Japanese
fhána
2016年05月号掲載
Member:佐藤 純一(Key/Cho) yuxuki waga(Gt) kevin mitsunaga(PC/Sampler) towana(Vo)
Interviewer:吉羽 さおり
-いいですよ、これがアルバムの中でも変化球として味を出してるし、すごく爽やかなムードを生み出してます。
yuxuki:この曲は、クラムボンのミトさんがベースなんです。データでやりとりをしていたんですが、デモとはまったく違うベースで音源が返ってきたんですよ(笑)。それが面白くてそのまま使ってますね。結果、どファンキーなベースが入ってきて、あの感じを生み出してるんです。
-80sっぽい、それもニュー・ミュージック的な雰囲気がありますね。
yuxuki:デモでは、もうちょっとテクノやエレクトロみたいな80s感になるはずだったんです(笑)。僕は基本的に、誰かにスタジオ・ミュージシャン的なことをお願いするときは、その人の音が好きだからっていうので選んでいるので。自分が思っている形を表現してもらうのではなくて、その人の音が欲しいんですね。「c.a.t.」(Track.9)でベースをお願いしているthe band apartの原(昌和)さんもそうですけど、そういうのを楽しんで作っているんです。あとは、僕が作った「little secret magic」(Track.5)が、fhánaでは珍しく"せーの"でやっていて。4テイクくらいで録れたものなんです。
-ちなみに、ミトさんとはどういった繋がりだったんですか。
yuxuki:ミトさんは、結構前から会っていたんですよね?
佐藤:ミトさん自体、アニメも大好きだし、アニソンの仕事もされていて、知り合いの知り合いくらいの感じでずっと繋がってはいたんです。ミトさんに初めて曲をオファーしたのが、1stアルバムのときだったんですけど、それ以前からわりとfhánaのことは気に入ってくれていたみたいなんです。"天体のメソッド"というTVアニメで「星屑のインターリュード」(2014年リリースの5thシングル)という曲がエンディング・テーマになったときも、テレビで放送された曲を聴くやいなや、"あの曲、すごくいいね"ってテンション高いメールを送ってくれたりして、気にかけてくれてるなぁと。
-ミトさんのツボやポップ性をくすぐるんですね。
yuxuki:たぶん佐藤さんとは、好きなものがすごく似てるし、fhánaのプロデューサーも趣味がどん被りしてるんですよね。TM NETWORKとかYMOとか、何から何まで。だから、親和性が高いというか、すっとハマるのかな。ありがたいですよね。
-そして、kevinさんの曲でTrack.6「Antivirus」は、かなりクラブ感が濃厚で、クールなサウンドに仕上がってます。
kevin:ちょっと前によく聴いた日本のR&Bのような雰囲気も入れられたのかなと思いますね。この曲ができあがるまでに、デモを作ってはボツになり、という感じで試行錯誤していたんです。結構、普段の手癖を使ったような作り方ではありつつも、それだけだと今までと同じことをやってるだけなので。なんか、新しいことをしているフックが欲しくなって。最終的にこの形になりました。1stアルバムでもこういう曲はなかったし、新しい感じだなと思ってもらえるんじゃないかなと。
-このクールなサウンドと、towanaさんの歌声がうまくハマってます。
kevin:クール寄りですよね。裏話としては、僕が作る音楽だったり、もう1曲の「Appl(E)ication」(Track.10)でも、作詞の林さんが気を遣ってくれたのか、僕がデジタルな機械が好きだったりするところを汲んで、デジタルっぽいタイトルや歌詞の内容になっているんですね。fhánaは、エモーショナルで生っぽい質感と、デジタルな冷たさとが融合した音楽だと思うんですけど。そのデジタル部分を林さんが押し出してくれているのが、この2曲かなと。
yuxuki:そういえば、今ふと思い出したんですけど、「Antivirus」のギターのレコーディングをするとき、なぜか間奏のコードが決まってなくて。
kevin:ああ、そうそう。
yuxuki:ドラムがズンドコズンドコいってる間奏だなと思って聴いてるうち、これはこれでいいんじゃないかなって。UNDERWORLDの「Born Slippy(Nuxx)」(1995年リリースのシングル『Born Slippy』収録曲)のビートがズンドコしてるところみたいな感じで、ここは、もはやコードとかメロディアスな感じを入れるんじゃなくて、これでいいんじゃない?って。
kevin:なので、これにもうちょっとカオスな音響をつけようという話になり。
yuxuki:とういことで、ノイズ祭りになりました。
kevin:そのときはもう歌詞も全部決まっていて、"Antivirus=ウィルス"と入ってるくらいだから、ちょっと毒々しい部分も出してもいいかなと(笑)。さらにもうひとつ裏話をすれば、この歌詞を書いてるとき、林さんはちょうどインフルエンザにかかってました。
yuxuki:それで、"Antivirus"(笑)?
-(笑)towanaさんも今回、いろんなタイプの曲を歌いこなしていってますね、全編英語詞の曲もあれば、「Antivirus」のようなR&B調の曲もあったり。
towana:そうですね、1stアルバムよりも曲調の幅が広くなっていますね。だからといって"歌いこなせない"ってことはなかったですね。制作のスピードがどんどん上がってきていて、現実的な話をするとレコーディング当日に歌詞が上がってくることも増えてきたので。すぐに自分の中でどう歌うのかを決めて打ち返さないといけないという、瞬発力は上がった気がします。1stアルバムを出したあとにツアーをやって、たくさんの方に見てもらう中で、どういうふうに歌えば、どう聴こえるのか、という聴き手を意識した歌い方を、より考えるようになりました。それがこのアルバムには出たかなと思います。だから、1stアルバムのときよりも、私の中でも表現力の幅が広がっていると思います。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号