Japanese
ドラマチックアラスカ × ライブキッズあるある中の人
2016年12月号掲載
ドラマチックアラスカ:ヒジカタナオト(Vo/Gt)
ライブキッズあるある中の人
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 川村 隼也
-そういう経緯でインスト曲であるTrack.4「ロックンロールジャンキーズ」もできたんですか?
ヒジカタ:そうなんです。
あるある:ぼく、あれは完パケじゃないと思ってたんですよ(笑)。
ヒジカタ:あぁ、ヴォーカル・レコーディング前の音源?
あるある:かなぁと思って、いつ歌がつくのかな? と。でも、つけづらそうやから、もしかしたらインストかな? とも思ったんですけどね。インストを入れるっていうのは、バンドとしての新しい挑戦だなぁと思いました。
ヒジカタ:今回はとにかく"みんなが揃って嬉しい!"っていうことですよね。しかも入った人たちみんな、楽器が上手なんですよ。だから思ってることがすごく早く進むんです。「ロックンロールドリーマーズ」(Track.3)が終わって、"こんなアウトロが入ってたらかっこよくない?"っていうノリで「ロックンロールジャンキーズ」を作りました。
あるある:なるほど! それでタイトルが似てるんですね。
ヒジカタ:ミュージック・ビデオも今回は4人揃って撮れたんですよ。今まではギター・ソロの音は鳴ってるけど、僕はギター・ソロが弾けないから、映像では誰も弾いてないっていう状態だったんです。それも、やっとギター・ソロを弾いてくれる人が入ったので。だから今回は周りの人のありがたみに触れながら、バンドをやれるのは当たり前じゃないなと思いました。やっぱりメンバーが落ち着かない半年間で心が離れてしまったお客さんもいるんですよ。その人たちが吐き捨てていった言葉はすごく刺さったし、いろんなことを言われたけど。そのなかで、あるあるさんみたいにずっと応援してくれるお客さんやスタッフの人たちの存在を、今までより強く感じられたんです。
-だから「キミトフライト」では"絶対折れない「キミ」という羽根"とか"「キミにありがとう」"というフレーズも書けたんでしょうね。
ヒジカタ:そういう人たちに恩返しできるスタート地点に立てたなと思ってます。
-さっき、メンバーの脱退で離れてしまったファンの話もチラッとありましたけど、あるあるさんは、あんまりそういうことはなさそうですね。
あるある:僕は同性やからかもしれないですけどね。曲とかライヴが好きだから。
ヒジカタ:やっぱり男の人は曲が好きって言ってくれる人が多いんですけど、女の子は歌詞なんですよね。実はあれがよくわからないんですよ(笑)。
あるある:女の子によっては、誰の前でライヴを観るとか決まってる子もいますよね。"絶対にヒジカタ君の前をキープしたい"とか。僕は一番聴きやすいところがいいので、女の子にとってのあるあるは、僕のあるあるではない。そこらへんが難しいんです。
ヒジカタ:あとは手紙を書くっていうのも、女の子の文化ですよね。別に男の子が出したらダメなやつではないじゃないですか。でも、僕は男の子には1回しか手紙をもらったことがない。ライブキッズあるある中の人も男の人やから――
あるある:手紙を出したことは1回もないです。
ヒジカタ:あるあるさんは観に行ったバンドに感想のリプライとか送ります?
あるある:送らないです。僕は自己完結型ですね。でも、リプライを送るお客さんがいるのはわかりますよ。"今日めっちゃ良かったです"みたいなのを、本人にリプライ。バンドの公式ではなくて、個人のアカウントの方にね。
ヒジカタ:あれは励みになるんですよ。ちゃんと読んでますからね。お客さんと直接話す機会は本当にないので、ツイートとかリプライが、お客さんの意見を聞く一番の近道だったりするんです。で、そこを取り持ってくれるのが、あるあるさんの存在なんですよ。ライヴ・キッズが"ライヴハウスとかライヴに対してこう感じてる"っていうのを、すごく鋭い視点で見てて。お客さんから僕らにはなかなか伝わりにくいところを繋いでくれてるんです。だから、お客さんとバンドにとってWin-Winというか......。
あるある:うんうん、なんとなくわかります。
ヒジカタ:どっちかじゃなくて、どっちも良いようにしてくれるんです。今回僕らが出させてもらったイベントもすごく画期的だなと思ってますから。
あるある:今回のツアーに関しても、僕が得をするというよりも、ライヴ・キッズの人たちとバンドが得をすることがしたいと思ってたんです。それはあんまり表には出してないんですけど。自分がなんでこんなことをするのかっていうと、好きなバンドが解散するのはやっぱりつらいじゃないですか。それは僕がライヴに行かなかったのが原因かもしれないし、ひとりでもライヴを観に行く人が増えたら、良いバンドが残っていくのかもしれないと思って。お客さんが後悔しないようにっていうのと、バンドがもっと長く続いてほしいっていう想いも込めて。"ライヴに行きたい"っていう人が増えてくれたらいいなと思ってイベントをやってるんです。
-そういう想いが根本にあるから、ドアラを始め、いろんなバンドがあるあるさんの企画に賛同してるんですね。
ヒジカタ:尊敬してます。
-では、最後に今回のアルバムについて、あるあるさんから聞きたいことは?
あるある:えっと......。
ヒジカタ:今回はなんで(タイトルから)"アラスカ"を外したんですか? って聞いて!
あるある:今回はなんで"アラスカ"を外したんですか(笑)?
ヒジカタ:やっぱり新体制だから節目かなっていうのもあったんですけど、正直、ネタ切れっていうのもあって。
あるある:あはははは!
ヒジカタ:タイミングを探ってたのもあるんです。で、いい節目だなと思って。あと、"ロックンロールドリーマーズ"って、すごくいい言葉やなと思ったんですよ。やっぱりあの日憧れたロックンロールは色褪せないし、僕らはメンバーが入れ替わったりしたけど、未だに夢を見てるし。僕の憧れたロックンロール・スターになりたいなと思って。すごくいい言葉を見つけたのでそのままタイトルにしました。
LIVE INFO
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号