Japanese
そこに鳴る
2020年10月号掲載
Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo)
Interviewer:山口 智男
タイトルが"超越"とは、まさに言い得て妙。デビューから5年、そこに鳴るがついにリリースする1stフル・アルバムは、これまでリリースしてきた作品をすべて凌駕するものとなった。超絶テクニカル・サウンドはもちろん、シーケンスも使いながら曲調の幅広さを追求した曲作りもさらに磨きを掛けたうえで、全9曲約30分にぎゅっと凝縮。結果、『超越』は超濃密な作品に。しかし、メンバーたちはそれが当たり前だと言うように、いたって冷静なのだから頼もしい。
それがどーんと広まるタイミングじゃないとフル・アルバムという言葉は使いたくなかったので、溜めに溜めていました
-デビューから5年。ついに1stフル・アルバム『超越』をリリースする心境から、まず教えていただけますか?
鈴木:ついにリリースします。ミニ・アルバム何枚出したかな。5枚でしたっけ。なんなら遅いぐらいかもしれない。でも、それがどーんと広まるタイミングじゃないと、フル・アルバムという言葉は使いたくなかったんです。1stフル・アルバムをリリースしてドカーンってなってほしいっていうのがあったので、溜めに溜めていました。
-例えば、どういう状況になったらリリースしてもいいと考えていたんですか?
鈴木:まずは、バンドの方向性が定まることでしたね。序盤は、わりといろいろなことに手を出していたので。だから、『ゼロ』(2018年リリースの4thミニ・アルバム)、『一閃』(2019年リリースの5thミニ・アルバム)と出して、そのあとフル・アルバムって考えていたんですけど、EP(2019年11月リリースの『complicated system』)を挟んだので、このタイミングになりました。
-『超越』、とても聴き応えがありました。こんなことを言うと気分を害されるかもしれませんが、最初資料を貰ったとき、正直フル・アルバムなのに全9曲かと思ったんですよ。
鈴木&藤原:はははは(笑)。
-しかも、収録時間も30分ちょっとっていう。
鈴木:たしかにフル・アルバムと言うには、ですね。
-だから、最初物足りないんじゃないかなと思ったのですが、聴いたらすごく内容が濃かったので、全9曲ってちょうどいいと思いました。
鈴木:よかった。
-この濃さで、あともう2、3曲入っていて40分とか50分とかになっていたら、それはそれですごいかもしれないですけど......。
鈴木:味が濃いと胃もたれしますからね。
-そうそう。トゥー・マッチで1回聴いたらしばらくいいかなってなっちゃうかもしれない。でも、『超越』は何回も聴ける。それも含め、すごく良かったです。音を貰ってからずっと繰り返し聴いています。
鈴木:ありがとうございます。嬉しいです。
-曲作りはフル・アルバムとしてリリースすることを前提にしていたと思うのですが、いつ頃始めたのでしょうか?
鈴木:8曲目の「white for」が最初にできたんですよ。J-POPみたいな曲が。フル・アルバムだったら遊べるなと思って作ったんです。ミニ・アルバムの場合、バンドの芯からあんまり逸れられないというか、できるだけド真ん中、ストレートに近いものを投げないとって考えちゃうんですけど、フル・アルバムだったらもうチェンジアップでもシンカーでもいい。遊べるぞって感覚で作ったのがその曲でした。
-いきなり変化球の曲ができたと。
鈴木:そこに鳴るにとっての変化球ではあるんですけど。そしたら、そこでぴたっと曲作りが止まってしまって。結局、ばーっと作り始めたのいつぐらいだったっけ? 直前だった?
藤原:レコーディングの直前だった。
-その「white for」は聴き手を限定しない、間口の広いラヴ・ソングという意味で変化球だと思うのですが、作るとき、どんな曲をイメージしていたんですか?
鈴木:藤原がメイン・ヴォーカルの曲を作ろうっていうのがまずありました。彼女が1曲通して丸々メインっていうのは、『YAMINABE』(2016年リリースの2ndミニ・アルバム)の「もう二度と戻れないあの頃に」以来なかったので。そこから藤原が歌ってハマる歌詞を考えていったら、こうなりました。僕の中の藤原のイメージと思ってもらったらいいかもしれないです。失恋したとき、心がどう反応するか、その反応が書けている気がします。
-あぁ、藤原さんの。
藤原:歌詞を読んだときに、よくわかると思ったから、なるほどそういうことなんやと合点がいきました。
-J-POPとしても通用する曲を作ろうという狙いは?
鈴木:全然なかったです。なんなら、「極限は刹那」のほうが、間口が広いと僕は思っているんですよ。ラーメン食うならバチクソ味濃いやつのほうがキャッチーやんって感覚なので、"サッポロ一番"よりも"二郎(ラーメン二郎)"やろっていう......。そういうことをいったん抜きにして、曲を作る人間としてこういう曲も作ってみたいってところで、一般論的な間口の広い曲もっていうのはあったと思います。
-「white for」を最初に聴いたとき、藤原さんはどんなふうに思いましたか?
藤原:すごくいい曲やなというのが第一印象で、ものにしてやろうというか......自分なりに最大限に仕上げようと思いました。
-ただ、その曲ができたところで、曲作りがいったん止まってしまったと。なぜ止まってしまったんでしょうか?
鈴木:なんでやろ? 「Lament Moment」とか、「極限は刹那」とかのきっかけみたいなものはできていたんですけど、そこからどう広げていいかわからんってなりました。思い返すと、人生の中で一番スランプだったかもしれないです。今、わりとスルスルと作れるんですよ。
-スランプを抜け出すきっかけって何かあったんですか?
鈴木:いや、単純に曲作りに使える時間が増えただけかもしれないです。
-なーんだ、スランプっていうか――
藤原:忙しかっただけっていう(笑)。
鈴木:アーティスティックに言ったけど、めっちゃ現実的な問題でしたね(笑)。そこから1回レールに乗ったら、スススってなりました。3日に1曲ぐらいのペースで送っていたと思います。
藤原:うん、すごいペースでした。
-送るというのは、アレンジを全部打ち込んだ状態なんですよね?
鈴木:そうです。ドラム、ベース、ギターを入れて、メロディも鍵盤で入れて。
LIVE INFO
- 2023.06.02
-
崎山蒼志
FINLANDS
chilldspot
チャラン・ポ・ランタン
ReN
緑黄色社会
スピラ・スピカ
夜の本気ダンス
Kroi
a flood of circle
くるり
Novelbright
wacci
Uru
People In The Box
METAMUSE
KEYTALK
ズーカラデル
パスピエ
- 2023.06.03
-
ASP
Gacharic Spin
おいしくるメロンパン
怒髪天
竹内アンナ
米津玄師
nolala
クジラ夜の街
TOKYOてふてふ
BACK LIFT
Mr.ふぉるて
私立恵比寿中学
ReN
PENGUIN RESEARCH
Lucky Kilimanjaro
OAU
reGretGirl / なきごと / yutori ほか
the dadadadys
TOMOO
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
SHERBETS
People In The Box
"百万石音楽祭2023"
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
"SAKAE SP-RING 2023"
Helsinki Lambda Club / TENDOUJI / 佐々木亮介(a flood of circle)ほか
忘れらんねえよ / 超能力戦士ドリアン / 東京初期衝動 ほか
フラワーカンパニーズ
BiS
山中さわお(the pillows)
蒼山幸子(ex-ねごと)
KEYTALK
眉村ちあき
King Gnu
Absolute area
anewhite
YOASOBI
- 2023.06.04
-
nolala
Gacharic Spin
コレサワ
竹内アンナ
おいしくるメロンパン
怒髪天
wacci
ヤユヨ
米津玄師
FINLANDS
豆柴の大群×都内某所
ビッケブランカ
PEOPLE 1
WOMCADOLE ※公演延期
ナードマグネット
ELLEGARDEN
UNISON SQUARE GARDEN
"百万石音楽祭2023"
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
SHERBETS
"SAKAE SP-RING 2023"
Age Factory
亜沙バンド×大村バンド
フラワーカンパニーズ
BACK LIFT
BiS
Age Factory
眉村ちあき
King Gnu
Ave Mujica
緑黄色社会
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
LONGMAN
凛として時雨
- 2023.06.05
-
cinema staff × アルカラ
ELLEGARDEN
MOROHA
- 2023.06.07
-
山中さわお(the pillows)
OAU
LONGMAN
ELLEGARDEN
DeNeel
木村カエラ
HERE
WOMCADOLE ※公演延期
FINLANDS
polly
- 2023.06.08
-
Age Factory
Mr.ふぉるて
chilldspot
syrup16g
Tempalay
SHE'S
TENDOUJI
クジラ夜の街
オレンジスパイニクラブ
Galileo Galilei
アーバンギャルド
真っ白なキャンバス
リーガルリリー × Chilli Beans.
SHERBETS
amazarashi
- 2023.06.09
-
kobore
チャラン・ポ・ランタン
木村カエラ
Novelbright
ズーカラデル
OAU
山中さわお(the pillows)
KALMA
水曜日のカンパネラ
SUPER BEAVER
BACK LIFT
MONO NO AWARE
WONK
DeNeel
そこに鳴る
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
Galileo Galilei
アーバンギャルド
桃色ドロシー
PENGUIN RESEARCH
板歯目
SHIFT_CONTROL
KEYTALK
SpecialThanks
女王蜂
竹内アンナ
the dadadadys
9mm Parabellum Bullet
Ohm / Paper moon Endroll / shioli / 浪漫派マシュマロ ほか
- 2023.06.10
-
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
kobore
緑黄色社会
People In The Box
Mr.ふぉるて
Age Factory
スピラ・スピカ
UNISON SQUARE GARDEN
PEOPLE 1
BiS
Ochunism
優里
眉村ちあき
米津玄師
ELLEGARDEN
ストレイテナー
Tempalay
蒼山幸子(ex-ねごと)
KALMA
Homecomings
nolala
the paddles
PAN × セックスマシーン!!
WOMCADOLE ※公演延期
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
Lucky Kilimanjaro
愛はズボーン / ネクライトーキー / 夜の本気ダンス ほか
MONO NO AWARE
HERE
SHE'S
the quiet room
水曜日のカンパネラ
崎山蒼志
ビッケブランカ
怒髪天
LONGMAN
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
TOKYOてふてふ
VELTPUNCH
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
Organic Call
パピプペポは難しい
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ヤユヨ
- 2023.06.11
-
藤森元生(SAKANAMON)
クジラ夜の街
TENDOUJI
FINLANDS
コレサワ
緑黄色社会
ズーカラデル
Ochunism
Novelbright
Age Factory
優里
眉村ちあき
スピラ・スピカ
米津玄師
People In The Box
PEOPLE 1
ELLEGARDEN
ストレイテナー
SHIFT_CONTROL
山中さわお(the pillows)
女王蜂
SUPER BEAVER
Homecomings
HERE
Amber's
崎山蒼志
"GREENROOM BEACH'23"
chilldspot
UNISON SQUARE GARDEN
5kai
SHE'S
ASP
Gacharic Spin
チャラン・ポ・ランタン
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
POPPiNG EMO
それでも世界が続くなら
"LOVE MUSIC FESTIVAL 2023"
tricot
"TOKYO ISLAND 2023"
おいしくるメロンパン
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
GOOD ON THE REEL
"7秒とロック"
- 2023.06.12
-
Tempalay
WurtS
BiSH ※振替公演
大森靖子×清春
私立恵比寿中学
Lilubay / 國 / シロイソラ / MGML
- 2023.06.14
-
[Alexandros]
TENDOUJI
Cody・Lee(李)
Chara
水曜日のカンパネラ
kobore
ReN
あいみょん
RADWIMPS
OAU
Appare!
POPPiNG EMO ほか
米津玄師
"LIVEHOLIC 8th Anniversaryseries ~日常の中~"
- 2023.06.15
-
WurtS
[Alexandros]
Homecomings
ヨルシカ
TENDOUJI
syrup16g
Mr.ふぉるて
KALMA
ReN
私立恵比寿中学
DOES
夜の本気ダンス
cinema staff × アルカラ
そこに鳴る
緑黄色社会
米津玄師
アーバンギャルド
- 2023.06.16
-
syrup16g
ヨルシカ
Novelbright
KEYTALK
UNISON SQUARE GARDEN
クジラ夜の街
おいしくるメロンパン
DOES
ACIDMAN
オレンジスパイニクラブ
KALMA
Uru
蒼山幸子(ex-ねごと)
水曜日のカンパネラ
kobore
夜の本気ダンス
SUPER BEAVER
ロザリーナ
DeNeel
山中さわお(the pillows)
シンガーズハイ
崎山蒼志
a flood of circle
ELLEGARDEN
- 2023.06.17
-
SHERBETS
ヤユヨ
古墳シスターズ
SHE'S
SWANKY DOGS
山本彩
怒髪天
Lucky Kilimanjaro
People In The Box
Cody・Lee(李)
ASP
Mr.ふぉるて
Devil ANTHEM.
ストレイテナー
コレサワ
私立恵比寿中学
GOOD ON THE REEL
BiS
tricot
SHIFT_CONTROL
DENIMS
豆柴の大群×都内某所
水曜日のカンパネラ
ReN
Homecomings
chilldspot
WONK
おとぼけビ~バ~×挫・人間
シンガーズハイ / アルステイク / bokula. ほか
HERE
the quiet room
Awesome City Club
Academic BANANA
"YATSUI FESTIVAL! 2023"
緑黄色社会
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
RELEASE INFO
- 2023.06.02
- 2023.06.03
- 2023.06.05
- 2023.06.07
- 2023.06.09
- 2023.06.13
- 2023.06.14
- 2023.06.16
- 2023.06.21
- 2023.06.23
- 2023.06.26
- 2023.06.28
- 2023.07.02
- 2023.07.05
- 2023.07.07
- 2023.07.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
CIVILIAN
Skream! 2023年05月号