Japanese
POLYSICS
2010年01月号掲載
Member:ハヤシ(Gt&Vo&Programming)
Interviewer:佐々木 健治
-実際にそういう会場を見ると、それは驚くでしょうね。
もの凄く驚きましたよ。海外であんな規模は初めてでしたしね。
-そのライヴ自体はどうでしたか?
よかったですよ。お客さんの反応も良かったですし。POLYSICSの全部を見せようというよりは、KAISER CHIEFSを観に来ているお客さんをどれだけ楽しませようか、と。その時間をどれだけ楽しんでもらうか。何と言うか、ちゃんとオープニング・アクトに徹しようと。そういう気持ちも、そのツアー中に思いついたんですよね。最初は30分っていう時間の中で、どれだけ完全燃焼してやろうかと思っていたんだけど、やっていくうちに、何か違うかなという気がしてきて、このやり方じゃない方がいいのかなということが漠然と分かってきて。もっとPOLYSICSに興味を持ってもらうライヴにしよう、お客さんに楽しんでもらおうと考えるようになってから、楽になりましたね。
-なるほど。他には、何か思い出深いライヴはありますか?
後は、やっぱり野音ですね。『KARATE HOUSE』の時にやった野音がうまくいったのは、自分達にとってもの凄く大きかったですね。それまでは、スタンディングの会場でしかやったことがなかったっていうのもあって。いろんな状況、環境の中でPOLYSICSのライヴはいいって思ってもらいたいから、野音でワンマンをやりたいというのはあったんですよね。それで野音の椅子席でも、2時間ちゃんと楽しいライヴが出来た。POLYSICSなりのワンマンができたというのは、大きかったですね。
-やっぱり他の会場でやるのと、野音でやるのとでは、やっぱり大きく違いますか?
そうですね。やっぱりスタンディングの会場とは違って、お客さんがギュッと1つにはならないから。くっつかない感じもあるじゃないですか。
-そうですね。
だから、音とパフォーマンスを一つの塊としてドーンと出しても、野音ではそんなに通用しないだろうなということは思っていたから。結構、そういう場所でいいライヴをできたというのは自分の中で大きかったですね。あとは、アメリカの『MySpace Music Tour』とかも大きかったし、いろいろと経験を重ねてきたと思いますね。
-なるほど。ちなみに、『POLYSICS OR DIE!!!!』までとそれ以降で、ヤノさんが入ったことによっての変化というだけでなく、もっとPOLYSICSの音楽性だったり、そういうバンドとしての変化っていうのはどういうことを感じられますか?
『POLYSICS OR DIE!!!!』までの初期と言えるような時期から考えると、『Now is the time!』以降は自分達が何をやりたいのかっていうのを考えた時に、自分達がやっぱりニューウェーヴ・パンクをやりたいんだっていうことを再認識したというのが凄く大きかった。何でそういう風に考えたのかと言うと、考え方がシンプルになりましたね。音に対する考え方、ライヴに対する考え方、姿勢というものが。それまでは、自分はこんなこともできます、あんなこともできますとか、POLYSICSなのに、いろいろな見せ方があるみたいなことが面白いだろうと思っていたんですよね。でも、それ以上に、POLYSICSの情報を知らない人の前で、何を見せたい、何を伝えたいんだろうって思った時に、単純にこの場がもっとクレイジーでハッピーな空間になればいいなあと。そういう思いだけになりましたね。そこでは、ニューウェーヴをやるんだっていう思いが強いし、大きかったんだけど、じゃあ、ニューウェーヴって何だってなると難しいから、自分達なりのこれをやりたいっていうのがしっかりと見えてきたのは『Now is the time!』くらいからでしたね。そこで、「Baby BIAS」が出来たり「シーラカンス イズ アンドロイド」が出来たりっていうのは、大きかったですね。
LIVE INFO
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号