Japanese
FINLANDS
2017年07月号掲載
Member:塩入 冬湖(Vo/Gt) コシミズカヨ(Ba/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
変化に対する恐怖心がなくなりました
-「オーバーナイト」は最後に入っていますけど、エンディング感がすごいですよね。今までになく周りを巻き込んで終わるような。
塩入:この曲は私が弾き語りで歌っていた曲で。バンドでやったら絶対に最後みんなで合唱したりするんです。人が多い環境でやってみたら面白いかもしれないなと思ってバンドに持っていったんですけど、『LOVE』に入れるつもりは最初まったくなかったんですよ。でもいい方向に行けました。今回初めて、タイトルに込めた気持ち、"このアルバムはこういう作品になってほしい"ということを、札幌に向かう飛行機に乗る前にメンバー(サポート・メンバーも含めて)に話したんです。今まではそういうことは一切なかったんですけど、私が思っているテーマを共同制作者にもっと伝えるのが大事だよっていう話を人とする機会があって。普段、そういう話をメンバーにすることがなくて、飛行機に乗る前にサラッと言っちゃおうと思って話して作ったので、そういう頭でいると作品を作るときの気持ちが揃うんだなって思いました。これまでは(話を)しなくてもいいと思っていたんですけど、することも大事なんだなって。
-そこはふたりの関係もあるというか、コシミズさんからすると言わなくてもわかっていることもあるわけですよね。
コシミズ:そういう感じで前作までやってきていて。今回も改めてアルバムの内容については話がなくても共有できているものだと思っていたんですけど、やっぱり考えていたことは私が感じていたことと近かったので、よりバンドとして団結力が強くなった感じです。
-具体的にはどんな話をしたんですか?
塩入:"LOVE"というタイトルのアルバムにします、というところからなんですけど、それは愛してるとか好きだとかいう意味ではなくて、私にとって音楽のテーマは"興奮"で、原体験で初めてギターを弾いたときや、歌を歌ったときの興奮を更新するための興奮を求めているからずっと音楽をやっていると思っていて。その興奮を超えることができる興奮を、今回の作品で表現したいっていう話をしたんです。私の中で興奮っていうのを何か言葉に置き換えると"LOVE"だったんです。
コシミズ:今回録音する曲たちの中に、そういうものがあることは感じていました。プリプロが終わるまでの間、初期衝動的なものが詰め込めたと思うので。それは冬湖の言う興奮の意味と近いものがあったなと思いました。
-初期衝動、という言葉が出ましたけど、バンドを始めたころからご自分たちの中で変化していることってありますか。
塩入:変化を嫌う部分が私にはあって、それはバンドにも出ていて。何か人が変わるとか、スタイルが変わるというのが嫌いだったんです。ずっと同じものでやっていきたいという気持ちがあったんですけど、変化することに対する不信感みたいなものが消えてきて。変化することは悪いことじゃないんだなって。変化に対する恐怖心がなくなりましたね。
-その恐怖心ってどこからくるんですか?
塩入:性格的なものだと思うんですよ。変化や新しいものに適応するっていうことに恐怖を感じてしまうんです。たぶん、それは音楽にもあって。でもここ1~2年でそれがすごく減りましたね。レーベルや新しいチームにも入って。悪いものじゃないんだなって。その面は変化したと思います。
-久しぶりにお会いしたら、ヴィジュアル的にものすごく変化していて驚きましたけど(笑)。
塩入:そうですね、髪が(笑)。
コシミズ:去年と全然違いますもんね(笑)。
-コシミズさんから見ても塩入さんの変化を感じる?
コシミズ:変化はありますね。私たちは自分たちらしいことをやるというか、あんまり変わったことをせずにずっとやってきたんですけど、曲のアレンジとかいろんなやり方に関して、もっとやれることはいっぱいあるなと思ったので、今までやらなかったようなことも『LOVE』の曲ではできてると思います。
-自分たちの力で理想に近づけようとすると、力量が求められると思うのですが、これまでそういう考えでやってきた結果、自ずと成長もしているんじゃないですか。
塩入:成長しているかは全然わからないんですけど、もっと頭で考えないと、ただ自分だけが置いてけぼりにされてしまうだけだというのは、みんなわかってきたんだと思います。
-コシミズさんは塩入さんの歌を支えるベースを弾きたいって常々おっしゃっていますけど、今作では「カルト」(Track.1)のイントロや「恋の前」(Track.4)での跳ねたファンキーなラインなど、歌を支えつつも主張している部分も感じたんですがいかがですか。
コシミズ:そのあたりはあまり意識して弾いているわけでもなくて、悩みに悩んで絞り出したという感じじゃなくて、自然に出てきたんですよ。あんまり自分ではわからないんですけど、成長という意味では聴く音楽がちょっと増えたくらいかなって思います(笑)。
-「Back to girl」(Track.3)のリズムや歌い方がヒップホップ、R&Bの要素もあるような感じで好きなんですけど、この曲はどうやってできたんですか。
塩入:この曲は、ドラムの打ち込みから曲を作ったんです。それで全然違うバラード曲をドラムに合わせてみたらどうなるんだろう? っていう実験とかをよくするんですけど(笑)。その中からできあがったもので、偶然の産物というか。最初のワンフレーズができたときに、全部できるっていう確信が生まれて、30分くらいで作って。もう最終プリプロの3日前くらいだったですけど、"これやりますからお願いします"ってみんなに送ってできた曲です。
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号


















