Japanese
fhána
Skream! マガジン 2018年08月号掲載
2018.06.24 @Zepp DiverCity TOKYO
Writer 吉羽 さおり Photo by Soichiro Suizu
今年3月にリリースされた3rdアルバム『World Atlas』。"世界地図"と名付けられたアルバムは、fhánaにとってひとつの集大成と言える作品であり、またこれから先の世界へと目を向けさせて、一歩を踏み出していくための羅針盤的な作品だ。そのアルバム『World Atlas』を携えたツアー"fhána World Atlas Tour 2018"の最終日となる東京公演、1曲目は2012年の自主制作盤1stミニ・アルバム『New World Line』のオープニング曲である「kotonoha breakdown」でメロウにスタートした。佐藤純一(Key/Cho)のピアノとtowana(Vo)の歌のみという美しく静謐な「kotonoha breakdown」から、続く「わたしのための物語 ~My Uncompleted Story~」では、目の前の景色を一変させるような色鮮やかな分厚いバンド・サウンドで、会場の温度も跳ね上げていく。そして「star chart」からは、アルバムの流れをなぞるように「Rebuilt world」、「ムーンリバー」、「Hello!My World!!」と続けていった。馴染みのある曲順で、観客はライヴ空間に、そしてfhánaの音楽世界にもスムーズに滑り込んでいく感覚だ。変則拍子とBON IVERを思わせるエフェクティヴな多重ヴォーカルの絡みが美しい「snow scene」は、前半のハイライト。kevin mitsunaga(PC/Sampler)が奏でる歪みのあるトイ・ピアノ的なフレーズとアップライト・ベース、そこにyuxuki waga(Gt)のギターが重なっていって、エクスペリメンタルなアンサンブルを繰り広げる。ゆったりとした歌に身を委ねていると、いつの間にか目の前には音の小宇宙が広がっていた。旅をする味わいのあるライヴだ。
"「World Atlas Tour」へようこそ。この旅ももうすぐ終わりを迎えようとしています。今日、このZepp DiverCity(TOKYO)が僕たちの旅の終着駅です"と、佐藤はMCをする。そして"終わりであり始まりの瞬間を、この場にいるみんなと迎えたい"とつけ加えて、このライヴがfhánaにとっての新しい始まりであることも伝え、中盤は晴れやかに、躍動感のある「ユーレカ」からスタートした。towanaとkevinがガイドのようにフラッグを振って、シンガロングしながら観客を先導していく「reaching for the cities」は、towanaのラップも楽しめる1曲。会場がパッと明るくなる陽性のムードから、牧歌的な温かさを持った「アネモネの花」、そして佐藤が鍵盤をギターに変えyuxukiとのツイン・ギター編成でアグレッシヴに響かせる「現在地」、あるいは「光舞う冬の日に」でグルーヴ感のあるバンド・サウンドを観客に食らわせるなど、タフで、呼吸感のあるバンドとしての強さを見せた。グッとフロアの一体感が高まったところで、再びtowanaがフラッグを振るアルバム・タイトル曲「World Atlas」から、瀟洒なフィリー・ソウルのフィーリングをfhána流に昇華したヒット・チューン「青空のラプソディ」では、kevinが思いっきりダンス(振付)をし、観客も彼にならって会場を楽しく揺らす。そのステップを止めないダンス・チューン「星屑のインターリュード」、「Relief」とクライマックスを更新しながら、ラストに選んだのは"旅の途中"だと歌う「calling」。この"旅の途中"という意味合いやその景色は、2016年にシングルとしてリリースされたときと、アルバム『World Atlas』に収録した現在とでは、違ったものになっている。この2年の間の、fhánaのバンドとしての体験、国内外でのライヴの体感、曲制作のプロセスで掘り下げる音楽の持つ可能性や、芽生えた新たな意識によって、彼らの旅はよりスケールの大きなものになった。内省的、空想的な世界を超えて、日常の果てしない広がりに目を向けた、フィジカルでエモーショナルな表現へと向かっている。この日の「calling」の余韻は、どこまでも美しい響きだった。
観客の歓声で、2度のアンコールに応えたfhána。アンコールでは、アルバム『World Atlas』中でも、とても大事なメッセージが込められた「It's a Popular Song」や小沢健二 featuring スチャダラパーの「今夜はブギー・バック」のカバーなどを披露する。そして、この夏は恒例の"Animelo Summer Live 2018"に加えて、ロック・フェス"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018"への出演が決まったことをアナウンスし、"「アニメロ(Animelo Summer Live 2018)」でもロック・フェスでも、どこに行ってもfhánaはfhána。安心してこれからもついて来てほしい"(佐藤)と告げた。ベスト・アルバムの制作や、新たなプロジェクトが始動していることも告知し、最後の最後に「Outside of Melancholy ~憂鬱の向こう側~」をフロアに贈って、"World Atlas Tour 2018"は閉幕。次のアクションが楽しみでならない一夜となった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号