Japanese
fhána
2016年05月号掲載
Member:佐藤 純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
前作『Outside of Melancholy』から約1年、fhánaの2ndアルバム『What a Wonderful World Line』がリリースされた。towana(Vo)の切なくも憂いを帯びながら力強くエモーショナルな歌声で綴る、この素晴らしい世界。ピアノやストリングス、バンド・サウンドの重厚なアンサンブルで、明るく多彩なカラーで一気に染めあげていくようなfhánaサウンドは、昂揚感や多幸感に溢れている。今作は、そのパワーが突き抜けたアルバムだ。4人がここに込めた思い、『What a Wonderful World Line』というまっすぐな言葉が示すものとは何か、アルバムの制作背景をインタビュー。
-fhánaの濃いポップ性がうかがえるアルバムで、でも爽やかな風が通っている作品になっていますね。今回、アルバムのテーマはどんなものを掲げていたんですか。
佐藤:タイトルの"What a Wonderful World Line"は、"なんて素敵な世界線なんでしょう"と、今のこの世界を肯定しようというテーマでつけているんです。で、Louis Armstrongの、「What A Wonderful World(邦題:この素晴らしき世界)」という1960年代のジャズのスタンダード・ナンバーがありますが、この曲が作られたときはベトナム戦争の時代で、"世界は素晴らしい"と言い難い状況だからこそ歌われたもので。そこから何十年か経った2016年の今も理想とは程遠い状態だけど、だからこそこの世界を肯定しよう、じゃ、どういうふうに肯定したらいいんだろう?というのがこのアルバムのタイトルになっているんです。以前からよく言ってるんですが、疲弊していて(笑)。
-はい、以前のインタビューでもそういうお話がありましたね。
佐藤:最初のアルバムを作ったときにも、"疲れた"と何回も言ってましたけど、今回も本当に大変で。fhánaの規模が大きくなればなるほど、疲弊度は増していくのかもしれないんですけどね(笑)。前は、"疲れた"と言ってるだけだったけど、その疲弊自体をもはやコンセプトの中に織り込んでいったみたいな感じですね。
-といってもネガティヴな意味合いではないですよね?
佐藤:そうですね。だけど、頑張るにはどうしたらいいんだろうっていう。こうやって音楽を頑張って作っていって、何になるんだろうなということもよく考えているんです。仮にすごく人気が出て、たくさんの人が感動してくれて成功したとして、だからなんなんだっていう。音楽だけじゃなくて、人生とか、生や死に何か意味があるのかとか。もっと言えば、この世界が存在することに、何か意味があるのかということを考えていて。結論、意味なんてないと思うんですよ。もともと、そういうことを考えるのが好きなんですけど、そういう虚無感みたいなものから、アルバム作りはスタートしているんです。
-その"意味がない"というのは?
佐藤:それはたまたま、完全に解明されてないけど宇宙が生まれて、いろんな偶然が重なって、太陽と地球がちょうどいい距離だったから、生き物が生まれて。そこで生まれて死んでを繰り返して、文明が出てきては滅び、地球もそのうち滅ぶし、宇宙もそのうちなくなるし、先のことも前のこともわからない......ずっとそういうのが繰り返されていて。ひとつひとつに、意味なんてない。だからこそ、"そこに意味を与えるのは自分自身の意志なんだよ"という、一周回った希望みたいなものを表明したかったんです。
-なるほど。
佐藤:「What a Wonderful World Line」(Track.2)の歌詞に"分かりあえることなど望まない"と出てくるんですけど。人と人って、完全にわかり合うことは絶対にできないと思うんです。今は特に、過剰に表面的な共感を求めているというか、インターネットやSNSで何かを投稿して、"いいね"って共感して表面的に繋がり合ってますけど。それをひたすらやったところで、本当にわかり合うことはできないっていう。人と人とはわかり合えないんですよっていうのは普通に考えたら、不幸なことだけど。わかり合えるはずだという前提から物事がスタートすると、わかり合えなかったときに争いが起こりますよね。
-たしかに、それは問題のもとになりますね。
佐藤:なんでわかってくれないの?とケンカになるし、国と国だったら戦争になりかねない。それよりも"わかり合えないものなんです"という前提から始めて、それでもお互いに認め合ったり、共存できるように調整していくプロセスの方が大事だし、建設的ですよね、というメッセージもある。もっと深く考えていくと、仮に完全にわかり合うことができたらどうなるのかと考えると、それって他人と自分の区別がない、どこまでいっても自分ひとりしかいないような世界なわけで、孤独ですよね。わかり合えないからこそ、自分と自分以外の他者がいて、人は孤独じゃなくなる。もしかしたら傷つけ合うこともあるかもしれないけど、他者がいるからこそ孤独じゃないし、豊かに生きることができるという。そんな一周回った希望を伝えたかったし、自分もそれを求めていたのがこのアルバムの全体的なコンセプトですね。
-佐藤さんが話すようなことは、4人で共有したり、話題にしたりする内容なんですか。
yuxuki:今回、fhánaでずっと作詞を担当している作詞家の林英樹さんに依頼するときに、佐藤さんと林さんのメールのやりとりが、メンバーにも届くようになっていて。歌詞ができあがっていく過程を、みんなで見ていたんです。でも最初から今話していたように"こういうものです"というのではないんですよ。佐藤さんが"今、こういうことを考えているんだけど"っていうところから始まって、林さんとやりとりを重ねていくのを、一緒に追っていった感じです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号