Japanese
KABUKIMONO'DOGs 座談会
2024年05月号掲載
バブルバビデガム!!:七音 そら
GANGDEMIC:Sui
キュン!?恋堕ちキューピッド:儚望 ゆりあ
Panic Monster !n Wonderland:ナナ
戦国アニマル極楽浄土:猫屋敷 くろえ
点染テンセイ少女。:アオハル ラムネ
ヲドルマヨナカ:雨宮 志乃
Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:Kanda Yukiya
グループの個性がバラバラなのにKABUKIMONO'DOGs全体を好きな人が多いのは、根底にある共通した魂みたいなものを感じ取ってくれているから(七音)
-バブルバビデガム!!についてはいかがでしょうか?
猫屋敷:バブガ(バブルバビデガム!!)さんは曲がかわいい。ライヴを観させていただくと、自然とニコニコ笑顔になっちゃう感じです。かわいい空間が作られているというか、煽りの声もかわいいし、ライヴがとにかく楽しいですね。
雨宮:かわいいもそうだし、曲中でスクワットするとか、そういう"アイドルにあったかな?"みたいなことをたくさんやっていますよね。MVもコンセプトがすごいですし、衣装がそのために毎回作られていたりして、本当に飽きない。かわいくて大好きです。
儚望:楽曲がポップではあるんですけど、その中にコンセプトがたくさんあるのがバブガさんの印象で。あとはライヴの寸劇がすごく印象的です。この間のワンマン・ライヴ("バブガついにZepp立つってよ")を見学させていただいたんですけど、ライヴの途中で"魔王を倒しにいくぞ"というストーリーになって、それに沿って楽曲が展開していく感じが楽しくて。こんなにワクワクするのはバブガさんの良さなのかなと思います。
Sui:バブガさんのライヴはマジで元気になりますね。元気になるし、メンバーひとりひとりの笑顔が輝いているんですよ。それもあって観ていると笑顔になれます。あとライヴがめっちゃ面白い。大阪でやったバブガさんの主催ライヴにギャンデミが出させてもらったことがあるんですけど、それが"たこやき100個食べてみた(バブルバビデガム!!presents.『たこやき100個食べてみた』)"というイベント名だったんですよ。ただのイベント名なのかなと思ったら、ガチでたこ焼き100個用意してくださっていて(笑)。そのときに改めて"やっぱりバブガさんは面白いなー!"と思いました。いい意味でふざけられるグループさんって本当に楽しいです。日常で嫌なことがある人は多いと思うんですけど、そういう人は絶対バブカさんのライヴに行った方がいいですね。
ナナ:Suiちゃんが言っていたように、本当にライヴを観ていると元気になれるんですよ。誰ひとりとして手を抜かないライヴ感があるし、ワンマン・ライヴではワンマン・ライヴならではの自分たちの世界観をどんどん出しているから、観ていて楽しい。
アオハル:どのグループさんもMVがカッコ良かったり、かわいかったりというのが多いんですけど、バブカさんは観ていて楽しいものが多くて。クリスマスにちなんだ曲(2022年リリースの配信シングル「逆襲のトナカイとな?」)とか、一緒にトレーニングしようみたいな曲(2023年リリースの配信シングル「BUB'S BOOT CAMP」)とか、曲のコンセプトが面白いし素敵だなと思う部分がいっぱいあります。衣装はグループごとにコンセプトがあるんですけど、バブガさんの今の衣装はメンバーごとにもいろんなコンセプトがあってすごくかわいいです。いろんな良さがぎゅっと詰まったグループさんだと思います。
七音:バブガは個性を大事にしていて、メンバーのキャラ被り0を目指しているんです。ライヴひとつひとつにおいても髪型を被らないようにしたり、"その髪型ちょっとキャラと違うんじゃない"とか言ったりするんですよ(笑)。コンセプトを決めて楽曲をやり出したときはファンの方から賛否両論があったんですけど、こうやって続けていくことで賛成の意見が増えていきました。変化すると批判を食らうことがあるんですけど、やり続けていくことで自分たちのものにして、これが自分たちだと言い続けることで、バブガらしさを保てているのかなと思います。
-最後にPanic Monster !n Wonderlandについて。
七音:パニモンさんは出てきたときに"すっごいライバルが来たな"と思いました。それまではポップなグループがバブガだけだったんですけど、パニモンさんが出てきて"ヤバい! ヤバい!"って。顔が全員かわいいんですよ。顔がかわいいのに最近は面白いMCも入れてきて、これはとてつもないライバルが現れたぞと思っています。面白い、かわいい、ナナちゃんはカッコいい一面も見せていて、バブガも参考にするところが多いなと思いつつ、戦友だなと思って陰ながら見ています。
猫屋敷:パニモンさんは"THEかわいい"みたいなグループだと思うんですけど、楽曲がパニモンさんにしか歌えない曲、踊れない曲という印象があって。よくYouTubeでミュージック・ビデオを観たりしています。衣装もかわいいに特化しているというか、私の中ではすごくタイプ、好みのグループで大好きです。
雨宮:パニモンさんはデビューがあんまり離れていないんですけど、勢いがすごいなと思っていて。デビューからいろんな大きなイベントに出ていて、グループとしては少しだけ先輩なので"ヤバい、負けてられないな"と思っています。メンバーとよく話すんですけど、ライヴで"こんなことできるんだ"みたいなビックリすることをしていて、でもかわいくて、みたいなのが本当に魅力だなと思っています。
儚望:パニモンさんはメンバーひとりひとりの個性とかキャラクターが確立しているなと思っていて。衣装にも個性が表れているので、パニモンさんの世界観にメンバーさんが寄り添って、ワクワク感があっていつも素敵だなと思って見ています。
Sui:一緒にいすぎてちょっと照れくさいんですけど、マジでパニモンが好き。ギャンデミはマジでパニモンが好きなんですけど、それは一緒にやってきたからなんですよ。私自身はアイドルアイドルしているものにちょっと偏見を持っていたというか、あんまり得意じゃないと思っていた部分があったんですけど、それを払拭してくれたのがパニモンさんなんです。魂が同じなんですよ。魂がめっちゃロック。コンセプトとかは違うんですけど、ヴァイブスの部分が合うというか。これからも一緒に進んでいきたい存在でもあるし、でも超えたい存在でもあるしみたいな、いい仲間だなと思っています。
アオハル:パニモンちゃんは顔がかわいい。全員かわいいんですけど、それに甘えないで楽曲がバラエティ豊かなんです。EDMを挟んだりして楽曲の展開が楽しい。あとはTikTokも頑張っていたりして、頑張り屋さんのイメージもありますし、いろんな面があります。でもやっぱりかわいい!
ナナ:嬉しいです。でも、こうやって言ってもらえるのも私たちが"あれしたい、これしたい"と言うことをスタッフさんが全面協力してくれているからなんです。まだまだ自分たちの力だけではどうしようもないので、これから頑張って恩返しできるように、上に行けるように頑張ろうと思います。
アオハル:スタッフさんという面で言うと、それぞれにマネージャーさんがいるんですけど、他のグループのマネージャーさんに相談することがどのグループでもあるんです。事務所としてチームなんだな、KABUKIMONO'DOGsという大きな枠組みだなと思います。
-みなさんが他のグループをよく観ていて、なおかつリスペクトがあるのがわかりますね。すでに話に出ていたように、KABUKIMONO'DOGs所属アーティストが一同に会するイベント"DOGs Party"が4月2日に行われましたが、こちらはいかがでしたか?
ナナ:毎度こうやって大きい会場で事務所全体のライヴをさせていただける機会は、他の事務所さんにはあまりないから、そこが特徴的だし強みだなと思うんですよ。なおかついろんなグループさんがいるから刺激を貰えるし、スタッフさんがステージに立ってライヴをしてくれるのも刺激を貰えて大好きです。最初から最後まで全部見続けていたいぐらい大好きなイベントですね。
七音:スタッフさんが出るのは特徴的ですよね。そしてお客さんがそれに沸くということは、KABUKIMONO'DOGsとして応援している方がいる証だと思っています。だってマネージャーさんを知らなかったら、お客さんからしたら興味のない時間じゃないですか。それが逆にすごく盛り上がっているので、ファンの人も含めてKABUKIMONO'DOGsになっている感じがしますね。グループの個性がバラバラなのにKABUKIMONO'DOGs全体を好きな人が多いのは、根底にある共通した魂みたいなものを感じ取ってくれているからだと思うんです。
アオハル:あと"DOGs Party"の最後には、私たちの大先輩である神激(神使轟く、激情の如く。)さんがライヴをしたんですけど、アイドルの枠を超えたライヴがやっぱり憧れだなと再認識できましたね。
-同じ事務所で一丸として動いているなかで、今後事務所でこんなことを成し遂げたいとか、こんなイベントをやってみたいとか、そういうものはありますか?

アオハル:それこそ"DOGs Party"みたいな事務所のイベントをもっと大きなところでやるとか、あとは全グループで遠征もしてみたいです。"DOGs Party in大阪"とか。それぞれが頑張っているからこそ、集まったときにバンってなる力をもっと大きくできたら楽しいだろうなと思って。
雨宮:私はみんなで一度に同じステージに立ってみたいです。全員で、すっごい人数でやりたいですね。
-全員だと何人くらいいるんでしょうね。
ナナ:100人はいくかもしれないですね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号