Japanese
POLYSICS
2015年07月号掲載
Member:ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)
Interviewer:吉羽 さおり
-これはビーコンが見ているものを、テレビに映しちゃうっていう怪獣なんですね?
電波ジャックしちゃうのよ。いきなり夜中の4時とかにビーコンが撮ってる飛行機が爆破されるシーンとかが映し出されて、"何だ、今のは?!"ってなる。かわいいけど、異様に強いっていうのがね。
-強いんだ。
強いんだよ。そこらへんが不気味さもありつつ、でもかわいいのよ。手がすごいプルプルしてて(笑)。変な猫背感があって。
-電波怪獣っていうことでで、シンセの派手派手な、エレクトリックなサウンドになったんですね。
電波怪獣だし、音数を多くしてシーケンスの嵐!みたいな。音の洪水みたいのは、イメージして作りましたね。こんなつぶらな瞳なのに、背中はめちゃくちゃとんがってる。こういう音楽作ろうってなるんだよね(笑)。
-そんなフォルムから音楽が湧くのが面白いですね。今回の中では、パッと見て1番かわいいって思うのがビーコンですけど。
名前もいいでしょ、ビーコンっていう。名前もポイントなんだよね。
-他の怪獣もそうですけど、濁音のあるごつごつした感じも、どこかPOLYSICSっぽいところはあるかもしれない(笑)。
そうなんだよね。楽しいなあ、この取材。
-いろんな角度から、怪獣を語れますもんね(笑)。そして次の「From バンダ星 ~ロボット怪獣クレージーゴン登場~」。ヘンテコ・ポップで突き抜けた面白さがありますが、これはなぜインストに?
この曲に関してはエピソードとかは関係なく、クレージーゴンの何とも言えないいびつさ? 左手めっちゃ短くて、右手がとんでもなくデカイのよ。
-両手はハサミになってるんですね(シオマネキを元にしたデザイン)。
そう、それで車を挟んで、お腹にどんどん入れていくんだけど。これをなんとか曲にしたいと思っちゃったんだよね。ロボット怪獣で、ロボットだけどスタイリッシュじゃない感じに、自分はアガるんだなって。
-すごくブリキっぽいアナログなロボットですよね。全然、強そうに見えない(笑)。
足が異様に細くてこれがまたいいんだよね。これは絶対曲にしようと。最初はAメロとかBメロとか、歌があったんだけど、それだと普通だなっていうか、曲だなあって感じで。このクレージーゴンの偏ったルックス、いびつさを出すには歌じゃない方がいいんじゃないかなって思って。インストものにしたんだよね。だから、クレージーゴンの動く音とか、足音とかをサンプリングして、シーケンスにしていったり。イメージするインダストリアル感をチョイスしていって(笑)。
-ちょっと変態っぽい感じがありつつも、途中には口笛のメロディが入っててそれが哀愁漂う仕上がりにもなってます。
あれはクレージーゴンがウルトラセブンにやられるんだけど、夕日をバックにやられてるクレージーゴンが、廃工場みたいな感じに見えるのね。それが切ないのよ。もともとクレージーゴンは、車を資源として必要としているバンダ星から送られてきたロボット怪獣で。バンダ星から指令を受けて動くだけのロボットだったんだけど、バンダ星の宇宙船を爆破した途端、クレージーゴンは命令を出す人もいなくなっちゃったから、暴走しちゃうのよ。暴走してるから、ウルトラセブンは倒さざるをえなくなってという、またそこも切ないでしょ? ほんとは資源を集めるロボットってだけだったのに。っていうところが、あの口笛に入ってるんです(笑)。
-なるほど(笑)。そこからストーリーが聞こえてくるわけだ。
好きな人には伝わると思うんだよね(笑)。で、これはもうバンド・サウンドではなくしようっていうことで、ヤノにはドラムを素材として叩いてもらったものを、俺がエディットして。ベースはフミは弾いてなくて、俺が弾いてるんだよね(笑)。最初家で弾いてきたデモがあって、フミに"こういう感じで"って言ったんだけど。俺、ベースはそんなにうまく弾けないからいつもデモではエディットするんだけど。そしたらフミが"この変なエディット感が、逆にこの曲の個性になるんじゃないか"って。
-ヤノさんとフミさんのふたりは、ロボットや怪獣がっていうことよりも、曲やサウンドとしてどうかっていうのを見ているわけですね。
そうだね。みんなには怪獣の話はしてないし(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号














