Japanese
グッドモーニングアメリカ
2014年10月号掲載
Member:金廣 真悟 (Vo/Gt)
Interviewer:荒金 良介
-なるほど。
「inトーキョーシティ」で始まって、「スクランブル交差点」で終わるアルバムの流れもいいなって。僕にとっては東京の物語だけど、聴いてくれる人がそれぞれの状況に当てはめてもらえたらいいですね。
-しかし、なぜ東京をモチーフにしようと思ったんですか?
たまたま自分の生活の中で作った曲が多かったからですかね?でもそんなに意識したわけじゃないというか、ただ全体的に東京で作った曲ばかりだなあと思って。
-金廣さんにとって、東京はどんな街なんですか?
う〜ん、今は生活する場所だったり、帰って来る場所だったり、結果的に1番落ち着ける場所になってますけど。もともとは東京の人間じゃないんですけどね。
-出身はどこなんですか?
九州です。まあ、転勤族なので、宮崎で生まれて、福岡にもいたんですけど。それから東京に来たときに、勝手に夢は叶うものだろうと思っていたけど、そんなに甘いものじゃなく。ちゃんと努力するというか、ちゃんとやればチャンスは転がっているし、誰かにピックアップしてもらえる場所なのかなって。現実と理想の狭間みたいな場所ですね。
-音楽で食べたいと思って、上京したんですか?
いや、親の仕事の関係で一緒に上京したんで、そういうわけじゃないです。たまたま東京にいて、バンドを始めた形だけど、そういう憧れはありましたね。で、バンドを組んでいた奴の親がスピッツの専属PAをやってて、そうすると、急に音楽業界を身近に感じるじゃないですか。なおさら自分が描いていた夢も叶うような気がして。最初はそういう感じでした。
-それから考えかたに変化が?
東京は煌びやかなものがたくさん転がってる分、そこに対する努力をちゃんとしなきゃいけないというか。努力してないと、いろんな誘惑が多いから、他のせいにしやすいんですよね。自分もそうだったと思います。ここ最近ですかね、少しずつやりたいことができるようなって、あの頃はダメだったなあと考えられるようになりました。大人になったのかな。
-何か振り返るようなタイミングだったんですかね?
曲を作るときは前を見ているし、まあ、後ろを振り返るときもありますけど。基本的は今を全力で楽しもうと思うタイプですからね。
-いや、今回振り返る系の歌詞も多いなあと思って。
「コールアップ」は特にそうですね。曲に合った歌詞を考えると、そうなったんですよ。それこそ「コールアップ」は、昔やっていたメロコアみたいなものをイメージしたんですよ。NOFX、STRUNG OUT、NO USE FOR A NAMEとか、あの懐かしい感じを全部やりたくなったんですよ。昔はそういうことをやるのは嫌だったけど、なぜかやりたいと思うようになって。あと、「夕暮れ」も曲に添った歌詞を意識しました。
-「夕暮れ」はカントリーのテイストもありますよね。
ああ、そういうふうにも聴こえるかもしれない。自分たちが聴いていた頃のエモコア、THE GET UP KIDS辺りをイメージしたんですよ。この曲は青春感が強いですね。だから、こういう歌詞になりました。2ビートの「STOP THE TIME」も青春感を意識してます。
-昔聴いていたパンクやエモを意識した理由は?
OVER ARM THROWやdustboxとやる機会も多くて。ああ、やっぱりいいなあと思ったんですよ。だから、自分でもイントロからアガれる曲を作りたいなと。
-ただ、作品全体からは狭いライヴハウスというより、より広く遠くに届くような雄大な楽曲が多いですね。金廣さんは作品ができあがったときは、自分でどんな感想を持ちました?
今回は自分でも聴いちゃうんですよね。俺はあまり自分の作品を聴かないタイプなんですよ。でも今回は聴いて、もう終わっちゃったと思える作品なので、それは今までにない感覚なんですよ。すごく詰め込んだつもりだけど、もう少し欲しいな、という感じも残せているから、そこは絶妙だなと(笑)。
-もう少し欲しい感覚というのは?
お腹いっぱいにさせないというか、まだあるぞ!みたいな雰囲気が残せてるから、そこがいいなと。あと、歌は上手に歌えましたね。その意味でも満足してるし、多くの人に聴いてほしいですね。
-アコギ1本でも成り立つくらい、メロディの強さが際立った曲ばかりです。
嬉しいっすね。まだアコギでやったことはないんですけど。「スクランブル交差点」は、フォークという位置付けで作った曲ですからね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号