Japanese
POLYSICS
2015年07月号掲載
Member:ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)
Interviewer:吉羽 さおり
-オイル怪獣でサウンドはTHE POP GROUPやGANG OF FOURみたいな、ソリッドなギター・サウンドになるのかと、面白かったですね(笑)。
(笑)オイル怪獣括りで作りたいなと思って、ひと通り観たんだよな。それで、普通のポスト・パンク的なものにしようと思いながらも、やっぱりファンク・ブームだったんだよね。ナメゴンとはタイプが違うけど、こういういわゆるポスト・パンク的なファンクもありだなと思って。フミがあそこまでベースをブリブリ弾くのが今までなかったし。逆にナメゴンは、非人間的なベース・ラインで。両方ともファンクがベースになってるけど、全然違うっていう。
-そのファンク・ブームは、何かきっかけが?
基本結構好きではあるんですよ。でもそれは、TALKING HEADSの影響なんだけどね。もちろんJames Brownも好きだけど、もともとのきっかけはTALKING HEADS。ただのファンクじゃなくてね。
-何かフィルターを経たファンクっていう。
この偏愛シリーズをやってて思ったんだけど、そういうのが好きみたい。THE BEATLESよりXTCだったりするみたいな(笑)。
-もうひとひねりしたものだったり、化合物がいいと(笑)。
そう。刺身じゃなくて、魚肉ソーセージみたいなね(笑)。それは再認識はした。
-今回のテーマの怪獣だって、もともとはひとひねりあるものですもんね。
そうそう、恐竜が好きなわけじゃなくて、特殊なこのデザインがあって、それでいてちゃんと子どもがこれをキャッチーと思えることが大事。ただこれがモンスターだったら、好きじゃないんだろうな。これがちゃんと絵で描けて、ソフビで遊べるみたいなものが好きなんだよね。それで、独特のミックス感があって。これは、前から自分の中で合点してるところなんだけど(笑)。要はペスターも、コウモリとヒトデがデザインのモチーフになってるのね。顔はコウモリだけど、でもヒトデ。この、絶対に交わることのないヒトデとコウモリが、怪獣というものを通じてひとつになって。俺がちっちゃいときから見ても忘れられないデザインになってるし、キャッチーなものになってる。この感じが結構、自分の音楽と似ているのがあるかな。テクノ・ポップとかニュー・ウェイヴがベースだけど、そこと真逆のDEEP PURPLEとか(笑)。
-メタルが入ってきちゃうような。
サーフとかね。で、音楽になるっていう。それで、ライヴで盛り上がるのが、"もしかして自分のやっていることと近いのかもしれない"って。それは5年くらい前に成田亨さん(ウルトラQやウルトラマンの怪獣のデザインを手がける)というデザイナーの展示会を観に行ったときにすごい思ったのね。
-例えばPOLYSICSを初めて聴いたときって、"何だこれ?!"という感じがあると思うんです。でもそれでいて、抗えない魅力がある。怪獣も同じような感じでしょうかね。
そこでポップなものになってるのが大事なことなのかもしれない。そういうのを作っていきたいってそのとき思ったなあ。
-好きなものって、最終的にちゃんと形になっていくものなんですね(笑)。
思った、そのとき(笑)。これはもっと怪獣が好きだって言っていこうって。
-それが5年越しで作品になったわけですね。そして、では次の「怪獣サインはV ~球好き怪獣ガラキング登場~」。いかにも怪獣らしい名前ですが、でもボール大好きっていうのが、意味がわからなくていい(笑)。
球好き怪獣っていう、この括りがヤバいよね。
-もうシリーズいろいろやりすぎてわかんなくなっちゃってるような(笑)。
まさに、ウルトラマンタロウはそうなのよ。ガラキングはタロウを象徴する怪獣なのね。もうただ単に、ボールが大好きっていう。ウルトラシリーズ全般好きなんだけど、タロウは特に疲れているときに観て癒される優しさがあるっていうか。ウルトラQとかウルトラマンは社会派なメッセージが込められているけど、タロウは、"明るく元気で愉快なタロウ"ってコンセプトなのね。それが頭からケツまでまったくブレずに、貫かれている。テコ入れが一切入ってないんだなっていうのが、観てわかる。だから、途中でウルトラ兄弟がいっぱい出てくる祭り感があったり、父も母も出るしみたいな。
-ファンや子どもたちは楽しくてしょうがないみたいな。
怪獣の倒し方も、すごくユルくて。例えば、酔っぱらい怪獣ベロンっていうのがいて、名前からしてユルいんだけど。最後はタロウがでっかいバケツ持ってきて、水をぶっかけて酔いを醒ますとか(笑)。モットクレロンっていう怪獣は、八百屋の野菜を食べちゃって。どう倒すかって言ったら、デカい樽にモットクレロンを入れて上からタロウが踏みつぶして塩漬けにするとか(笑)。いちいちヤバいんだよね。最初は、一枚ピンと張ったテンションがないのは、抵抗があったんだけど、しかも隊長が名古屋章で副隊長が東野英心で。
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号