Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

ボタニカルな暮らし。

ボタニカルな暮らし。

"ダメダメなの私だけじゃないんじゃん"って思える瞬間が 音楽を聴いているとあると思う

TOKYOてふてふ

TOKYOてふてふ

5年目を迎え、等身大のよりリアルな思いを叫ぶ ニュー・シングル「FLYASDUST」リリース

フラワーカンパニーズ

フラワーカンパニーズ

20th『正しい哺乳類』が提示する、バンドにとっての"旬"――2度目の武道館公演へ歩を進めた彼等の本気と覚悟を受け止めよう

ぜんぶ君のせいだ。

ぜんぶ君のせいだ。

新体制でのスタートから約1年、3ヶ月連続シングルをリリースした5人の現在地

BILLY BOO

BILLY BOO

ブラック・ミュージックがルーツと言うとお洒落なイメージだと思うけど 何よりメロディと声を聴いてほしい

BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNTらしさを曲の精度と強度で更新した、5thフル・アルバム『Alliance of Quintetto』

LEGO BIG MORL

LEGO BIG MORL

20周年を控えたLEGO BIG MORLが、自ら存在証明を問い掛けるセルフカバーと再現ツアー

ヒトリエ

ヒトリエ

根底にある好きなものが滲み出したら オルタナ好きがバレてしまった、みたいな(笑)

おこさまぷれ〜と。

おこさまぷれ〜と。

DreamARK主催イベント"D-FES"3月15日開催、活動7周年迎えたおこさまぷれ〜と。が語る

水中スピカ

水中スピカ

水中スピカというバンド名と全て繋がっている──3rdアルバム『Lux』で提示した圧倒的な進化

百円音盤

百円音盤

透き通る歌声と胸を締めつける甘酸っぱい詞世界――新星クリエイティヴ・ユニット、百円音盤がデビュー

ザ・ダービーズ

ザ・ダービーズ

ザ・ダービーズの1つテーマとして普遍的なタイトルを使って、どれだけ勝負できるかがあった

Kyso

Kyso

Kysoという名前は、外国の方々が発音しやすい単語にすることを大事にしたんです

muggy

muggy

2年間のオンライン活動を経て福岡に再集結 3ピース・バンド、muggyが船出のEP『TAN』をリリース

ACIDMAN

ACIDMAN

実写版"ゴールデンカムイ"と2度目のタッグを組んだ『sonet』をリリース