Japanese
This is LAST
2023年04月号掲載
Member:菊池 陽報(Vo/Gt) 鹿又 輝直(Dr)
Interviewer:山口 哲生
見られたくないんで、隠れてぶっ倒れるようにしてます(笑)
-"空っぽになる"とのことでしたけど、その状態になったあとって、疲労感みたいなものがすごかったりするんですか?
陽報:ヤバいですね(笑)。僕、最近フロントマンとしての意地というか、プライドみたいものがすごく芽生えてきていて。そういう状態になったあとって、やっぱり結構くるんですよ。終わった直後はアドレナリンが出てるので、最初は全然元気なんですけど、ちょっとずつそれが減ってくると、全身が痛くなってきてぶっ倒れることもあって。でも、そういうところをてる(輝直)とかに見られたくないんで、隠れてぶっ倒れるようにしてます(笑)。
輝直:ははははははは(笑)。なんで?
陽報:メンバーからもかっこいいフロントマンとして見られたい、みたいな感じ(笑)。
輝直:プライドがあるんだ(笑)? でもたしかに、あきがライヴ終わったあとにそうなってるところは見てないかも。
陽報:ちょっとヤバいときは離れるようにしてるから。でも、この間、カメラがついてきて焦ったんだよね(笑)。ヤバい、どうしようと思って。
-(笑)Skream!でのインタビューは『いつか君が大人になった時に』(2022年2月2日リリースの2ndシングル)のとき(※2022年2月号掲載)ぶりになりますけど、そのあとに「「私、結婚するかも」feat.純猥談」(2022年2月16日リリースのシングル)、「もういいの?」(2022年8月リリースのシングル)、「カスミソウ」(2022年11月リリースのシングル)を配信されていて。バンドとしては、シングル『ポニーテールに揺らされて』から確実に新しいモードに突入して、「カスミソウ」であればホーンが入っていたりと、また新しい表情を見せる曲になっていましたけども、近作をライヴでやっていてどんなことを感じますか?
陽報:お客さんからの期待がより大きくなってるなっていうのは、ステージですごく感じるようになりました。あとは、お客さんの笑顔が増えたかな。
輝直:うん。増えたね。
陽報:今までは、フロア見ると泣いてる子も結構多かったんですよ。たぶん、過去に何かあったとか、僕が書いた曲に共感してくれているのかなって思っていたんですけど。でも最近は、僕が曲に対して明るいイメージとか元気な部分を意識し始めたのもあって、少しずつ強さだったり勇気だったり、そういうものを発信できているのかなって、ライヴのグルーヴで感じるようになりました。
-"明るいイメージ"というお話で思ったんですが、バンドとしてのアンサンブルはがっちりとありつつ、切なさもあるんだけれど、それを軽やかに歌い始めているような印象もあるんですよね。そういった部分が伝わっているところもあるんでしょうか。
陽報:どうだろう......そこはたぶん、音源よりもライヴが大きいんじゃないかなと思っていて。もちろん音源でも明るさとか、そういうものを意識しているんですけど、僕らのやっているライヴの空気感が、ロック・バンドとしてより尖ってきていると思いますし、やりたいこともすごく自由にやらせていただいているんです。そういうところで、This is LASTの音源を聴いて初めてライヴに来た人の中には、たぶん結構ギャップを感じる人もいるんじゃないかなと思いますね。それこそライヴでは軽やかさとか、元気に楽しくっていうところはすごく大事にして、いい音楽を現場で届けることをバンドとして強く思っているので、そこが期待してくれる人に対しての空気感を変えていってるんじゃないかなって。
-お話に出てきた"尖っている"というのは、自分たちの音楽はこれだと強く押し出すような感じでしょうか。
陽報:僕らは自分たちがロック・バンドであるというところに対して、とにかく僕たちの音楽が最強です! って気持ちをすごく強く持っていて。
-うん。素敵だと思いますよ。
陽報:ちゃんとロック・バンドとしてのプライドを持ってやっているし、かっこ良くありたいって思いながらずっと生きてるし。テンションの上がり下がりはもちろんあると思うんですけど、一番大事なのは音楽で、今僕らができる最上級の演奏で、音源よりもいいものを聴かせられるからっていう、尖りですかね。そこがすごくある感じです。
-輝直さんもそういった気持ちの高まりはありますか?
輝直:高まりまくりですね。ワンマンもそうですけど、対バンでも"絶対にぶっ倒してやる"って闘争心が最近よりすごくなったというか。絶対に負けねぇみたいな気持ちが高まってますね。楽曲の幅もどんどん広がってきているし、本当にThis is LASTだけでしか表現できないライヴができてるんじゃないかなって思ってます。
-そんなツアー中に発表された「#情とは」ですが、いつ頃に作っていたんですか?
陽報:2年ぐらい前ですね。レコーディングも終えて、もう完パケした状態でずっと温まっていたんですけど、今回出すにあたってもう一度アレンジをし直しました。
-アレンジはどれぐらい変えたんです?
陽報:結構変えたんですよ。ドラムとヴォーカルは当時のままなんですけど、ギター、ベース、ストリングスは全部録り直しました。
-2年前の段階でストリングスは入っていたんですか?
陽報:入ってたんですけど、今よりもうちょっとシンプルでしたね。歌をとにかく立たせるっていうところに意識をしてたので。
輝直:あと、ストリングスが生になりました。
陽報:そうだね。打ち込みから生で録るようになったので。
-そこは大きいですね。輝直さんとしては、2年前にはなりますけど、ドラムをレコーディングする際に意識していたことというと?
輝直:とにかくあきの歌と歌詞を立たせたいと思っていたので、寄り添う感じにはしたいなと。そこは強みでもあるんで。だから、バンドが引っ張っていく曲もあれば、あきの歌に引っ張ってもらう曲もあって、そこは取捨選択という感じではあるんですけど、今回はそっちでした。
-ギターとベースのアレンジを変えようと思った理由というと?
陽報:今の時代を考えたところもありますし、歌を立たせるところは絶対に変わらない観点として持ちながらも、曲をもっと進化していけると思っているし、進化してきたこの2年で感じてきたものを反映させたかったからですね。この2年間で自分たちが研いできたもの、膨らませたものと、今の時代と戦っていくためというところを考えてアレンジし直しました。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号