Japanese
This is LAST
2019年11月号掲載
Member:菊池 陽報(Vo/Gt) りうせい(Ba) 鹿又 輝直(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-あはは(笑)。『aizou』は、This is LASTがどういうバンドなのかっていうことをしっかり伝える1枚になったと思います。特に前半のラヴ・ソングはバンドの真骨頂ですね。
菊池:今回のアルバムを作るうえで、どういうアプローチにしたらいいかっていうのはメンバーと話し合いましたね。それで、自分の経験が芯にあるっていうのを大切にしたいなと思ったんです。1曲目の「愛憎」はミュージック・ビデオがあるけど、俺らの中では「アイムアイ」が推しなんです。"この人と一緒になりたい"と思った人に対して書いたので思い入れがあるんですよ。時系列でいうと、「殺文句」から「アイムアイ」を通過して「愛憎」に行くので、そのストーリーを感じてほしいです。
-ひとつのストーリーではあるけど、ちゃんと表現は差別化してますよね。
菊池:違うニュアンスを出したくて、何回か朝まで話し合ったんです。結果、「アイムアイ」はちょっとアップテンポにして。「殺文句」は"始まり"で、「愛憎」は"終わり"だから、そういうとき、感じることのひとつひとつが遅く感じると思うんです。だからリズムが重め。で、その間にある「アイムアイ」みたいな瞬間は体感的にはサラッと速く感じてしまうと思うんです。っていうものを表現しようって決めてから、スムーズに進みましたね。
-このテンポ感にも意味があると。
菊池:単純に速い曲を作ろうと思ったわけじゃないんですよね。
-作詞作曲は陽報さんが中心だと思いますけど、曲作りに対して、りうせいさん、輝直さんはどういうスタンスで臨んでいますか?
りうせい:とにかく、あきの詞を殺さないオケを作るっていうのは考えてました。そのために、"ここらへんはごちゃごちゃしないほうが歌詞は伝わりやすい"とか言ったりして。あきをおいしく生かして、たくさんの人に聴いてもらうための入り口を作る作業は、僕がやらなきゃいけないなっていう意識はありますね。
菊池:今かなり美しく喋ってますけど、めちゃくちゃ喧嘩してます。
りうせい:お互いこだわりが強いからね(笑)。
菊池:喧嘩してるときはこいつのこと大っ嫌いなんですよ(笑)。でも、こいつは兄弟なのに、俺が持ってない感性を持ってるから、俺が書くだけじゃダメなんです。俺が書いたものを、どうアプローチするか考えてくれる。こいつが言ったことに対して、"でも、俺にはこういう理由がある"って意見をぶつけ合えるのが楽しくてしょうがないんです。
りうせい:楽しそうには見えないけどね。昨日もぶち切れてたじゃん。"お前、いい加減にしろよ"、"俺に手を出させるな"とか。フリーザみたいなことを言ってた(笑)。
一同:あははははは(笑)!
-そこまで突っ込めるのは兄弟だからこそかもしれないですね。
りうせい:そうだと思います。他のバンドの人たちと、どうやって曲を作るか話したりするんですけど、結構和気あいあいとやってるんですよ。でも、うちは一触即発(笑)。
鹿又:でも、それが大事だと思うよ。
りうせい:歌詞は"あ"じゃなくて、"お"で終わらなきゃダメとか言うからね。
菊池:でも、俺が言いたいことが"あ"で終わったら、そこは"あ"じゃん!
鹿又:......っていう言い合いをしてるんです(笑)。
りうせい:あと、たまにあきは自分が普段使わない言葉を、歌詞に入れようとする。かっこつけてくるんですよ。僕は今までのあきを知ってるから、それが変なのがわかるんです。そういうときは"お前、思ってないことを言ってるだろ?"みたいな話をして。ちゃんと本当のあきの人生を出してほしいなっていうのがあるんですよね。こういうことは相手があきじゃないと言えないし。それをてるがまとめてくれるから助かるんです。
鹿又:そこが最終ジャッジですよね。"あ、おれが言わなきゃ"みたいな場面は結構あります。
菊池:今回の「バランス」のアウトロとかそうだよね。完成系はアウトロがあるんですよ。でも、いらないみたいな話になったときに、最終ジャッジをしてくれました。
-ちなみに、陽報さんの歌詞は恋愛の細かいシチュエーションも想像できるような会話とかも挟みこまれているじゃないですか。「見つめて」の"大事なことは/目を見て言って"とか。あんまり人に話すような内容じゃないことを書くのは、恥ずかしくないですか?
菊池:あぁ。曲を書くときにずっと意識し続けてるのは、普通だったら、こんなにえげつないところまで話さないなっていうところを入れたいなと思ってて。そこにリアリティがあるんですよね。会話で話す内容と、物語で話す内容は違うものだと思うんですね。で、自分の歌詞は、前者=会話みたいにしたいんです。でも、そこにストーリーも見えるように、印象づけるキーワードとして自分が覚えてる言葉を入れていて。自分の気持ちをわかってほしいから、汚い部分も隠したくないなっていうのはありますね。
鹿又:人間のどろどろした部分も見えるのが、自分はすごくいいなと思います。
-最近はThis is LASTだけじゃなくて、赤裸々に自分の経験をさらけ出して、失恋ソングを歌うギター・ロック・バンドが増えてるじゃないですか。
菊池:めちゃめちゃいますよね。仲がいいバンドはみんなそうです。-KARMA-とかUMEILO、シズゴ(the shes gone)、Mr.ふぉるてとか。似てると思います。
-そういうなかで、自分たちの個性を出さなきゃいけないという意識はありますか?
菊池:自分の中で、こういうジャンルだったら、こういうキー感だよねっていうのはあるんですけど、ちゃんと自分の歌い方を意識してる感じですね。スリーピースだから、ヴォーカルが担う部分も多いと思うんです。そこでどう自分を出すかはいろいろな人の曲を聴いて勉強してます。この間も、メンバーとのLINEで"UMEILOの新譜がめちゃくちゃいいな"って話してたんですよ。純(伊藤純輔/Vo/Gt)の小説を書くような歌詞がいいなと思うんですけど、そこに自分が寄ろうとはしない。自分は自分っていうのは守らなきゃいけないっていう気持ちはありますね。
りうせい:そこは差別化してるね。
菊池:そういう意味では、今いるシーンを気にするというより、This is LASTの音楽をやれてるかっていうことを気にしてると思います。今は似たようなシーンにいるバンドも、この先は違うものになっていくと思うんです。そのためにも、This is LASTはThis is LASTでしかないっていうところをちゃんと突き詰めていきたいんです。
鹿又:お母さんみたいだよね。"よそはよそ、うちはうち"っていう(笑)。
-なるほど。"この先違うものになっていく"っていうのを意識してるのが、たぶん今作の後半にかけての曲なんでしょうね。「バランス」は女の子目線で書いたりしてて。
菊池:これ、最初は自分の目線で書いていたんです。でも書いてるうちに、"あれ、もしかして、俺って女々しいのか?"と思ったんですよ。
りうせい:気づくのが遅い(笑)。
菊池:あと、全部を自分の目線で書くのは面白くないなと思ったんです。で、もともとの歌詞にも納得がいってなくて、もっと自分たちの世界を広げたいと考えたときに、"これ、語尾を変えたら、女の子になるんじゃないの?"って思ったんですよ。
鹿又:この曲にはストリングスも入れてるから、ラスト(This is LAST)にとっては挑戦ですよね。
菊池:さっきの話にも通じるけど、今までの僕らの曲は、ギター・ロック・シーンのファンが好きなジャンルに属する曲が多かったけど、やっぱり自分たちもメジャーにいきたい気持ちがあるから、ちょっとメジャー路線に寄せて書いたんです。コード感も優しめだし、歌詞も広い世代に届くように意識してて。This is LASTは若いファンが多いんですけど、この曲は、若い世代のカップルと夫婦では受け取り方が違うように考えて書いてて。この曲ができたことで、今後のアプローチが変わってくるんじゃないかと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
RELEASE INFO
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号














