Japanese
そこに鳴る
2016年03月号掲載
Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo) 竹村 友宏(Dr)
Interviewer:山口 智男
-さっき"迎合"っておっしゃいましたけど、迎合ではなくて、"需要に応える"ってことなんじゃないですかね?
鈴木:もしかしたらそれを迎合って言ってるのかもしれないです......。あと、「pirolin -exskill of excalibur ver.-」(Track.7)は昔の曲なんですけど......。
藤原:そこに鳴るがピロピロやり始めた曲ですね。
鈴木:歌詞も抽象的すぎて何を言ってるかわからないんですけど、でも、これ抜け毛の曲なんです。
藤原:それあとづけでしょ?(笑)。サビが抽象的すぎて......。
鈴木:抜け毛の曲に思える(笑)。
藤原:いや、あとづけです、あとづけ。
竹村:アデランスのタイアップが欲しくて(笑)。
鈴木:最終的な歌詞は「何が」とは言いませんが"遥かに消えた"ですからね(笑)。
-「もう二度と戻れないあの頃に」は、藤原さんが歌っていますが、これは藤原さんが歌うことを前提に歌詞を書いたんですか?
鈴木:そうですね。失恋の歌なんですよ。女の子が恋愛ソングを歌うならやっぱり失恋だろうって......いや、深く考えるところは考えてるんですけど、考えてないところは何も考えてなくて(笑)。
竹村:抜け毛と失恋。
藤原:失ってばかり(笑)。
-さっき「6月の戦争」みたいな曲はもう作れないっておっしゃってましたけど、それはどういうことなのでしょうか?
鈴木:最近、「エメラルドグリーン」のような整理整頓された曲の作り方がいいという価値観が自分の中でできてしまってるんで、少なくともいいものを作ろうとしたとき、何をしたいのかわからない、初期衝動の塊のような「6月の戦争」みたいな曲は作れない。求められるのであれば、全然作るんですけど、「エメラルドグリーン」のような曲を出したあと、それが求められるのかなって。
-じゃあ、今後は「エメラルドグリーン」のようなストレートな曲が増える、と?
鈴木:とはいえ、「エメラルドグリーン」ほどストレートにはならずに、そこにちょい足したテクニカルな曲になるんじゃないかと思います。この間、シンプルなタイプの曲を初めて作ってしまって、"これ、そこに鳴るでやっていいのかな"って。
-お話を聞いていると、今回の『YAMINABE』は後々、振り返ってみたら、そこに鳴るの過渡期をとらえた作品になりそうな気がしてきました。
竹村:そうですね。その言い方が的を射ていると思います。
鈴木:本音を言うと、めちゃめちゃ困ってるんですよ。『YAMINABE』を出して、"次、求められることって何かな?"って。今回は2枚目なので、単純に1枚目よりもキャッチーにっていうのが普通のパターンじゃないかと思うんです。でも、これ以上キャッチーにすると、そこに鳴るの必要性がなくなるような気がしてて。だからってバカテク方向に進んだらわかりにくくなるというジレンマがあって。
-『YAMINABE』の反応を見ながらバランスを考えるってことですね?
鈴木:そうですね。
-でも、「エメラルドグリーン」と「内緒にしててよ、醜い私のことを嫌っても」を聴く限り、さらにストレート、あるいはキャッチーになっても、そこに鳴らしさは失われないと思いますけど。
鈴木:そうですか? ありがとうございます!!!!!!!! 頑張ります!!!!!!!!
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















