Japanese
ドラマチックアラスカ × ライブキッズあるある中の人
2016年12月号掲載
ドラマチックアラスカ:ヒジカタナオト(Vo/Gt)
ライブキッズあるある中の人
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 川村 隼也
ドラマチックアラスカは、今のライヴ・キッズが好きになる要素を全部持っているバンドだと思う(ライブキッズあるある中の人)
-あるあるさん、"ライヴ・キッズ"の意味が変わってきてるって言いましたけど、それはどういうふうに変わってきてると思いますか?
あるある:昔は"キッズ"って言ったら、メロコア寄りのファンのことだったのが、今は四つ打ちシーンができて広くなりましたよね。音楽との関わり方が変わってきてる。でもドラマチックアラスカは、そういう幅広いライヴ・キッズがいるなかで、全部のライヴ・キッズと闘えるんちゃうかな、と思うんです。踊りや暴れることに特化してるバンドもいるなかで、ドラマチックアラスカは踊れる曲もあれば、比較的激しい曲もあるし、バラードでがっちり泣けるような曲もある。今のライヴ・キッズの全員が好きになる要素が全部詰まってるバンドやなと思いますね。
-ドアラ的には、それこそあるあるさんみたいなライヴ・キッズたちにどう届くか、みたいなことを意識した曲作りはしてるんですか?
ヒジカタ:望まれてるものを作ろうとした時期もあったんですけど......単純に暴れやすい曲を作っていれば、ライヴでの見栄えとしては盛り上がってるように見えると思うんですよ。でも、それがずっと残っていくかって言ったらわからない。"俺のやりたいことはこうだぜ"っていうことだけをやってても、やっぱり聴いてくれる人がいて初めて成り立つのが音楽だと思うんですね。だから答えは見つからないですけど、僕たちはその狭間で闘ってて。だからこそ売れ線にもなりきれないし、"これがロックだぜ"って突き放すようなこともしたくないから。それが自然と振り幅っていうところに反映されてるんじゃないかと思いますね。
-なるほど。さっき、あるあるさんがヒジカタさんに聞いてた"誰かにとっての自分だけが好きなバンドになりたいか?"っていう部分では、今回のミニ・アルバム『ロックンロールドリーマーズ』のTrack.1「TEPPEN」で歌ってることそのものだと思ったんですけど。
ヒジカタ:まさにそうなんです。最近たくさんのフェスに出させてもらうなかで、ライヴ・キッズって呼ばれるお客さんとも関わるようになって。そういうなかで"みんな好き"っていうのは全然悪いとは言わないし、俺も好きなバンドがいっぱいいるし、いいと思うんです。でもやっぱりバンドをやる以上、最初は一番になりたいと思ってるし、たとえ一番にはなれなくても、絶対に人より勝っていたいと思ってるんですよ。そういうのが、大人になって、どんどん丸くなって、しかも成功した人は"それぞれがそれぞれのままでいい"なんて言ってたりするから。
-ナンバーワンなのか、オンリーワンなのか、ということですよね。
ヒジカタ:それは偉い人とかが言うのは説得力がないような気がするんですよ。移り変わっていく世の中やけど、僕たちは僕たちなりに思ってることは言いたい。流されていくもののなかで踏ん張っていたいなっていう気持ちで「TEPPEN」を書いたんです。
-この曲はリード曲でもあるし、今のドアラの気持ちがすごく詰まった曲ですよね。
ヒジカタ:そういう曲になりましたね。
あるある:ヒジカタ君の書く曲はキャッチーなメロディのなかに、ちゃんとメッセージ性があるんですよね。ヒジカタ君の想いを込めつつ、みんなも共感できるところがあって。表面だけじゃなから、僕はずっと好きなのかなと思います。だから「TEPPEN」を聴くと、今のヒジカタ君の気持ちを想像しつつ、自分とも重ねちゃうんです。
ヒジカタ:「TEPPEN」はミュージック・ビデオも公開してるんですけど、自分たちが思ってた以上に反応がいいんですよ。今まではどこかで繕ってる部分があったのかなと思うんです。これは結果論ではあるんですけど、今回は本当に気持ちをオブラートに包めなかった。僕たちに望まれてるのは綺麗事じゃなくて、自分の思ってることを素直に言うことなんだと思うんですよね。だからライヴで盛り上がるのはもちろん大事だけど、盛り上がることがトリガーになって、僕たちの思ってることがちゃんと伝わればと思います。
-なるほど。あるあるさんは今回のアルバムを聴いてどう思いましたか?
あるある:今のキッズのことをちゃんと考えてるなと思いました。最初の2曲(「TEPPEN」、Track.2「チャイニーズパッション」)はすごくキャッチーで耳に残るメロディもあるし、ウォーッてなる。でも、そこからちょっとテンポを抑えた曲や、後半にはメッセージ性の強い曲がきて、最初のフックで引っ掛けたお客さんをガチッと掴んで離さないというか(笑)。だから聴いてて、ライヴに行きたいなと思いました。きっとライヴでこうさせられるんじゃないかなって想像しちゃうんですよ。最後の曲のひとつ前とかに「キミトフライト」(Track.7)をやられたら、絶対に泣けるやつやー! って。
ヒジカタ:ライヴ・キッズっぽい(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号