Japanese
そこに鳴る
2017年02月号掲載
Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo) 真矢(Support Dr)
Interviewer:山口 智男
超絶テクを誇る男女3人組、"そこに鳴る"が3作目のミニ・アルバム『METALIN』を完成させた。前作『YAMINABE』リリース直後、ドラマーが突然脱退するという危機がバンドを襲ったことを考えると、前作のリリースから11ヶ月というのは驚異的なスピードと言えるだろう。いまひとつ確信が持てなかった前作での試行錯誤を経て、今回はバンドとして何をやりたいかはっきりとわかっていたという。鈴木重厚、藤原美咲、そしてバンドの危機を、バンドが進化する転機に変えたサポート・ドラマー、真矢の3人に新作について話を訊いた。
-昨年は、前作『YAMINABE』のリリースがあったり、ドラムが突然抜けたり、ツアーがあったりと、激動と言える1年だったんじゃないでしょうか?
鈴木:あっという間でした。前のドラムがいなくなったのが3月末だったんですけど、それが2週間ぐらい前に感じます。それぐらい一瞬だった(笑)。そのなかで4人ほどドラムの方にサポートしてもらってたんですけど、真矢君がサポートにもかかわらず、バンドを良くしようとしてくれて。その姿勢に感化されて、僕らも前向きになれたというか、多大な影響を与えてもらいました。
真矢:いやぁ(照)。
藤原:私も最初は"負けてたまるか"ってことしか考えてなかったんですけど、真矢君にメンバー全員の気持ちの持っていき方を教えてもらって。
真矢:そんなことないですよ(照)。
藤原:またまたぁ(笑)。
真矢:バンドを良くしようとしたっていうか、ドラムがいなくなったという状況で、"ドラムだけ叩きに行きます。あとはふたりで頑張ってください"っていうのは嫌だったんですよ。だから、"できることがあったら手伝いますから"ってスタンスを気に入ってくれたってことなんじゃないかな。
鈴木:またまたぁ(笑)。
真矢:最初に音源を聴かせてもらったとき、"ヤバい。俺には叩かれへん"って思ったんですよ。でも、そこでやらないって断ったら、自分の成長に繋がらないと思って、"わかりました"って叩けるようにしていったんです。そしたら、曲のイメージから、もっとかっちりしている人たちなのかなと思ってたんですけど、ふたりともわりとふわっとしていて(笑)。
鈴木:あ、KOGA RECORDS的なね(笑)。
-そもそも真矢さんとは、どんなふうに知り合ったんですか?
鈴木:共通の知り合いのバンドマンの紹介です。
藤原:最初にスタジオで合わせたとき、めっちゃかっこいいと思いました。
真矢:いや、そんな(照)。
藤原:いろいろなドラムの人と一緒にスタジオに入ったんですけど、彼が一番いい音だったんですよ。
鈴木:一番、音がでかかった。バコーンって感じだったんです。
藤原:ホントに同じドラム・セットなの!? って。
鈴木:連打が全部、バカバカバカって爆発音みたいに鳴っているんですよ。それを聴いたとき、はぁ~(ため息)となりました。
-そんな真矢さんをサポートに迎え、今回はどんな作品にしようと考えたんですか?
鈴木:四つ打ちが流行り、シティ・ポップが流行り、じゃあ次はメタルやなと(笑)。
-『YAMINABE』のときに、鈴木さんは"シーンに迎合した"と言っていましたよね? 僕は迎合したとは思わなかったし、仮に迎合したとしても、そこに鳴るらしさは失われることなく、むしろ幅が広がったと思ったんです。でも、鈴木さんは"わかりやすい踊れる曲を作ってしまって、それが受け入れられたら、本来のそこに鳴るらしさはもう求められていないわけだから、今後、何を作ったらいいかわからない"と言っていて......。
鈴木:ひねてるなぁ(笑)。そのころからだいぶ考え方は変わったかもしれないです。真矢君と接するようになってから、自分が幼いなと思ったんですよ。インタビューでそういう発言をしてしまうところなんかまさに。自分を見つめ直すことが多かったんです。
藤原:ポップになりましたね。鈴木:思ってないやろ(笑)。まだアングラ感はあると思うけどね。
-まぁ、それはさておき、つまり今回は何をやりたいかはっきりわかっていたわけですね?
鈴木:僕らは今までも"メタルを取り入れた"みたいな謳い文句がついていたと思うんですけど、やっぱり"なんちゃって"だったんで、そうじゃなくて、ホンマに様式美的なものがあるメタルをやってみようと思いながら作ったのが「METALIN」(Track.3)なんです。メロディック・スピード・メタルをやってみました。ただ、筋骨隆々じゃない感じというか、ギター・ロック系のメタルじゃなさそうな人たちが完全な様式美メタルをやりながら、メロディや歌い方はポップにしたら面白いかなと。次はこれだろうと思ったんです。
-まさにそういうところが面白い曲になりましたね。メタルを真正面からやるにしても、そこに鳴るの場合、ポップさは欠かせない、と?
鈴木:えぇ。とっつきやすさはやっぱり欠かせない。メタルってクリーン・ヴォイスが少ないし、クリーン・ヴォイスで歌っていても声が高すぎて何を歌っているかわからないことが多い。そのせいで、キャッチーなメロディがキャッチーに聞こえないこともある。自分たちがやるなら歌だけはポップなものにしようと思いました。
LIVE INFO
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
- 2025.08.29
-
the cabs
神はサイコロを振らない
Bye-Bye-Handの方程式
安藤裕子×清水ミチコ
そこに鳴る
ゲスの極み乙女 × 礼賛 × roi bob
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
- 2025.08.30
-
Kroi
reGretGirl
ナナヲアカリ
木村カエラ / OKAMOTO'S / 原因は自分にある。 ほか
豆柴の大群
ビレッジマンズストア
アーバンギャルド
SPRISE
天女神樂
ぜんぶ君のせいだ。
"ナノボロ2025"
Maica_n
"RUSH BALL 2025"
ビッケブランカ
レイラ
9mm Parabellum Bullet / THE BACK HORN / ACIDMAN / yama ほか
PIGGS
eastern youth
Appare!
VENUS PETER
GRAPEVINE
Lucky Kilimanjaro / 眉村ちあき / 森 大翔
崎山蒼志
セックスマシーン!!
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
NEK!
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Faulieu.
- 2025.08.31
-
reGretGirl
Broken my toybox
BLUE ENCOUNT / スキマスイッチ / 家入レオ / CLAN QUEEN ほか
ビレッジマンズストア
大森靖子
SPRISE
"ナノボロ2025"
"RUSH BALL 2025"
HY
GOOD BYE APRIL
Nothing's Carved In Stone / Base Ball Bear / ヤングスキニー / GLIM SPANKY ほか
ぜんぶ君のせいだ。
LACCO TOWER
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
RAY
Miyuu
GANG PARADE
ONIGAWARA
伊東歌詞太郎
ZAZEN BOYS
PK shampoo
[Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"]
"SWEET LOVE SHOWER 2025"
Academic BANANA / Yeti / BACKDAV
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号