Japanese
B.O.L.T × Jose(TOTALFAT)
2020年12月号掲載
踊れる曲に作ってくださったので、全身で「Don't Blink」を感じてほしいですね(高井)
-作詞に関してはどうでした?
Jose:TOTALFATだと失恋ソングが数曲ある程度で、恋愛の曲が少ないんです。どっちかというと"少年ジャンプ系"というか、"みんなで頑張ろうぜ!"みたいな曲が多いんですけど、恋の始まり的な曲って初めて書いたんじゃないかな。自分で書いていてニヤニヤしちゃって(笑)。"でもこの言葉だよなぁ"とか思いながら書いていました。
-TOTALFATでは歌わないというか、ある意味で歌えないというか。
Jose:そうですね。この歌詞を歌うのはちょっと恥ずかしいかもしれないです。
B.O.L.T一同:(笑)
高井:ストレートに"君に会いたいな"とかありますもんね。"Don't Blink"と"どんぶり"をかけているじゃないですか? これはどうやって思いついたんですか?
Jose:サビの一番大事なところで"どんぶり"みたいな響きの何かを入れたくてずっと考えていたら"Don't Blink"="瞬きするな"から、"瞬きしないでずっと見つめていて"ぐらいの感じでやったら面白いのかなと。言葉遊びで意味をつけた感じで。
高井:"どんぶり"にかけていて、"Don't Blink"の意味もドラマの内容に合っているからメンバーみんなで感動していて。
内藤:自然すぎてみんな気づかなかったんです。
長島:実は僕もすぐには気づかなかったんですよ。ラップの韻とかじゃ思いつかなそうで、もともと英詞で音楽をやっていたからこその発想なのかなって思いました。
Jose:こういうのって発明というか、考えこんでいるとあんまり思いつかなくて。"どんぶり"を頭の中でループさせて、なんか面白い言葉ないかなぁっていろいろやっていたら"Don't Blink......あ、意味繋がる!"みたいな。
青山:すごい。
Jose:ちょっとしたおふざけというか、遊び心があるほうが歌詞をはめやすいなって思いますね。でも、僕の子供でもおかしくないくらいの世代の子たちと、干支が1周半くらいしている子たちが歌うものに対して、この言葉のチョイスでこの子たちがリアルな言葉で歌えるのかなっていう不安はありました。
内藤:歌詞は入ってきやすかったです。いつも最初に曲だけ聴いてから歌詞を見るんですけど、曲を聴いただけでもスッと歌詞が入ってきて歌いやすかったです。
青山:聴きやすくて、ライヴでも歌いやすいなぁと思ったので、違和感とか全然なかったですよ。
白浜:いろんな内容や気持ちが詰まっているので、早く歌いたいな、みんなの感情の込め方も聴いてみたいなと思っていました。私もなのちゃん(青山)と一緒で、違和感はなかったです。
高井:歌詞が恋愛ソングだから、"君に会いたいな"とか"恋に落ちた"とかキュンキュンするフレーズが入っているけど、一方で曲調は強い感じなので、歌詞に合わせてかわいい感じで歌うのか、リズムに乗りながら力強く歌うのかは自分の中で考えながら歌っていましたね。
-なるほど。レコーディングの様子はどんな感じでした?
長島:今回は初めてプリプロができたので、すんなり録れた印象でしたね。B.O.L.T史上一番早かったかもしれないです。
-B.O.L.Tのヴォーカル・ディレクションではどんなことを重視しているんですか?
長島:大事にしていることはニュアンスとリズムですね。裏のリズムなのか、食って入るのかとか。話が飛躍するんですけど、TOTALFATさんにシンパシーがあるんです。何がというと、B.O.L.Tに関してはスペシャル・ヴォーカリストみたいな人がいるアイドル・グループではなく、歌い分け勝負だと思っていまして。TOTALFATさんは歌い分けがあるバンドじゃないですか? B.O.L.Tはアイドルですけど、ライヴ・パフォーマンスとかも含めて目標にしたいスタイルかなっていうのはあります。B.O.L.Tのコンセプトは例えば"何色だからこういうキャラ"みたいなものは演じないで、飾らずにやるっていうところがあるので、魂全開のライヴで歌い分けみたいなものがあるTOTALFATは、目指したいところだなと個人的に思いました。話を戻すと、ディレクションはちゃんとやっているんですけど、ある種、歌い分けを考える部分に一番気合を入れてやっているかもしれないです。シンパシーって言われても、みんなはまだピンと来ないかもしれないけど、TOTALFATさんのライヴを観てもらって、あのぐらいやりたいんです。
B.O.L.T一同:はい!
Jose:MCとかでいきなり口が悪くなったらどうしよう(笑)。
B.O.L.T一同:(笑)
長島:話は逸れるんですけど、TOTALFATさんが("B.O.L.T「POP」ONE MAN LIVE@Zepp Tokyo"と)2週間ちがいとかでZeppで有観客ライヴをやっているのを観て、ソーシャル・ディスタンス問題で感じるものがありましたね。TOTALFATさんこそ、モッシュ、ダイブ、サークルとか、そういうものがあってこそだし、やっぱりそういう曲だよなって。
Jose:そうですね。「Don't Blink」も、本来はライヴでワッシャーってなる画が自分の中ではあるんですけど、それができない状況でどうやっていくのかというところかなと。
-「Don't Blink」はZeppワンマンで初披露していましたけど、やってみてどうでしたか?
内藤:この曲はドラマのエンディングで流れるじゃないですか? でもこれからドラマがどうなっていくのか、みたいな、ある意味で始まっていく感じのイントロの曲だと思うんです。ライヴで"次は新曲の「Don't Blink」です"って言ったときに、そういうイントロが聴こえてきたので、これから始まっていく感じで歌えたのがすごく気持ち良かったですね。
-イントロ、いいですよね。
高井:初めて「Don't Blink」を聴いたときに、イントロですごくワクワクしたんです。イントロが長めで、自分の中では3個に分けられるんですよ。
-お、2個ではなく3個ですか?
高井:最初のテレレレ~って始まる感じから、タッタッタラってカッコ良くなって、ドゥドゥドゥドゥって盛り上がっていく3つがあります。
長島:あぁ、そこが3つめなんだ(笑)。3つでいいかもしれない、その感性がいい。
一同:(笑)
高井:そういうところが新しくて、聴いていて楽しいなって思いました。
-物語の始まり感がある明るいアルペジオから始まって、跳ねるようなギター・リフというイントロの流れは、ドラマのタイアップを意識した部分がありますか?
Jose:実は、最初のところはあとからつけたんですよ。もとはタッタッタラから始まってのサビだったんですけど、テレビ用にイントロには始まり感があると嬉しいって言われまして。それで、めっちゃ爽やかにしていきなり変化するっていうギャップが面白いかなと思って、自分ができるなるべく爽やかなフレーズとか雰囲気を出したら"これでいきたい"って言ってもらえたので、そこは良かったですね。
長島:ドラマサイドからは、パッとエンディングに切り替わるんじゃなくて、いわゆる流し込みにしたいというところで、そういったニュアンスの要望をいただいて。Joseさんに話が行く前のことなんですけど、実は当初ドラマサイドからは"どバラード"みたいなのが欲しいって言われていたんです。そこから"恋愛と言ってもこういう切り口があるので、もうちょっと曲を明るくしてもいいんじゃないですか"っていう話を納得してもらって、Joseさんのところに話をしました。
Jose:そうだったんですね。最初から踊れる曲にしたいっていう話はありましたよね? だから超アッパーでいこうとしてました。
長島:当初はおそらくテンポ感をもう少し落ち着かせて躍らせる狙いがあったのだろうなと。
Jose:そこは僕らに話が来た時点で速くなりますよね(笑)。
-細かいところですけど、イントロで右から"どん"、左から"Let's go"と聴こえてくるところが楽しくていいですよね。
Jose:僕ら、そういうの好きなんですよ。フリー素材でああいう声をいくつか持っていたので使っていきました。ノリノリの外国人の方が"Yeah! Let's go!"みたいに言っているイメージですね。あれはメンバーのヴォイス・チェンジとかでやってもいいのかなぁとか思っていたんですけど、そのままいくんだって(笑)。
高井:録らなかったですね(笑)。
長島:僕の勝手なこだわりなんですけど、そもそもシンガロング曲みたいなものじゃなければ、メンバー以外の声を入れるのは基本的にやりたくない派なんですよ。でも今回はJoseさんと同じ発想で、そこを遊ぼうと思って。メンバーは録らずに、そのままいきました。
Jose:ライヴで超マッチョな外国人が"Yeah! Let's go!"って煽ったりしたらめっちゃ盛り上がるなって。それか長島さんがそれっぽい格好をして、それだけ言ってスッと去っていくとか。
一同:(笑)
-イントロから続くサビメロは明るくキャッチーですね。
Jose:そうですね。ここのハモリはメンバーでやっていますよね? ハモリは普段からやってるんですか?
内藤:やってます。
長島:驚かれるんですけど、ストロングスタイルでやっていますね。
Jose:上ハモはめっちゃ高いですよね?
長島:高いです。
-ハモリは聴きどころのひとつですね。
内藤:私は間奏も好きです。間奏まではB.O.L.Tっぽいところもあるし、キャッチーな感じでもあるんですけど、間奏を聴いて"来たぁ~!"って思いました。めっちゃ好きです。
-ではまとめとして、改めて「Don't Blink」はどんな曲に仕上がりましたか?
高井:B.O.L.Tの個性のひとつであるバンド・サウンドと、アップテンポな曲調、キャッチーな歌詞で、私たちのフレッシュな部分や、今の私たちのエネルギーが出ているなと思います。そういうところも楽しんでほしいですし、踊れる曲に作ってくださったので、全身で「Don't Blink」を感じてほしいですね。
-そしてリリース後にはライヴが予定されています。まず12月22日には恵比寿ザ・ガーデンルームで"内藤るな(19)20歳前夜祭/ラストティーン公演(タイトル仮)"(※正式タイトル"Luna FESTIVAL")が開催予定ですね。
内藤:まだ内容は決まっていないんですけど、"ラストティーン"ということで、今まで応援してくださったみなさんに、何か感謝の気持ちを返せるようなライヴにしつつ、私らしさ全開の"衝撃的なライヴ"ができたら......とか言ってると――
高井:ハードル上げるじゃん(笑)。
内藤:それな(笑)。ええと......楽しいライヴにします(笑)!
-(笑)そして、3月27日には新宿BLAZEにて"あやなの(小6)小学生ラストライブ ヤリマス!!!!(タイトル仮)"が行われます。"小学生ラスト"だそうです。
Jose:そうかぁ......。いやぁ、下手したら両親が僕らのことを知っているレベルですよね。やべぇ(笑)。
白浜:卒業しちゃうっていう寂しい気持ちもあるんですけど、楽しく卒業できるようなライヴにしたいし、これから成長するだろうなって感じてもらえるようなライヴにしたいと思います。
青山:まだ小学生でいたい自分もいるんですが(笑)、最初で最後の"小学生ラストライブ"だから、後悔のないようにしたいです。自分で言うのもあれだけど、小学生のフレッシュさみたいなのをいっぱい出して、中学生になったらできないことをやりたいなって思います。
-高井さんはいったんライヴ活動をお休みすることが発表されていますよね。そして新しいライヴの情報もありますね。
高井:そうですね。客観的な話になりますけど"小学生ラスト"みたいなタイトルって聞いたことがないので、新しいライヴをB.O.L.Tとしてできるっていうのは嬉しいことだと思います。"話題になったらいいな"なんて思いながら、全力でお祝いしたいです。
LIVE INFO
- 2025.01.15
-
WurtS
PEDRO
THE YELLOW MONKEY
NOIMAGE
フィルフリーク
SUPER BEAVER
- 2025.01.16
-
片平里菜
ビレッジマンズストア
MONOEYES ※振替公演
四星球
VESPERBELL
東京初期衝動
ブランデー戦記
SUPER BEAVER
- 2025.01.17
-
People In The Box
ずっと真夜中でいいのに。
ザ・シスターズハイ
the paddles
UNISON SQUARE GARDEN
そこに鳴る
MONOEYES ※振替公演
Mega Shinnosuke
四星球
米津玄師
Hakubi
DURDN
MAPA
ブランデー戦記
- 2025.01.18
-
マリンブルーデージー
片平里菜
Ivy to Fraudulent Game
HY
あいみょん
夜の本気ダンス
クジラ夜の街
SpecialThanks
9mm Parabellum Bullet
ADAM at
ずっと真夜中でいいのに。
内澤崇仁(androp)
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
WurtS
ビレッジマンズストア
OAU
Helsinki Lambda Club
ストレイテナー
上白石萌音
Dear Chambers
bokula.
Bye-Bye-Handの方程式
Homecomings
go!go!vanillas
米津玄師
the engy / Chevon / Billyrrom / E.scene
ayutthaya
女王蜂
SILENT SIREN
OKAMOTO'S
LACCO TOWER
Vaundy
眉村ちあき
FRONTIER BACKYARD
- 2025.01.19
-
マリンブルーデージー
片平里菜
夜の本気ダンス
クジラ夜の街
CYNHN
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
Homecomings
HY
あいみょん
Ivy to Fraudulent Game
9mm Parabellum Bullet
内澤崇仁(androp)
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
THE BACK HORN
THE YELLOW MONKEY
ブランデー戦記
神聖かまってちゃん
Age Factory / FINLANDS / PK shampoo ほか
the quiet room
SpecialThanks
ストレイテナー
People In The Box
終活クラブ
崎山蒼志
bokula.
Helsinki Lambda Club
上白石萌音
Uniolla
FES☆TIVE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Shiggy Jr.
フィロソフィーのダンス
the paddles
ヒトリエ
琴音
Maki
Vaundy
macico
Czecho No Republic
パピプペポは難しい / ゴホウビ / shallm / HATE and TEARS ほか
- 2025.01.20
-
ヤバイTシャツ屋さん
SUPER BEAVER
österreich
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
- 2025.01.22
-
ASIAN DUB FOUNDATION
WurtS
ずっと真夜中でいいのに。
シノダ(ヒトリエ)
SVEN(fox capture plan)
go!go!vanillas × NEE
RAY
アイナ・ジ・エンド
BRADIO
米津玄師
- 2025.01.23
-
終活クラブ
ずっと真夜中でいいのに。
a flood of circle
小山田壮平 / kanekoayano
ヤバイTシャツ屋さん
ASIAN DUB FOUNDATION
米津玄師
暴動クラブ / 板歯目 / M.J.Q(山本久土+クハラカズユキ)
- 2025.01.24
-
片平里菜
東京初期衝動
ザ・シスターズハイ
終活クラブ
Homecomings
夜の本気ダンス
ego apartment
LEGO BIG MORL
神聖かまってちゃん
かりんちょ落書き
ハシリコミーズ
MONO NO AWARE
くるり
Ivy to Fraudulent Game
THE YELLOW MONKEY
RAY
Wez Atlas
- 2025.01.25
-
片平里菜
ブランデー戦記
女王蜂
BLUE ENCOUNT / UNISON SQUARE GARDEN / ヤバイTシャツ屋さん / フレデリック ほか
Helsinki Lambda Club
SpecialThanks
ストレイテナー
上白石萌音
the paddles
bokula.
HY
SCOOBIE DO
Umisaya
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Dear Chambers
sajou no hana
Aimer
あいみょん
め組
IDLES
神聖かまってちゃん
Czecho No Republic
GOOD BYE APRIL
フラワーカンパニーズ
パピプペポは難しい
Rhythmic Toy World
眉村ちあき
Mega Shinnosuke
サカナクション
Hedigan's
kobore
tacica
9mm Parabellum Bullet
Cloudy
- 2025.01.26
-
マリンブルーデージー
ASP × ExWHYZ
[Alexandros] / キタニタツヤ / マカロニえんぴつ / Creepy Nuts / ヤングスキニー ほか
Helsinki Lambda Club
THE BACK HORN
SpecialThanks
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the paddles
ストレイテナー
HY
上白石萌音
SCOOBIE DO
SILENT SIREN
夜の本気ダンス
東京初期衝動
Homecomings
アイナ・ジ・エンド
Dear Chambers
Mega Shinnosuke
崎山蒼志
Bye-Bye-Handの方程式
CYNHN
Aimer
あいみょん
I Don't Like Mondays.
フラワーカンパニーズ
tacica
琴音
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
LEGO BIG MORL
篠塚将行(それでも世界が続くなら)
サカナクション
阿部真央
Bubble Baby
- 2025.01.28
-
マリンブルーデージー / かたこと
the HIATUS
WurtS
米津玄師
SUPER BEAVER
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room / Maki
安藤裕子
RELEASE INFO
- 2025.01.15
- 2025.01.16
- 2025.01.17
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.28
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10