Japanese
鶴
2017年01月号掲載
Member:秋野 温(うたギター) 神田 雄一朗(ベース) 笠井 快樹(ドラム)
Interviewer:岡本 貴之
-以前、神田さんが"京都磔磔にはマジックがある"というようなお話をされていましたが、会場ごとの思い入れとかも反映しそうですか?
神田:昔の曲で、ツアーでやったけどそのツアーだけでやらなくなった曲とかあるんですよ。それはいろんな理由があったりするんですけど、例えばそういう曲を奇跡の起こる磔磔でやったら爆発するかもしれないし、そういうチョイスもあるかもしれないですね。あと、自分のプレイも、昔の曲に入っているのは当時のプレイなので、今思うといろいろあるんですよ。"なんでこんなことやってんだろう"とか、"ここはこうすればいいのに"とか。自分たちも成長しているので、それをこの企画で、昔の曲を今の俺らがやるということで、当時は見えなかった形で曲が変わるという。そういう実験もしてみたいですね。俺らにとってもそうだし、お客さんにとっても知っている曲なのに違った感覚でカッコいいという方向に持っていきたいです。
笠井:たまに純粋に鶴の曲を聴き返してみると、自分らで言うのもなんですけど、すごく良い曲が多いんですよね。それを今後ライヴでやれないのってもったいないなって。"こんな良い曲あるよ"って、自信を持って見せていけたらいいなと思ってます。
-たしかに、どんなアーティストでもアルバムに入っている曲を好きになってライヴを観に行って、次のツアーではその曲をやらなかったりすることがありますね。
神田:そうなんですよ。観る側とやる側の温度差があるんですよね。
笠井:アルバムのタイトル・チューンとかじゃない、自分のお気に入りの曲を聴けたりすると、そのライヴって特別になったりするじゃないですか? 誰かにとってそういうものになればいいなって。
秋野:バランスは難しいよね。一番新しい作品がリスナーにとって一番良いかっていうのも別の話で。たまに、うちの親に次のリリースがあることを言うと、"いっぱい曲あるんだから昔の曲やればいいじゃない"って言われるんですよ(笑)。
一同:あははははは(笑)!
神田:それって結構当たり前のことだけど、俺らにとってはハッとする意見だよね?
秋野:たしかに、"新曲は1、2曲でいいんだから"って、リスナー心理を突いてる意見だなって。そう思いながらもまた新しい曲を書いてツアーをやるんですけど。でもそれもひとつの考え方なんで。
-ツアーは今回10ヶ所ですが、やはりどうしても94都道府県ツアーをやってきたイメージで見ると、少ないと思っちゃうんですけど(笑)。
秋野:ははははは(笑)!
笠井:たしかに、言われてみればそうなんですけど(笑)。
神田:ワンマンで10本固まっている感じというのも、それはそれでエネルギーを使うと思うので、良い集中力で回れると思います。
-バンドのキャリアの始まりはきっとこれくらいのツアー本数だったと思うのですが、デビュー当時のツアーって今思い出すと大変なこともありましたか?
秋野:最初のツアーはとにかく新鮮で楽しいということだけだったので。正直、あまりライヴに重きを置いていませんでした、今思うと(笑)。
神田:旅に重きを置いてたよね。
秋野:そうそう。その土地の観光とか食べ物とか。あとは"ツアーをしている"っていう自分に楽しくなっちゃって。でも、日常がテンション高めで何もかも楽しかったので、ライヴも楽しいことの一環だったんですよね。それが今の鶴の礎というか、昔から聴いてくれてるお客さんも、そういうところがポイントとして未だに根強く残っているんじゃないかなって。"なんか仲良さそうで楽しそうにバンドやってるねこの人たち"っていうのは、最初のツアーから出ていたので。今の方がなんか小難しいことを考えちゃっていて。
-そうなんですか?
秋野:100パーセントがむしゃらに楽しいだけではなくなってるかもしれませんね。......大人になっちゃったんだなぁ~。
笠井:いや、ずっとあれやってたらまずいよ(笑)。
神田:大人になれよって言われるよ(笑)。
-実際に年齢もキャリアも重ねてきて熟練した部分もあると思うのですが、ライヴの見せ方を掴めた、というのはいつくらいからなんでしょうか。
秋野:う~ん、掴めているんだか。未だに"あぁ~こうじゃないんだよなぁ、やっちまったなぁ"って思いながらツアーをやっているときもあるので。考えすぎなところもあるんですよね。それこそ昔は何も考えずに"オラオラ"ってやってたというか。それがやれればいいだけなんだけどなって。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号