Japanese
GANGDEMIC × Panic Monster !n Wonderland
2024年01月号掲載
"神使轟く、激情の如く。"らが所属するアーティスト事務所、KABUKIMONO'DOGs(カブキモノディージー)とSkream!の12ヶ月連載企画が進行中。本企画の一環として、GANGDEMIC(通称:ギャンデミ)とPanic Monster !n Wonderland(通称:パニモン)の座談会が開催された。両者は2024年から新プロジェクト"RAKUGAKI"を始動した。これに際して、お互いの印象や関係性などをマネージャー2名も含めて語ってもらった。
GANGDEMIC:Mirei Kurumi Sui
GANGDEMICマネージャー:WATARU.
Panic Monster !n Wonderland:タネ ナナ アオリ
Panic Monster !n Wonderlandマネージャー:さえ
Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:Kanda Yukiya
-KABUKIMONO'DOGsの別グループとこうやって話す機会ってよくあるんですか?
WATARU.:ないです。この集まりってすごく特殊なんですよね。自社内でこの2グループで一緒に動く"RAKUGAKI"というプロジェクトが始まるんです。(※取材は12月下旬)いわゆるTRIPLE AXEとかONAKAMAみたいなものに近い形になると思うんですけど、そういうきっかけでこの座談会で集まっているみたいなところがあります。
-ではもちろん面識はあるけど、話したことはあんまりない、みたいな。
Kurumi:全然ないです。
タネ:一緒にライヴをすることはあるんですけど、こういう感じは初めて。
-この2グループの繋がりとしては、事務所は一緒で対バンもやってきていますけど、それ以外の接点みたいなものはあったんですか?
WATARU.:直近であったことだと僕らGANGDEMICサイドで11月に初めてサーキット・イベント("GANGDEMIC pre. 『GANG VIBES CIRCUIT 2023』")を主催させてもらったんですけど、そのときに自社のグループを何組か呼ばせていただいて、その中にパニモンを入れさせてもらった経緯があります。そういう意味では、こういうプロジェクトを走らせようってはっきり決まったのはサーキットのあとになるんですけど、そのころからGANGDEMICサイド的にはもっと近い距離感でやっていきたいと思っていたし、だから誘っているところがあったんだろうなって、結果論として感じたところはあったかもしれないです。
-両者の繋がりでいうと、他にはさえさんが特殊な接点ですよね。
さえ:そうですね。元(ギャンデミ)メンバーで、今こっち(パニモン)のマネージャーなので、ちょっと不思議な感じです(笑)。
WATARU.:さえがパニモンをマネジメントとして動かしている人間というのも、パニモンと親交を深める大きな要因のひとつには当然なっていますね。僕ももともとアーティストをやっていて、そこからアーティストを支える側になったんですね。そこにさえがGANGDEMICのメンバーとしていて、さえもアーティストからアーティストを支える側になったというプロセスがかなり近いと思うんです。僕はGANGDEMICに自己投影しながら活動している部分もあるし、ステージに立っているわけじゃないけど気持ち的にはステージに立っているし曲も作っていて。さえもパニモンに曲を作っていたりして、何かを投影してやっているところがあるので、音楽性とか形は全然違うと思うんですけど、マインドみたいなものがすごく近いと考えているんです。そこが今回この2組で一緒に何かやろうというきっかけになったんだと思っています。
-マインドが近いという言葉が出ましたけど、それぞれ相手のグループをどう思っているんですか?
アオリ:パニモンとGANGDEMICは正反対というくらい違うと思うんです。曲調とかキャラクター、コンセプトとかが全然違う。でもこうやって一緒にRAKUGAKIとしてやっていくのが楽しみですね。どうなるかなんかわかんないんですけど、楽しみです。
Sui:パニモンさんって"THEアイドル"みたいな見た目で、衣装とかもフリフリでかわいくて。で、私たちはギャングガールなので、そういう意味ではコンセプトは反対だなと思うんですけど、ライヴをめっちゃ大事にしている印象がパニモンさんにはあるんです。うちらも活動するうえでライヴを大事にしているので、そこはヴァイブスを感じています。
タネ:ギャンデミさんにはやんちゃなイメージというか、いい意味での悪ガキ感みたいなのを感じるんですけど、私目線だとすごく温かいグループさんだなっていつも見て思っていて。WATARU.さんも含めチームでお客さんと近い距離感でグループをやっている熱い感じが伝わっていて、すごく好きなグループです。
ナナ:うん。家族感、ギャンデミファミリーみたいな。お客さんも込みでギャンデミファミリー感があって。たぶんKABUKIMONO'DOGsの事務所の中で一番家族みが強いグループなんじゃないかなって個人的に思います。あとはパフォーマンス力が本当に高い。一緒にやるイベントがあったときに後ろで観させてもらうことが多いんですけど、気づいたら自分も身体が動いちゃったりするぐらいお客さんと一緒に楽しむ感じがすごく強いのかなって思いました。
-ギャンデミとしては今言ったようなファミリー感は大事にしているんですか?
Mirei:大事にしていますね。いろんな対バンとかも出させていただくんですけど、他のグループさんとかを見ていても自分たちだけ雰囲気がちょっと違うかもと思って(笑)。なんかここだけワチャっているみたいな感じがあるので、自分たちでも自覚しているというか、大事にしているところですね。
WATARU.:パニモンから見たGANGDEMICがそうじゃなくて、これからは"RAKUGAKIってそういうチームだね"って言われたいよね。"パニモン、ギャンデミがやっているあのチームはファミリー感があっていいよね"って、そうなったらいいなと思っています。
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号