(税別)
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
【通常盤】CD
KSCL-2455 ¥1,204(税別)
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
CD
1. TOKYO Dreamer(アニメ"キャプテン・アース"オープニング・テーマ)
2. バケモノ(日本テレビ系ヤングサスペンス第1弾"殺人偏差値70"主題歌)
3. 君は僕のもの(クラムボンCOVER)
DVD(初回生産限定盤のみ)
"カベ ニ ミミ"ノゾキミDVD(LIVE)
男子限定ライヴ"ヤケッパチナイト"(2014/2/15)
※定点映像・副音声付
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号