Japanese
FINLANDS
2017年07月号掲載
Member:塩入 冬湖(Vo/Gt) コシミズカヨ(Ba/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
変化に対する恐怖心がなくなりました
-「オーバーナイト」は最後に入っていますけど、エンディング感がすごいですよね。今までになく周りを巻き込んで終わるような。
塩入:この曲は私が弾き語りで歌っていた曲で。バンドでやったら絶対に最後みんなで合唱したりするんです。人が多い環境でやってみたら面白いかもしれないなと思ってバンドに持っていったんですけど、『LOVE』に入れるつもりは最初まったくなかったんですよ。でもいい方向に行けました。今回初めて、タイトルに込めた気持ち、"このアルバムはこういう作品になってほしい"ということを、札幌に向かう飛行機に乗る前にメンバー(サポート・メンバーも含めて)に話したんです。今まではそういうことは一切なかったんですけど、私が思っているテーマを共同制作者にもっと伝えるのが大事だよっていう話を人とする機会があって。普段、そういう話をメンバーにすることがなくて、飛行機に乗る前にサラッと言っちゃおうと思って話して作ったので、そういう頭でいると作品を作るときの気持ちが揃うんだなって思いました。これまでは(話を)しなくてもいいと思っていたんですけど、することも大事なんだなって。
-そこはふたりの関係もあるというか、コシミズさんからすると言わなくてもわかっていることもあるわけですよね。
コシミズ:そういう感じで前作までやってきていて。今回も改めてアルバムの内容については話がなくても共有できているものだと思っていたんですけど、やっぱり考えていたことは私が感じていたことと近かったので、よりバンドとして団結力が強くなった感じです。
-具体的にはどんな話をしたんですか?
塩入:"LOVE"というタイトルのアルバムにします、というところからなんですけど、それは愛してるとか好きだとかいう意味ではなくて、私にとって音楽のテーマは"興奮"で、原体験で初めてギターを弾いたときや、歌を歌ったときの興奮を更新するための興奮を求めているからずっと音楽をやっていると思っていて。その興奮を超えることができる興奮を、今回の作品で表現したいっていう話をしたんです。私の中で興奮っていうのを何か言葉に置き換えると"LOVE"だったんです。
コシミズ:今回録音する曲たちの中に、そういうものがあることは感じていました。プリプロが終わるまでの間、初期衝動的なものが詰め込めたと思うので。それは冬湖の言う興奮の意味と近いものがあったなと思いました。
-初期衝動、という言葉が出ましたけど、バンドを始めたころからご自分たちの中で変化していることってありますか。
塩入:変化を嫌う部分が私にはあって、それはバンドにも出ていて。何か人が変わるとか、スタイルが変わるというのが嫌いだったんです。ずっと同じものでやっていきたいという気持ちがあったんですけど、変化することに対する不信感みたいなものが消えてきて。変化することは悪いことじゃないんだなって。変化に対する恐怖心がなくなりましたね。
-その恐怖心ってどこからくるんですか?
塩入:性格的なものだと思うんですよ。変化や新しいものに適応するっていうことに恐怖を感じてしまうんです。たぶん、それは音楽にもあって。でもここ1~2年でそれがすごく減りましたね。レーベルや新しいチームにも入って。悪いものじゃないんだなって。その面は変化したと思います。
-久しぶりにお会いしたら、ヴィジュアル的にものすごく変化していて驚きましたけど(笑)。
塩入:そうですね、髪が(笑)。
コシミズ:去年と全然違いますもんね(笑)。
-コシミズさんから見ても塩入さんの変化を感じる?
コシミズ:変化はありますね。私たちは自分たちらしいことをやるというか、あんまり変わったことをせずにずっとやってきたんですけど、曲のアレンジとかいろんなやり方に関して、もっとやれることはいっぱいあるなと思ったので、今までやらなかったようなことも『LOVE』の曲ではできてると思います。
-自分たちの力で理想に近づけようとすると、力量が求められると思うのですが、これまでそういう考えでやってきた結果、自ずと成長もしているんじゃないですか。
塩入:成長しているかは全然わからないんですけど、もっと頭で考えないと、ただ自分だけが置いてけぼりにされてしまうだけだというのは、みんなわかってきたんだと思います。
-コシミズさんは塩入さんの歌を支えるベースを弾きたいって常々おっしゃっていますけど、今作では「カルト」(Track.1)のイントロや「恋の前」(Track.4)での跳ねたファンキーなラインなど、歌を支えつつも主張している部分も感じたんですがいかがですか。
コシミズ:そのあたりはあまり意識して弾いているわけでもなくて、悩みに悩んで絞り出したという感じじゃなくて、自然に出てきたんですよ。あんまり自分ではわからないんですけど、成長という意味では聴く音楽がちょっと増えたくらいかなって思います(笑)。
-「Back to girl」(Track.3)のリズムや歌い方がヒップホップ、R&Bの要素もあるような感じで好きなんですけど、この曲はどうやってできたんですか。
塩入:この曲は、ドラムの打ち込みから曲を作ったんです。それで全然違うバラード曲をドラムに合わせてみたらどうなるんだろう? っていう実験とかをよくするんですけど(笑)。その中からできあがったもので、偶然の産物というか。最初のワンフレーズができたときに、全部できるっていう確信が生まれて、30分くらいで作って。もう最終プリプロの3日前くらいだったですけど、"これやりますからお願いします"ってみんなに送ってできた曲です。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号