Japanese
小林太郎 × Academic BANANA
2019年03月号掲載
昨年、それまでの所属事務所を離れ自身のレーベル"MOTHERSMILK RECORD"を立ち上げ、EP『SQUEEZE』をリリースした小林太郎。そして、そのレーベル・メイトであり、同じく昨年1st EP『東京』をリリースしたバンド Academic BANANAが、スプリットEP『ESCAPE』をリリース。ソロのロック・アーティストとして馬力のある轟音サウンドとパワフルなヴォーカルを聴かせる小林太郎だが、今回はスプリットでもありつつ、"ネオ歌謡曲"と称する洒脱なポップ・ミュージックを奏でるAcademic BANANAと共同で音を作り上げることで、新たな扉を開いている作品でもある。それぞれの個性は確立しつつ、ほどよく影響をし合った内容。それは彼ら自身の関係性にもありそうだ。
小林 太郎
Academic BANANA:齋藤 知輝(Vo) 大浦 史記(Pf) 萩原 健太(Ba) 清水 裕貴(Dr)
インタビュアー:吉羽 さおり
-もともと小林太郎さんとAcademic BANANAはどんなふうに出会ったんですか。
小林:10年くらい前にテレビ朝日で"ストリートファイターズ"という深夜の音楽番組があって、その番組で行われていた高校生限定のオーディション・イベントのときのメンバーなんですよね。
齋藤:当時太郎は静岡の代表で、ベースの健太とドラムの清水と"小林太郎とマサカリカツイダーズ"というバンドで出ていて。僕は別のバンドで広島代表で出ていて、そこで知り合ったのが出会いのきっかけですね。
-10代のころからの仲だったんですね。
齋藤:そのあと太郎はすぐに上京したんだよね? 僕も高校を卒業してすぐに上京していて。東京に友達もいないし、よく一緒にライヴを観に行って、グダグダと朝までマックに溜まるっていうのをふたりでしてたんです。
小林:やってることは今もあまり変わってないです(笑)。
-ずっとお互いのことは意識していたんですか。今どんな状況なのかな、どんな音楽をやっているのかなとか。
小林:意識していたかはわからないですけどね。
齋藤:途中からは太郎がデビューして忙しくなってきて、年に1、2回会えるくらいだったんです。
小林:上京してすぐはよく一緒につるんでいたんですけど、それぞれの活動が始まってくるとあまり会えなくなって。ちょっと落ち着いてきた2~3年前くらいからまたよく会うようになって、いろんな話をするようになったんですよね。
-大浦さんとはどのタイミングで出会うんですか。
大浦:僕は最近ですね。1年ちょっと前?
齋藤:そもそもの流れを話すと、僕と太郎が事務所を独立するって話になったときに、僕は実は反対だったんです。
小林:そうだったの?
齋藤:という話をよく居酒屋でしていて。じゃあ音楽どうするの? ってなったときに、"音楽はやる"って言うんだけど、10代から大きな事務所でやってるから、右も左も、前も後ろもってくらいのレベルでわかってなかったんですよね。最初はライヴの物販とか手伝うよっていうノリだったんです。そうしてるうちに、リリースをするからレーベルを作ろうってことになったんです。僕は、彼が独立するくらいの時期に3~4年やっていたユニットを解散したんですよ。そのときにいち早く"一緒になんかやろうよ"って言ってくれたのが、ドラムの清水で。じゃあ、僕は僕で新しくバンドをやります、太郎は太郎で独立してやりますっていうことで、新しくレーベルを作ってやっていこうかという話になったんです。僕はバンドにピアニストを入れたくて、いろんなピアニストを紹介してもらったんですけど、なんか違うなっていうのがあって。もともとピアノの大浦のことはネット上で知っていて、彼のバンドが活動休止して大浦が音楽をやめていたのも知っていて。
大浦:当時は、片田舎で釣りをして過ごしていました。隠居生活みたいな感じで。
-それで声を掛けたと。
齋藤:それで一緒にスタジオに入ったりしたという流れで。
大浦:送ってくれたデモがすごく良かったんです。今回のアルバムにも入っている「ミッドタウン」という曲が入っていて。
-太郎さんは、所属していた事務所を独立したときって、自分でレーベルをやろうと考えていたんですか。
小林:まったくなかったですね。
齋藤:すごいですよね(笑)。
小林:今も齋藤に手伝ってもらったりしながら、今回こういうCDを出せたり、インタビューができてるということなんです。
-齋藤さんは、レーベルを運営するノウハウがあったんですね。
齋藤:もともとの事務所にいたころから、自分で頑張らないといけない部分はあったんですよね。それはそれで良かったかな。今は、どんな職種でもそうですけど、セルフ・プロデュースが大事でもあって、そこにどれだけいろんな人が力を貸してくれるかというのが重要だと思うので。そう思えば、当時のこともいい勉強になったかなと、今は思いますね。
-清水さんはエンジニアもしていますしね。小林さんの前作『SQUEEZE』(2018年5月リリースのEP)は、まさにこの仲間で作ったアルバムでもありましたね。
小林:『SQUEEZE』は僕のソロ・アルバムですけど、メンバー的にはアカバナ(Academic BANANA)にすごく助けてもらって、ようやくできたアルバムでしたね。お世話になりました(笑)。そしてこれからもお世話になります。
-清水さんはエンジニアについてどこで学んでいたんですか。
清水:大学でレコーディングの勉強をしていて、卒業したタイミングで東京のスタジオに就職したんです。そのスタジオを辞めたタイミングと齋藤に連絡したタイミングがほぼ同時で。それまでレコーディングをするエンジニアの仕事ばっかりだったので、"バンドやりたいな"ということで声を掛けたんです。
-萩原さんはどういう感じだったんですか。
萩原:東京に出たのは早かったんですよね。
齋藤:僕らよりも1年遅く出てきたのかな。
萩原:高校卒業して"大学受験は余裕やろ"と思って受けたら、落ちたんですよ(笑)。それで東京に出て音楽の専門学校に通って、バンドをやったり、サポートをしたりしていたんです。
齋藤:それこそ、20歳そこそこのころには僕と一緒にバンドをやっていましたね。
萩原:東京に来てからは、齋藤とはわりと一緒に活動してました。
-10代のころにしのぎを削り合うような環境で出会って、それが今こうして一緒に音を出しているっていうのは、そのとき想像できていたことでしたか。
齋藤:思ってもないですよね。
小林:そもそも高校時代、俺は"ミュージシャンになれればいいな"って言っていて、清水は"エンジニアになれればいいな"って言っていたんですよ。ただ頭のいい健太が、音楽の道に行くとは思わなかった(笑)。
萩原:何があるかわからんってことよ。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












