Japanese
BiSH
2017年06月号掲載
Member:アイナ・ジ・エンド モモコグミカンパニー セントチヒロ・チッチ ハシヤスメ・アツコ リンリン アユニ・D
Interviewer:沖 さやこ
この6人は、ばらばらであってもひとつでありたい
-BiSをもう一度始めると言って始まったBiSHは、BiSと同じ道を辿りながらBiSとは違う方向性でどんどんグループが大きくなっていって、いまこのタイミングでそれを超えるぞと闘志を剥き出しにしているということですね。"孤独が運命なんて言葉虚しい"と書けたのは、この6人だからというのもあるのでは?
モモコ:そうかもしれない(照れ笑い)。この6人は、ばらばらであってもひとつでありたいなと思う。もともとのBiSは解散したあと、本当に散り散りになっているイメージが私にはあるんです。"孤独が運命"という言葉どおりになっちゃってるから......それは嫌だなって。
-なるほど。「Marionette」(Track.2)もモモコさんが作詞をなさっていますが。
アイナ:これはメンバー全員書いて、全員不採用で。それで全員もう1回書いたんですけど、それも全員不採用で、結局モモコが最初に書いたものになりました(笑)。
モモコ:結局ね(笑)。この曲を最初に聴いたときに"ヴィジュアル系っぽいな"と思ったから、かっこいい言葉を並べようと思って、"鏡に映った自分がぼやけて見えない"みたいな、超ヴィジュアル系な歌詞を意識してみました。自分を出せない女の子が主人公のイメージですね。ヴィジュアル系の人と一緒に何かをする機会も多いので、客観的に"BiSHにこういう曲があったら面白いんじゃないかな、かっこいいだろうな"と思って書いたというか。
-では、この主人公はモモコさんではないと。
モモコ:私は真逆ってくらい違う(笑)。アイドルの子たちは自分を出せずにきれいなものを演じているというイメージがすごくあって、それは苦しいんじゃないかな......と思って。本当の自分を押し殺して、期待に応えようと演じてしまう女の子はガラス張りの部屋に閉じ込められている操り人形みたい、そんな鏡に映る自分を見て、"本当の私はこんなんじゃないのに!"と思っている女の子の歌というか。"お人形"という言葉を使ったのはアユニがお人形みたいでかわいいなといつも思っているから......あ、別にアユニの心がお人形さんなわけではなくて(笑)。アユニは自分をちゃんと持ってる子だから。
アユニ:でも、加入した当初は自分がなかった(笑)。
-というよりは、どうしていいかわからなかったという感じですよね。
アユニ:あ......そうです。少しずつ自分で考えていけるようにはなって。
-落ちサビのアユニさんの歌声、格段に成長していたので驚きました。
アユニ:ありがとうございます。松隈さんから"「Marionette」の落ちサビはアユニにしか歌わせないから"と言ってくれて。そんなふうに言ってもらったことが初めてだったので......。嬉しかったです。だから頑張りました!
-1曲に対して全員が歌詞を書くのも面白いですよね。"こんな表現があるんだ"とか、"この子はこういうテーマで書くんだ"とか。
アイナ:昔は"この曲にこんなテーマの歌詞を書いて"と言われていたんですけど、最近はテーマを与えられてないんですよ。私は「Marionette」で"どんな薬も効かないおじいちゃん"とか、そりゃあ採用されないわって感じの歌詞を書きました(笑)。リンリンは「Marionette」にどんな歌詞書いた?
リンリン:なんだっけ......。あ、"母さん母さん母さん母さん母さん母さんごめんて"とか(笑)。
一同:あははは!
モモコ:"ごめんて"って、もうそこで話を終わらせようとしてる(笑)。
-ははは。「社会のルール」(Track.4)はハシヤスメさん作詞で、キャラクターがよく出ているなと思いました。かわいらしい曲調ともよく合います。
アツコ:ピコピコした曲ですよね。実は『KiLLER BiSH』(2016年リリースのメジャー1stアルバム)に入る予定だった曲で、歌詞も1年前に書いたものなんです。......見た感じ普通に仕事もできて真面目そうな人も、実際に蓋を開けてみたら"あれ、意外と不倫とかしてる?"とか"四股(よんまた)かけてるんだ!"というパターンがあるじゃないですか。いまの時代はそういうことは隠していても、SNSや目撃情報ですぐバレちゃったりすることが多い。それは悪いことのようでもあって、いいこととしても捉えられる部分はあって――このご時世だからそれを売名行為に使えたりとか。
アイナ:......着眼点のクセがすごい!
モモコ:アッちゃんはそういう発想から歌詞を書いてるんだけど、できあがってきたものは、周りから見るとアッちゃんのポジティヴさがそのまま出てる歌詞なんですよね(笑)。
-私もそう思っていました。"つまらない人間にはなりたくはない"はみなさんがBiSHに加入した理由なのかと思ったし。
アツコ:たしかに、そういうふうにも取れますよね。でも全然そういう感じじゃなくて、1年くらい前に話題になってTVに出ていたAさんとBさんを見ていて思ったことを書いたというか。少しは私の成分も入ってるかもしれないけど。
チッチ:"寝たら明日には忘れる"とかアッちゃんじゃない?
アツコ:あ、不機嫌でも寝て起きたらどうでもよくなるから、それは私のことかも。寝て起きたら覚えてた振り付けを忘れることもしょっちゅうあるので(笑)。
一同:あはは!
アツコ:真面目そうな人ほどそういうことがあるんだ~、やっぱり人間なんだなぁ、という感じの歌詞です。だからリアルハシヤスメソングじゃないんです(笑)。
-「社会のルール」の歌詞は"リアルハシヤスメ"ではないけれど、リンリンさんが作詞をした「VOMiT SONG」(Track.5)はリアルリンリンなんですよね?
リンリン:そうです。......日によって街の匂いは違うんですけど、街に出たときとかに、小学校1年生で初めて教室に入ったときの匂いをたまに思い出すんですよ。元気がないときとかにそういうものを感じると、"うっ"と苦しくなって......。全部が嫌になって、実家に帰りたくなったんです。
-何か嫌なことでも......?
リンリン:何があったとかではなく、なんか、なんか全部が嫌になって。人間が嫌になって、犬に会いたくてしょうがなくなって、実家に帰りたくなって――無理矢理帰った、その新幹線の中で書きました。
-実家に帰って回復しました?
リンリン:ちょっとだけ......。実家に帰ると、動物園か学校の校舎を見たくなるんです。小学校のとき嫌なことも特になく普通に6年間が流れていって平和だったんですよ。だから自分にとっての優しいものは学校と動物園と犬で。そういうものに会いたいけど、東京にいるから会えない。"息を吸いすぎ懲らしめても/すぐため息で消えてく"は嫌なことがあるとよくここ(喉や胸元)が痛くなるまで息を吸うんですけど、それがすぐため息になる......っていう。吐く気はないけど、もやもやして。それで。
-それで"VOMiT(=吐く)"という言葉を使ったということですね。
リンリン:私生活の友達との時間を増やして、頑張って自分の嫌な気分を良くしようとして。だから、メンバーに対していい気分を持っているときに書いたものではないです(笑)。ケンカはしてないし平和な空気が流れているけど、毎日一緒にいることに飽きちゃって......。だから"飽きた 友達をかえてみてみてほら"って。
アイナ:(笑)リンリンはいつもリアルリンリンを歌詞にするんですよ。歌詞からいまのリンリンの心情を考えたりします。だからリンリンの詞は面白いし、売れたくて書いてる感じがしないから、媚びてなくてかっこいい。
LIVE INFO
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
RELEASE INFO
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号