Japanese
fhána
2015年08月号掲載
Member:佐藤純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
それぞれインターネットの世界で独自の音楽を発表し、評価を得ていた3人のサウンド・クリエイター/プロデューサーと、女性ヴォーカルから成るfhána。緻密且つポップなサウンドでデビュー以降、TVアニメのタイアップが途切れないバンドだが、今回の「ワンダーステラ」は、こちらもアニメ主題歌ながら、プログレッシヴな展開とこだわりぬいたアレンジで壮大なスケールの曲となった。曲の始めと終わりではまったく違った世界にいる感覚を味わえるし、聴くほどに奥が深い。そこには、このメンバーだからこそのケミストリーがあるようだ。
-3人ともにサウンド・プロューサー的な視点がありますが、曲作りは基本的にどのように行なっているんですか。
佐藤:いろんなパターンがあるんですけど、1番多いパターンは僕がメロディとコードとドラムの打ち込みを先に作って、それをメンバーに送って。それぞれギターを入れたりシンセを入れたり、いろんな音を入れたりというアレンジをして、それをまた持ち寄って、調整をして完成形に持っていくことが多いですね。それ以外でも例えばkevin君(mitsunaga)が電子音のループ・サウンドを4小節くらい作って、そのループに合わせてコード進行の展開をつけて、メロディをつけて、曲に発展するパターンもありますし。僕が作曲じゃなくて、yuxuki君(waga)とかkevin君が先にメロディとかコードを作って、それに対してみんなでアレンジをしていくこともあったりしますね。
-基本的にはデータをやりとりしながら各々でアレンジを入れていく方法で。となると盛れるだけ盛っていけそうな感じですね。
yuxuki:そうですね、盛りすぎないようにしようっていうのはあるんですけどね(笑)。
kevin:よくあるバンドらしいスタジオに入って作るというのはなくて、それぞれの家で作業するような作り方で。
yuxuki:だから、曲が仕上がってからライヴで演奏するパートを各々決めるんです(笑)。できあがらないと自分が何を弾くのか定まらないっていう。
-曲のイメージの共有はどうやっているんですか。
佐藤:まだ断片の状態のときにぽろぽろと弾き語って、こんなのどうすかね?ってメンバーに聞いてみたりとか、Skypeでだらだらと喋りながら、"そういえば、こういう曲がかっこよかったんですよ"っていう話をしたりして、話にも飽きてきてぽろろーんと弾き出して、"それいいんじゃない?"、"ほんと?"みたいなことがあったり。
-ちょっとしたスタジオ風景みたいな感覚ですね(笑)。
佐藤:ネット上のスタジオみたいな。それで、アレンジはこういう感じがいいかもねとか話をしたり、メールにアレンジの方向性をテキストで書いたり参考曲を貼ったりしてヴィジョンは共有していますね。やっぱりヴィジョンとかイメージが見えてこないと、なかなか進まないですよね。それが見えてメンバーとも共有されてハマると、そこからはグッと乗ってきたりします。
-今回の表題曲「ワンダーステラ」は、クラシックかのようにどんどんと展開していくドラマティックな曲になりましたが、この曲はどんなふうに作られたんですか。
佐藤:これはできあがったらこうなっていたみたいな(笑)。
yuxuki:アニメの主題歌なので、最初に89秒版といってアニメの映像尺に合わせて作ったものが佐藤さんから上がってきたんですけど、それは普通だったんです。普通っていうか、頭サビから始まってイントロがあってAメロ、Bメロ、サビ――ああ、いい曲だなっていうもので。89秒版を作ったあと、フル尺が佐藤さんから送られてきて、家で聴いたら笑っちゃいましたね、これはヤバいと。
kevin:わかりやすく繰り返さないんですよね(笑)。
yuxuki:ウケるなと思って(笑)。プログレじゃないか!って。
佐藤:これは、"やっちゃえ"みたいな感じがありましたね。
-たしかにプログレですね。そのやっちゃえというのは?
佐藤:この曲を作っていたタイミングが、デビューしてから5作連続でアニメのタイアップをやらせていただいて、その流れでアルバムも作ってワンマン・ツアーをやって。音楽的にやりつくした感じは全然ないんですけど、単純に結構ハード・スケジュールだったというか。精神的にも体力的にも消耗して。ワンマン終わったな......おっと、もう次を作らなきゃいけないのか! みたいな(笑)。それで力を振り絞って作ったんですけど。最初に提出するアニメで使われる89秒はものすごく悩んで、時間がかかったんです。締切直前になっても、イマイチいいのが出てこなくて。半分現実逃避的な感じで、温泉旅館に行ったりして(笑)。旅館で曲作ったりはしないけど、別に観光するわけでもないので、ずっといろんな曲を聴いて、ぼんやり考えながらリラックスして。それで東京に帰って一気にバーッと作ったんです。それが最初の89秒で。そのときはせいぜい、Bメロの転調がちょっと凝ってるなって自分でニヤリとしてるくらいだったんですけど(笑)。それで何か吹っ切れたのかわからないですけど、普通に繰り返す展開じゃなくてジェットコースターのようにめくるめく展開の曲になってしまったという感じなんですが。
-現実逃避がいい結果を生んだようですね。
佐藤:そうですね。歌詞のテーマには絆っていうのがあって。アニメの作品の主題歌なので、アニメに合わせて曲も歌詞も書いているんですが、アニメの登場人物たちの絆という意味もあるし、fhánaの結成からデビューしてアルバム作ってツアーをやってという、そういう体験を積み重ねたことで生まれた絆とか、お客さんとの絆という意味でもある。その絆ってどういうときに生まれるんだろうって考えたときに、共通の体験を積み重ねた先に生まれるんじゃないかと思って。体験を共有してそれが積み重ねられることで、連帯感も生まれるし親しみも湧くし。そういうのを1曲の中で体現したいなって思ったんですね。どんどん展開が変わっていくということは、1曲の中でどんどん新しい体験をする感じで。曲が始まって衝撃的な体験を積み重ねて、曲が終わるときに何か、一緒に冒険してきたみたいな絆が生まれているんじゃないかな、みたいな(笑)。そういう曲になったんじゃないかなと思ってます
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号