Japanese
fhána
2015年08月号掲載
Member:佐藤純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
-みなさん、こうして佐藤さんからあがってきた曲を聴いて最初にどう感じました?
kevin:最初はもう、すごい曲だとしか思わなかったです(笑)。このジェットコースターみたいな曲の中で、どう効果的に音を入れようかと――僕の作業は効果音っぽい音を入れるアプローチが多いので、どこにどういうものを差し込めばいいか悩みました。ただ魔法少女もののアニメ作品なので、ファンタジックな音や、魔術感がある音というか(笑)。そういう音を入れようっていう意識はありましたね。
yuxuki:ギターに関しては、僕はわりとすんなりいったんですけどね。ちょうどアルバムやライヴのあとだったし、ここまである種スタンダードなことを多くやってきたので、そろそろいいかなと。もともとそんなにスタンダードなことばかりやってるギター弾きでもないので、もっと音で遊びたいなと思って。ちょうどエフェクターを一新したのもあり、いろいろ試そうかなと思って、イントロや間奏ではワーミー(※ペダル状のエフェクター。音程を変化させることができる)を踏んでみたり(笑)。音楽的にも面白いアプローチができたらいいなと思っていて。
-これだけ壮大な曲だから、どれだけ遊んでも大丈夫という。
yuxuki:そうですね。自分でもっと曲作りを楽しみたいな思って。フレーズ自体は自然にできたんですけど、間奏がすごいことになっていたので、これは勢いで弾ききろうかなと思ったら、そこは他のパートと合わせてくれっていうので(笑)。そこだけはちょっと、僕はあまりメタルとか通ってないんですけど、メタル、プログレ魂を降臨させました(笑)。
佐藤:はははは。
yuxuki:こんな感じかな?と。僕はオルタナやインディー・ロック畑なのもあり、この曲とかアニメの曲でも、どぎつい歪みを使うことが多いんです。いわゆるレスポールでマーシャルで録りましたって音よりも、もっとえぐみというか、聴いていて引っかかるものが欲しいといつも思っていて。今回もそんな音を勝手に妄想しながら作って送ったら、意外と好評で良かったなと(笑)。
-towanaさんはこのプログレッシヴでメロディックな曲をどう乗りこなそうと?
towana:意外と苦労しなかったですね。メロディがちょっと早口で、それは今までのfhánaの曲にはあまりなかったですけど。私としては、勢いがあって歌っていて楽しいんです。もちろん難しいんですけど、レコーディングもすんなりいって。みんなに、いいよって褒めてもらえて(笑)。
-そしてもう1曲の「cymbals will ring」、こちらはkevinさんの曲ですが90年代風のソウルフルで懐かしい匂いがありますね。
kevin:ちょっと懐かしくて、ハッピーな曲ですね。この曲は、よく聴くと面白い音がたくさん入ってるんです。例えばイントロで水滴がぽちゃぽちゃと落ちる、雨音のサンプリングがあったり、サビの前でFAXを送るときのピーガガガガって音を混ぜたりとか。そういう、みんな聴いたことがあるんだけど、いざ耳に入ってくるとちょっと異物感のある、ひっかかりのある音を入れているところが、地味なこだわりですね(笑)。僕がもともとひとりでやっていた音楽もコラージュ的なサンプリング・ミュージックだったので、そういうアプローチはすごく好きなんです。あと他の聴きどころは歌詞カードに乗ってないサビのコーラス。佐藤さんが歌ってくれているんですが、それがすごくいいです(笑)。めちゃくちゃハッピー感を増幅させているという。
-ダンサブルでありつつチル感と昂揚感を併せ持ってますよね。
kevin:それを醸し出してくれているのは、佐藤さんが考えたベース・ラインだと思いますね、グルーヴの感じがいい。
yuxuki:レゲエっぽいですよね、裏の感じが。
佐藤:この曲は最初のデモのリズム関係がすごくシンプルだったので、もっとグルーヴを出そうとベース・ラインをこだわったり、主メロもロング・トーン主体な大きな動きだったので、細かく跳ねた感じのコーラスを入れたりしましたね。
kevin:最初の完成形のイメージは、もうちょっとファンタジックというか、それも少し暗い森のような感じだったんです。
yuxuki:最初アシッド・ベース入ってたしね(笑)。
kevin:そう(笑)。でも、できあがったものがこういう明るい雰囲気になって、こっちの方がいいなって、結果的に良かったんじゃないかなと思います。
-なおかつ、お洒落なムードもありますしね(笑)。
kevin:そうですね、南風を感じるかのような(笑)。
yuxuki:僕のところにデモがきたときには、すでにふたりが作業したあとだったのであまりやることないなと思って(笑)。とりあえず、この曲はギターという感じじゃないなと思って。PASSION PITとかが好きで、シンセ・ポップみたいなものをやりたいなと思っていたので。シンセをたっぷり入れたものを送りつけたりしましたね。でも言うても、やっぱりギター弾かなきゃなと思って(笑)。エフェクター使いまくってシンセみたいな音で、聞き分けつかないくらいにして出したりしてますね(笑)。あとはkevin君が最初に作っていたきれいな音を勝手に汚くして出したりとか。
-やっぱりちょっと汚したい感じがあるんですね。
yuxuki:そうですね。遊び甲斐がある曲だったので。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号