Japanese
fhána
Skream! マガジン 2018年08月号掲載
2018.06.24 @Zepp DiverCity TOKYO
Writer 吉羽 さおり Photo by Soichiro Suizu
今年3月にリリースされた3rdアルバム『World Atlas』。"世界地図"と名付けられたアルバムは、fhánaにとってひとつの集大成と言える作品であり、またこれから先の世界へと目を向けさせて、一歩を踏み出していくための羅針盤的な作品だ。そのアルバム『World Atlas』を携えたツアー"fhána World Atlas Tour 2018"の最終日となる東京公演、1曲目は2012年の自主制作盤1stミニ・アルバム『New World Line』のオープニング曲である「kotonoha breakdown」でメロウにスタートした。佐藤純一(Key/Cho)のピアノとtowana(Vo)の歌のみという美しく静謐な「kotonoha breakdown」から、続く「わたしのための物語 ~My Uncompleted Story~」では、目の前の景色を一変させるような色鮮やかな分厚いバンド・サウンドで、会場の温度も跳ね上げていく。そして「star chart」からは、アルバムの流れをなぞるように「Rebuilt world」、「ムーンリバー」、「Hello!My World!!」と続けていった。馴染みのある曲順で、観客はライヴ空間に、そしてfhánaの音楽世界にもスムーズに滑り込んでいく感覚だ。変則拍子とBON IVERを思わせるエフェクティヴな多重ヴォーカルの絡みが美しい「snow scene」は、前半のハイライト。kevin mitsunaga(PC/Sampler)が奏でる歪みのあるトイ・ピアノ的なフレーズとアップライト・ベース、そこにyuxuki waga(Gt)のギターが重なっていって、エクスペリメンタルなアンサンブルを繰り広げる。ゆったりとした歌に身を委ねていると、いつの間にか目の前には音の小宇宙が広がっていた。旅をする味わいのあるライヴだ。
"「World Atlas Tour」へようこそ。この旅ももうすぐ終わりを迎えようとしています。今日、このZepp DiverCity(TOKYO)が僕たちの旅の終着駅です"と、佐藤はMCをする。そして"終わりであり始まりの瞬間を、この場にいるみんなと迎えたい"とつけ加えて、このライヴがfhánaにとっての新しい始まりであることも伝え、中盤は晴れやかに、躍動感のある「ユーレカ」からスタートした。towanaとkevinがガイドのようにフラッグを振って、シンガロングしながら観客を先導していく「reaching for the cities」は、towanaのラップも楽しめる1曲。会場がパッと明るくなる陽性のムードから、牧歌的な温かさを持った「アネモネの花」、そして佐藤が鍵盤をギターに変えyuxukiとのツイン・ギター編成でアグレッシヴに響かせる「現在地」、あるいは「光舞う冬の日に」でグルーヴ感のあるバンド・サウンドを観客に食らわせるなど、タフで、呼吸感のあるバンドとしての強さを見せた。グッとフロアの一体感が高まったところで、再びtowanaがフラッグを振るアルバム・タイトル曲「World Atlas」から、瀟洒なフィリー・ソウルのフィーリングをfhána流に昇華したヒット・チューン「青空のラプソディ」では、kevinが思いっきりダンス(振付)をし、観客も彼にならって会場を楽しく揺らす。そのステップを止めないダンス・チューン「星屑のインターリュード」、「Relief」とクライマックスを更新しながら、ラストに選んだのは"旅の途中"だと歌う「calling」。この"旅の途中"という意味合いやその景色は、2016年にシングルとしてリリースされたときと、アルバム『World Atlas』に収録した現在とでは、違ったものになっている。この2年の間の、fhánaのバンドとしての体験、国内外でのライヴの体感、曲制作のプロセスで掘り下げる音楽の持つ可能性や、芽生えた新たな意識によって、彼らの旅はよりスケールの大きなものになった。内省的、空想的な世界を超えて、日常の果てしない広がりに目を向けた、フィジカルでエモーショナルな表現へと向かっている。この日の「calling」の余韻は、どこまでも美しい響きだった。
観客の歓声で、2度のアンコールに応えたfhána。アンコールでは、アルバム『World Atlas』中でも、とても大事なメッセージが込められた「It's a Popular Song」や小沢健二 featuring スチャダラパーの「今夜はブギー・バック」のカバーなどを披露する。そして、この夏は恒例の"Animelo Summer Live 2018"に加えて、ロック・フェス"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018"への出演が決まったことをアナウンスし、"「アニメロ(Animelo Summer Live 2018)」でもロック・フェスでも、どこに行ってもfhánaはfhána。安心してこれからもついて来てほしい"(佐藤)と告げた。ベスト・アルバムの制作や、新たなプロジェクトが始動していることも告知し、最後の最後に「Outside of Melancholy ~憂鬱の向こう側~」をフロアに贈って、"World Atlas Tour 2018"は閉幕。次のアクションが楽しみでならない一夜となった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号






















