Japanese
POLYSICS
2015年04月号掲載
Member:ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)
Interviewer:吉羽 さおり
-まさにインダストリアルという言葉でしか表現しようがなかったんだろうなという。
EINSTÜRZENDE NEUBAUTENくらいまでいっちゃうと怖いのもあるけどね、呪いみたいな感じで(笑)。MINISTRYのいいところは、もともとあの人たちはテクノ・ポップ上がりだから、そこらへんの愛嬌がちょっと残ってる感じが好きなんだよね。そういう音楽的な刺激はなぜか、2007年くらいにあって。その流れは、未だにあるけどね。あと途中でアシッドぽくなるけど、それもさっきの話と一緒で、シンセ・ベースがビヨビヨ鳴る音楽も大好きなんだけど、ポリとしてはあれを7分間ずっとやる気はないっていうかね。それよりも2分半とか3分くらいで、1曲の中にアイディアが詰め込まれたニュー・ウェイヴ・パンクみたいな、XTCやP-MODELみたいなものが好きだから(笑)。そういうので歌いたいんだなっていうのは、最近改めて気づいた。ちょうどそういう取材が昨年末くらいにかけてあったんだよね、自分のルーツを45曲選ぶやつだったり、DJ番組で自分で選曲したのを繋いでオンエアしたりとか、ルーツを探ることが多かった。それでいろいろ引っ張り出して聴いて、すげえいいなって改めて思って。家のオーディオを良くした時期でもあったから、PLASTICSの1stとか、ハルメンズを聴いたら、"やっぱ最高じゃん!"って思っちゃって。
-自分の音楽について振り返る時期でもあったんですね。
ルーツのものを探るとかルーツのものをやるっていうよりは、いろいろ気づかされた。俺の年代だと、ダンス・ミュージックにおいては90年代のテクノが主流だし、そっちに行く人が多いけど、なぜ俺はこっちだったんだみたいな話で。7、8分間つまみをいじる快楽、音を変調させる快楽よりも、ドンっとジャンプして汗かいて、ギター持って歌うっていうのが、好きなんだなと思った。でもKRAFTWERKが好きなのは、あの人たちがパンクだからで。それまでない音楽を作った人たちだから、大好きなんだろうなと思って。昨日も夜、聴いちゃったんだけど(笑)。
-今作の前に新曲も作ってレコーディングもしていたということですが、そこから今作へとはすぐに切り替えはできたんですか?
できましたね。自分も"POLYSICSの新曲はこうです、聴いてね"っていう方が、アピールしやすいのもあるし、楽しくもある。あと、POLYSICSの存在感というか、自分が偏ってるバンドのリーダーだから。POLYSICSの存在感がアピールしやすい方が、いいしね。まだわかってない人には、どうわかりやすく伝えようかなみたいのは常に考えてるから。そこで、こういう面白さをアピールできるのは、いいなと思って。
-なるほど、でもさっきも言っていたように18年やっていて、ある程度みなさんPOLYSICSのイメージはあると思うんですよね。それをもっと明解にしようと?
うん、どこまでわかってるのかなっていうのが正直なところだけどね。フェスでは盛り上がるみたいな。ライヴを観たことない人もまだまだいっぱいいるわけでしょ。3人になったことも知らない人もいるわけだし、解散したんじゃないかっていう人もいるしね。落ち着いちゃったねって思われるのも嫌だし。"全然落ち着いてないよ"と(笑)。落ち着くことが大っ嫌いだからさ。
-他のバンドだったら、ここまでのノリをやっちゃったらいろいろ言われちゃうそうな気がするんですよね。でもPOLYSICSだとこれもありになっちゃう。"おバカな方向にいきました"じゃなくて、ちゃんと音楽的になってるし。これができるバンドって少ないんじゃないですかね。
面白いことを考えるのは大変だけど、やりがいがあるんだよな。去年の9月に下北沢CLUB Queで2デイズをやったんだけど。ワンマン2デイズ被り曲なしとか、古い曲やりますっていうのもできるけど、ただやるのもねって話していて。それで、"奇跡の3マン"っていうのをやったのね。前座 POLYSICS、スペシャル・ゲスト POLYSICS、メイン・アクト POLYSICSで、3つとも出しものを変えてやったのね。最初は初期ポリで、インディー時代の曲だけで衣装も当時のもので。2つ目がカバーだけ。3つ目が全22曲ノンストップ・メガミックスっていうのを生でやるっていう(笑)。準備はとにかく大変だったんだけど、でもやっぱり、ファンは喜んでくれていたしね。
-自分たちが飽きないためにもやっていきたいっていう思いはあるんですか。
それもね、結構バイオリズムがあって(笑)。そう思いたいときもあるし、そう思いたいんだけどまったくアイディアが出ねえなってときもあるんだけどね。普通にやる面白さよりは、頑張ってアイディアをひねり出して楽しんでもらえる方が、好きなんだな自分は。企画をばーんと打ち出したときに、ざわっとなる。そういうのは大事だなと思いますね。
-それが自分の本質的なところでもあるんですね。
うん、楽しみたいし楽しませたいのもあるかもしれない。今は、バンドでもハッピーハッピーみたいなところが多いから、そこでの葛藤もあるんだけど。でも、POLYSICSはやっぱり楽しいバンドだよなっていうのはあるし。他のバンドじゃできない武器は、常に考えていかなきゃいけないと思いますけどね。そのやり方が昔はわかんなくて、ライヴ中、人の手を食ってみたりしてたけど(笑)。
-ものを投げたりもしてましたね(笑)。今は楽しませる方法もわかってきたという感じですかね。
まあ、たまに食べるのもいいかなと思うけどね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号














