Japanese
KABUKIMONO'DOGs 座談会
2024年05月号掲載
KABUKIMONO'DOGs(カブキモノディージー)とSkream!の12ヶ月連載企画。その第11回目として、事務所所属の7グループによる座談会を開催した。人数も、特徴も、音楽ジャンルも違う7組だが、各グループの印象をそれぞれ訊いてみたところ、お互いにいい意味でのライバル意識、仲間意識、そしてリスペクトがあるようだ。
バブルバビデガム!!:七音 そら
GANGDEMIC:Sui
キュン!?恋堕ちキューピッド:儚望 ゆりあ
Panic Monster !n Wonderland:ナナ
戦国アニマル極楽浄土:猫屋敷 くろえ
点染テンセイ少女。:アオハル ラムネ
ヲドルマヨナカ:雨宮 志乃
Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:Kanda Yukiya
-みなさん普段から同じ事務所の他のグループのことを意識して活動しているんですか?
アオハル:めちゃくちゃ意識していますね(笑)。どのグループさんも他のグループさんを意識しているイメージはありますし、私自身もそうです。特にギャンデミ(GANGDEMIC)さんはほぼ同期というか、デビュー日が約1ヶ月違いなので、初期のころはいい意味でのライバル関係でした。どのグループさんのワンマン・ライヴも観に行きますし、どんな活動をしているのか定期的にチェックしていますね。
-他のグループの方も良きライバルみたいな意識が強いんですかね。
ナナ:ライバルでもあるんですけど、同じ事務所のチームとして一緒に活動をしている仲間という意識もあります。自分たちにはない強みが他のグループさんにはあるので、勉強させていただいている仲間という感じですかね。
-グループとして一番新しいキュン!?恋堕ちキューピッドの儚望さんとしてはどうですか?
儚望:デビューしてまだ1ヶ月も経っていない(※取材は4月下旬)ので、みなさん先輩で、勉強するところがたくさんあって。メンバーもみんな先輩のことをたくさん尊敬していて、これから自分たちを作り上げていくために、いろんなところを吸収していきたいなと思っているんです。
-先輩たちは優しいですか?
儚望:あ! 優しいです!
Sui:言わされてるみたい(笑)。
儚望:緊張しながら話しかけてもすごく優しくしてくださって、大好きです。
-部活みたいに上下関係がキッチリしている事務所さんもあると思いますけど、KABUKIMONO'DOGsはフラットで和やかな感じなんですかね?
Sui:リスペクトはみんな持っているんですけど、そのうえで気になったことがあったらすぐに話し掛けられる存在というか、気軽に話せる存在みたいなところはありますね。
-みなさん事務所内での対バンをしたり、お互いのワンマンを観に行ったりしていると思うので、ここからは各グループへの印象をそれぞれ聞いてみたいと思います。まずは点染テンセイ少女。について。
ナナ:とにかくコンテンツひとつひとつを大切にしている印象があって。配信とかも手を抜かなくて、なおかつ面白いものを届けようという気合がこっちにも伝わってくるので、私たちもSNSとかで参考にさせてもらっているところがあります。
七音:努力家のメンバーが多い印象がありますね。フライヤー配りとかいっぱいやっていますよね? この間ご一緒させてもらったときに、会場内で一緒にフライヤーを配ったんですよ。私はあんまり渡せなかったんですけど、テンテン(点染テンセイ少女。)さんはグイグイ行っていて(笑)、場数が違うなと思いました。
猫屋敷:ワンマン("三丁目放課後プリズナー")に向けてやっていた配信の企画("46通り世界線")がどれも面白くて、参考になりました。ライヴでご一緒させていただいたときも、みなさんすごく優しくしてくださって、本当にありがとうございます。
雨宮:早朝ライヴとか、配信をたくさんやるとか、大変なことを自らやっているイメージがあって。いつかご一緒したいです。
アオハル:他のグループさんもそうですけど、この間の100本ノック企画("地獄の100本ノック!")ではご一緒させていただきましたよね。
儚望:メンバーひとりひとりのパフォーマンスの完成度がすごくて、感動しながらライヴを観ています。ライヴ中に台詞があるんですけど、それもテンテンさんの魅力だなと思って、そういうテンテンさんならではのものがいろんなところに詰まったライヴが素敵だなと思っています。
Sui:テンテンさんって、ライトノベルをコンセプトにやっていらっしゃるじゃないですか? 一曲一曲もそうなんですけど、ライヴ自体にストーリー性があるというか、物語性を感じるんです。ライヴで物語が進んでいく感じはテンテンさんでしか観られないと思っていて、とても尊敬しています。ライヴを観ていて楽しい。
七音:私、前回のワンマンとか大号泣していましたよ。
アオハル:えー! 嬉しい! なんかすごくドギマギする企画ですね。ずっとニコニコしちゃう(笑)。みなさんの言葉を聞きながら今までのテンテンを振り返ったんですけど、何もないところからテンテンらしさを自分たちで作り上げていく3年間だったなと改めて思います。このアイドル・シーンで生き抜いていくにあたって、自分の個性ってなんだろう、グループの個性ってなんだろうって最初は考えていて。でも、私たちは頑張ることしかできないなということで、がむしゃらにやってきて、それがみなさんに伝わってすごく嬉しいです。
-では続いて、GANGDEMICについて。
アオハル:ギャンデミさんはとにかく音楽がカッコいいですね。作詞作曲の方と常にマメにコミュニケーションを取っているイメージがあって、ライヴの直前までその日の煽りの打ち合わせをしていたりするんです。あとは楽曲に関しての理解度が高い印象があります。それもこの事務所ならではだと思うんです。どのグループさんも作曲家さん、作詞家さんとコミュニケーションを取って、グループのコンセプトに合った楽曲を直接受け取っているので、事務所の強みが出ているグループさんだと思います。
ナナ:"RAKUGAKI"プロジェクトで一緒にやる機会が多いので、特にライヴに対しての熱量がすごく熱い人たちだなと思っていて。スタッフさんたちと一緒になってライヴを作る空気感があるんです。前回の座談会(※2024年1月号掲載)でも言ったんですけど、ファミリー感、家族感みたいなまとまりがあって、それが全部ライヴに出ているなと感じます。
七音:私はギャンデミさんをアイドルの一線を越えたアイドルだと思っていて。最初は一般的なアイドルのようにダンスとヴォーカルを両方やっていたんですけど、最近はメンバーをダンス・メインとヴォーカル・メインに分けていますよね。そんなことをやっているライヴ・アイドルはいないんじゃないかと思うので、唯一無二を確立したグループだと感じています。だからこそ長所を生かしたライヴ・パフォーマンスが光っているグループだなと思いますね。
猫屋敷:ギャンデミさんはライヴ感がすごい。煽りとかがめちゃくちゃカッコ良くて、参考にしたいなと思っています。私はカッコいい煽りが上手くできないので、参考のためよくライヴを見学させていただいていますね。
雨宮:ギャンデミさんのライヴは何度観ても飽きないんですよ。あと、踊りやすい。ファンの方とかも一緒に踊っているので、私たちもこういうフロアを作っていきたいなと思っています。本当に楽しくて、ステージ裏で一緒に踊っています(笑)。
儚望:音楽がカッコ良くて、さらにそれがステージ上だけで完結するわけじゃなくて、フロアのお客さんたちも巻き込んで一緒に遊べる空間を作っているのがすごく印象的で。ライヴハウスをひとつの空間として作り上げられるグループさんだなという印象がありますね。
Sui:ギャンデミが大事にしているリード・ダンサーとリード・ヴォーカルのこととか、その日ならではの煽り、振りコピ、フロアの空気感をみなさんが感じ取ってくださっていて嬉しいです。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号