Japanese
BRADIO
2018年07月号掲載
Member:真行寺 貴秋(Vo) 大山 聡一(Gt) 酒井 亮輔(Ba)
Interviewer:山口 智男
-今回、これまで以上に自由に曲作りに取り組んでいるじゃないですか。そこがメジャー感に繋がるところだと思うんですけど、これまで以上に鳴っている、バンドの基本編成にないパーカッション、キーボード、ホーンは、どんな考えで加えているんですか?
大山:曲ごとに、どういうスタイルが一番かっこいいか、やっていった結果なんです。入れたら面白くなるって確信があったんですよ。そういう楽器を入れることで生々しさも表現できているし、ホーンやパーカッションを実際に人間が演奏しているエネルギーが、曲によってはパワーになっているところもあると思うし。今、BRADIOは3人編成ですけど、それにこだわっているわけではないんですよ。いろいろなミュージシャンとやりたいというか、自分ができないんだったら誰か相応しい人にやってもらったらいいじゃないかという発想なんです。
-曲作りは、新たな領域に積極的に踏み込んでいったという印象がありますが。
大山:チャレンジ精神はあったと思います。今までやろうと思いながらしっくりこなかった曲が、今回できたっていうのが結構あるんですよ。オープニングの「Funky Kitchen」なんてまさにそうですね。このテンポの曲って、実はあまりなかった。BRADIOはファンキーなバンドって言われてますけど、俗に言うファンク・ミュージックよりはBPMが上がっている曲が多かったんです。でも、そういう曲もやりたいと思っていたら、ヤスが持っている後ろにグッと引っ張るビートや、亮輔がもともと持っているグルーヴの波がぴったりハマるネタがちょうどあって。
-1曲目にこれだけ重心を下げた曲を持ってくると迫力も出るし、バンドの印象も変わりますね。
大山:アルバムの1曲目は、テンポもあって、勢いもある曲調が多いと思うし、逆にこういう感じの曲を1曲目に持ってくるバンドもいないと思うので、テンポじゃなくて、グルーヴと音色で圧力を出す強引さで派手にしたっていうところは、新しいチャレンジではありましたね。
-酒井さんと真行寺さんはいかがですか?
酒井:5曲目の「きっと遠く キミともっと遠く」は、今までだったらできなかったと思います。スッと普通に聴けるんですけど、実は、演奏面ではすごく細かいことをひたすら繰り返しているんです。これが一番"あ、こういう曲もできるようになったんだ"って感覚がありましたね。余計なことをしてないというか、今までだったら、手数を増やして相手を負かすみたいなプレイを聴かせていたんですけど、それが一切ない。ほんとに伸び伸びとプレイしました。
真行寺:僕は11曲目の「人生はSHOWTIME」ですね。今までBRADIOになかったグルーヴで、80年代後半に流行したニュー・ジャック・スウィングのビートをバンドに落とし込んだ感じなんですよ。今、リヴァイヴァルの波も来ているんで、ここからまた幅が広がるようなところもあるし。
-リード曲の「Boom! Boom! ヘブン」も新境地ではないか、と。
大山:この曲は、夏にみんなで楽しくなれるような曲を作りたいね、というところからのスタートでした。レコーディングの終盤に作ったんですよ。他の曲の感じが見えてきたときに、どーんと温度が上がる曲が欲しくなって、オケ作りをしました。ラテンのテイストが加わって、BRADIOらしい夏のイメージの曲になりましたね。Ricky Martinやサザンオールスターズがやっていたような夏の情熱的なイメージを、いいバランスで混ぜることができたと思います。
-アカペラを含めたコーラス・ワークが新しいBRADIOの武器として加わりました。これは、かなり力を入れて取り組んでいますね。
大山:貴秋がもともと、コーラスを今回のテーマにしたいと言ってたんですよ。
真行寺:自分が階段を上ることが、バンドが階段を上ることにもなると思ったんです。アルバムの制作に入る前に、歌詞とコーラスは自分にしかできないものをどうしても作りたいと思って、シングルの『LA PA PARADISE』(2017年10月リリース)ぐらいから考えて、今回の制作に臨みました。ゲストを入れるという話もあったんですけど、四六時中歌に取り組める環境が整ったということもあって、最終的にはすべてのコーラスを自分でやりました。その中でハーモニーを作ってみたりとか、ドゥーワップをひとりでやってみたりとか、いろいろ遊びながら、BRADIOとしても個人としても、歌に対して、他と違うものを出していきたいと思った瞬間があったんですよ。食べ物屋さんに例えると、"うちの秘伝のタレは他ではやってないよ!"みたいな(笑)。"この音、BRADIOでしか聴こえないよね"っていうものを、歌として何かできないかと思って、やってみました。
-まさに"秘伝のタレ"になったんじゃないですか。
真行寺:ありがとうございます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















