Japanese
FINLANDS
Skream! マガジン 2017年12月号掲載
2017.10.29 @新代田FEVER
Writer 岡本 貴之
ライヴ後半のMCで、塩入冬湖(Vo/Gt)は"音楽はサービスじゃないと思う"と語った。これまでのライヴ同様、アンコールはなし。予定調和のサービスはしない。だからこそ目一杯の興奮を詰め込みたい。そんな意気込みが伝わってくる18曲で、満員の観客を満足させた。
新代田FEVERにて行われたFINLANDSの"LOVE TOUR FINAL ONEMANLIVE"の最終公演は、台風22号が直撃。外では大粒の雨が地面を叩きつけていた。アルバム『LOVE』同様「カルト」から始まったライヴは、ミディアム・テンポの比較的穏やかな立ち上がり。コシミズカヨ(Ba/Cho)がリフを弾き出し、塩入は歌の合間に会場の隅々まで目をやる仕草で、観客の様子を確かめているようだ。当日券もなしの完全ソールド・アウトとなっているだけに、会場は文句なしの超満員。充実した作品となった『LOVE』の評価を感じさせると共に、彼女たちがライヴ・バンドであることを証明している。
「ゴードン」に続き、新たなサポート・ドラマー、鈴木駿介が叩く怒濤のリズムに合わせて観客が手拍子すると、ギターの澤井良太がエフェクティヴな音色で鋭いリフを弾き「バラード」へ。「クレーター」ではサビで手を上げて声を合わせる観客たち。冒頭2曲でフロアをあたためてから一気呵成に激しい曲で火蓋を切る、まさに嵐の前の静けさから台風直撃といったイメージの2段構えのオープニングだった。
"私たちはライヴをするたびに台風です"と嘆く(?)塩入のMCにドっと笑いが起こる。アルバム発売日と大阪でのワンマンの際も台風直撃だったそうだ。新アルバムからの"結婚詐欺を歌った曲"「恋の前」から、爽やかなギターのイントロが印象的な「さよならプロペラ」と、各アルバムを縦断しながら次々と曲を披露していく。どの曲もコシミズの太いベースが前に出ており、ベース・ラインがライヴ全体の表情を変える役割を果たしていた。
中盤、ささやくようなヴォーカルの「Hello tonight」から「Baby sugar」、「月にロケット」と、しばしメロウな曲が続く。塩入が深夜に部屋でつぶやいているような、パーソナリティが窺えるコーナーだった。自分にとっての興奮を"LOVE"というタイトルに託したことを語ったMCでは、コシミズにとっての興奮は"実家で作っているたまねぎが2,000個獲れたとき"と、身近な興奮を吐露(笑)。塩入とコシミズが繰り広げる会話の絶妙な噛み合わなさに、会場にはなんとも言えない微笑ましい雰囲気が漂う。
「Back to girl」は新境地ともいえるメロウなR&B調のポップスで、後ろノリのリズムが心地よい。バラードから後半のコーナーへと続く繋ぎ役としても見事に機能していた。"音楽はサービスじゃないと思う。理解できないなら理解しなくてもいい"。そんな言葉と共に始まった「サービスナンバー」の疾走感溢れる演奏に続き、たっぷり溜めてから「フライデー」のイントロが鳴ると、沸き立つ観客たち。このまま後半まで突っ走るかと思いきや、スロー・ダウンして塩入がスポットライトを浴びながら歌い出したのは、アルバムのラストを飾る「オーバーナイト」。夜の情景が浮かぶような静かに染み入るサウンドで、曲の後半はギター2本とベースのアンサンブル、コシミズのコーラスも相まって、厚みのあるサウンドを聴かせて感動的なムードに。激しいサウンドとの落差もあって、この日のライヴで最も印象的な名演となった。めったにしないというメンバー紹介から、ライヴはクライマックスへ。"FINLANDSの始まりの曲"「ナイター」から「ウィークエンド」へと続け、"これからも一緒に興奮していきましょう!"とメッセージを送り、ツアー・ファイナルを終えた。
[Setlist]
1. カルト
2. ゴードン
3. バラード
4. クレーター
5. 恋の前
6. さよならプロペラ
7. マーチ
8. Hello tonight
9. Baby sugar
10. 月にロケット
11. Back to girl
12. JAM
13. サービスナンバー
14. フライデー
15. オーバーナイト
16. さみしいスター
17. ナイター
18. ウィークエンド
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号