Japanese
fhána
2016年08月号掲載
Member:佐藤 純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
2ndアルバム『What a Wonderful World Line』のリリースから4ヶ月、fhánaがニュー・シングル『calling』をリリースする。TVアニメ"テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス"のエンディング・テーマ曲にもなっている「calling」は、シングル表題曲としては初めてのミディアムな曲。重厚なストリングスでクラシックのような壮大感があり、またバンド・サウンドとしてはモダンなビート使いや音遊びがあり、且つtowanaのヴォーカルが映えるメロディで泣きの琴線にも触れるという、カタルシスたっぷりの仕上がりだ。旅の途中を綴った歌詞とともに、fhánaの今とこれからの話を聞いた。
-ニュー・シングル『calling』は、とてもゆったりと聞こえる曲ですが、凝ったアレンジの美しい曲ですね。TVアニメ"テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス"のエンディング・テーマということですが、どんなふうにして作っていった曲ですか。
佐藤:今回の曲は、まだ2ndアルバム『What a Wonderful World Line』を作っている途中の段階で話をいただいたものなんです。まだアルバムのレコーディング中で、そっちのスケジュールもヤバかったので、"もうこの週末にはデモを出さないといけない"という感じで慌ただしく始まりました(笑)。それで最初のデモを作ったんですけど、アニメの制作側から明確に、"今回はバラードで"というオーダーがあったんですよね。なるほど、バラードなのかと(笑)。
-曲の方向性も指定があったんですね。
佐藤:あと、"テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス"では冒険の旅をしているんですけど、その旅の途中の休息のような雰囲気の曲がいいということだったんです。でもバラード調ではあるけれど、普通のバラードではなくて音楽的に面白い要素も入れたいなと思っていたんですよね。それでトリップ・ホップっぽかったり、Jonny Greenwood(RADIOHEAD)のギターみたいな音が入ってきたり、ストイックなリズム・トラックもあって、ギターはエモーショナルな感じで入ってきつつも、メロディは泣けるみたいな。そういう塩梅で作ったのがこの曲ですね。イントロの12弦ギターのアルペジオで、エキゾチックな異国情緒溢れる雰囲気を作ったりもしました。
yuxuki:個人的にはバラードを作ってる感覚がまったくなかったんですよね。リズム的には、実はそんなに遅くないじゃないですか。なので、トリップ・ホップとオルタナティヴの要素を組み合わせた曲を作ってる気持ちでした。
佐藤:リズムは基本的に16分なんですよね。フレーズに関してもその16分に乗るような感じだから、実はゆっくりじゃない。倍のスピードのものをゆっくり聴こえるようにしているという感覚ですね(笑)。
-アレンジは、どのようにしていったんですか。
yuxuki:アレンジはいつもどおり、ピアノとメロディとベースとリズム、印象となるフレーズの入ったデモを佐藤さんからもらって。今回は、基本的にギター・アレンジで、あとBメロに少しシンセのフレーズを。
佐藤:ちょうどギターを録音する前に、RADIOHEADのニュー・アルバム『A Moon Shaped Pool』(2016年6月リリースの9thアルバム)が出たんです。それを聴いて盛り上がってましたね。
yuxuki:そうそう(笑)。ストリングスの音階もそうですし、ミックスの感じもいつもより生々しくしてみたり。
kevin:僕もいつもどおりの作り方で。もらったデモに何種類かの音を入れたものを渡して、佐藤さんがそこから選んでいくようなやり方ですね。
-towanaさんは、ヴォーカルのレコーディングはどうでしたか。
towana:この曲は、ツアーの合間にレコーディングがあったんです。アルバムではバラードもありましたけど、シングルでこういったタイプの曲をやるのは初めてだったので、どういうふうに聞こえるかというのは、考えながらレコーディングしましたね。ツアーをやりながらだったので、ライヴに来てくれるお客さんのことも考えながら録りました。
-ツアー中だと、より声の出方も良かったり?
towana:そうですね。良かったと思いますし、曲が自分の中に入ってくるのも早かったなと思います。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号