Japanese
そこに鳴る
2016年03月号掲載
Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo) 竹村 友宏(Dr)
Interviewer:山口 智男
-あとから足した2曲を作る際には、こういう曲が欲しいというヴィジョンを描いて作ったんですか?
鈴木:レーベルからシンプルな曲を作ってみてくれって言われて。それは毎回、言われてるんですけど(笑)。今回は特に言われたので、自分のやりたいこととかプライドとかかなぐり捨てて作りました。今回のCDを出すために作ったと言ってもいいですね。「内緒にしててよ、醜い私のことを嫌っても」なんて本当にエゴが1ミリも入ってないと言いますか。
-そうなんですか? いや、エゴってことではなくて、「エメラルドグリーン」は歌をよりアピールする、いわゆるキャッチーなものにはなっていると思いますけど、それでもそこに鳴るらしさはちゃんと感じられると思うんですけど。
鈴木:ありがとうございます。でも、自分達的には、"これ、ほんまにそこに鳴るなのかな?"ぐらいの認識でして。
藤原:「内緒にしててよ、醜い私のことを嫌っても」はライヴでやったとき、昔から通ってくれるお客さんから"びっくりした"って言われました。
鈴木:あ、言われたんや? "こんなんそこに鳴るじゃない"みたいな?
藤原:いや、そんなマイナスな感じには言われてないんだけど(笑)。でも、"しっかりそ
こに鳴るらしさはあって"と言ってもらえて、安心しました。あ、そうなんやって。
竹村:それもCDを出したらまた変わると思うんですよ。それ待ちですね。
鈴木:「エメラルドグリーン」はまだいいんですけど、「内緒にしててよ、醜い私のことを嫌っても」ですよね。この曲が1番、これまでのそこに鳴るを裏切ることに通じる部分が大きいと感じます。この曲のアレンジは、"迎合"をテーマに作っていて。
-"迎合"? それは何に対して?
鈴木:世の流れにですかね。僕らの人間性が入りこむと、そうは聴こえないかもしれないですけど、踊れるアレンジにはしたつもりなんです。そういうところですね。あんまりできてる気もしないですけど。
-たしかにダンサブルな曲にはなっていますよね。今回、ダンサブルというか、跳ねるリズムの導入がテーマのひとつとしてあったのかなって思いながら聴いていたんですけど。
竹村:僕のイメージする楽しみ方で言うと、前作は家にいるときにヘッドフォンやイヤフォンで聴くって感じだったんです。でも今回の『YAMINABE』は、例えばランニングしているときに聴いても耳に入ってくるっていうか――そういうリズムをつけたりもしたので単純にノれると思います。音源に集中しなくても、耳に入ってくるような曲をいっぱい作ったつもりです。
-今回の鈴木さんのギターに関して、リード・ギターは前作以上にメロディアスになっていると思うんですけど、それ以上に歯切れのいいカッティングが跳ねるリズムってところに繋がっていると思います。そこがギター・プレイの聴きどころではないか、と。
鈴木:言われてカッティング多かったと気づきました。それぐらいの感覚ですね。ギターの聴きどころか。でも、前作に比べたら、ギターは大人しくなってしまったような気がしてて。前作の「pirorhythm stabilizer ~only your world~」を聴いたうえで、新作を聴いたら"いやギター普通やん......。"って感じる恐れがあります。
-いや、全然普通じゃないですよ(笑)。歪みが減ってギターの音色がはっきり聴こえるせいか、ギターの重ね方はより効果的に聴こえますよ。
鈴木:前作でできなかったことというか、単純に前回、ミックスにそんなにこだわれなかったんですよ。今回、ミックスだけの日を設けて、僕がエンジニアさんとひたすら話し合いながら作業したことによって、そういう感じが出たのかな。さっき"クリア"っておっしゃってましたけど、それも結構狙っていて。いい音の基準って人それぞれだと思うんですけど――僕、中学生のころにEvery Little Thingばかり聴いていた時期があったんです。音楽を何も知らないそのころの自分の感覚で言うと、やっぱり"ドンシャリ"がいいんですね。その後、いろいろな音楽を知るようになって、いい音の定義も自分の中でいろいろ変わっていったんですけど、ひとりのリスナーからしたらドンシャリがやっぱりいい音なんじゃないかなと思って。それで今回、めちゃめちゃドンシャリにした結果、クリアになったんだと思います。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号