Japanese
小林太郎
2018年06月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
10代でインディーズ・デビュー、2012年にはメジャーへ進出し、ソロのロック・アーティストとしてのキャリアを積み重ねてきた小林太郎。アーシーで王道なロックから、USオルタナ、ダンス・ミュージックを取り入れたモダンなスタイルまで、その音楽をふくよかに肥えさせてきたが、昨年所属事務所を離れ、新たに自身のレーベル"MOTHERSMILK RECORD"を立ち上げて、イチからスタートを切った。そして2年半ぶりにリリースとなるのが、5曲入りのEP『SQUEEZE』だ。衝動感のある、原点回帰的なこの作品に至った心境や、今後について話を訊いた。
-音源としては前のアルバム『URBANO』(2015年リリースの2ndフル・アルバム)から、2年半ぶりとなります。この時間にはいろんなことがあったようですね。
そうですね。期間としては空いたんですけど、その間に事務所の独立という大きなイベントがありまして(笑)。おかげさまで、独立というデリケートな環境の変化だったんですけど、前の事務所にも応援してもらって、すごくありがたい状況ではあるんです。でもまずは、前作から2年半空いてしまったことと、環境の変化で、待ってくれているファンの方々には不安定に映ったり、ご心配をおかけしたりしたところもあるんじゃないかなと思うので。この『SQUEEZE』をリリースすることができて良かったなと思ってます。
-ライヴをやっていない時期もあったんですか。
1年間ぐらいはほぼやってない時期もあった気がする。
-先ほど、"表立った活動がないぶん、ファンには不安定に映っていたかもしれない"と言っていましたが、自分の気持ちとしてはどうだったんですか。
前回のアルバム『URBANO』が、事務所所属時代の最後のアルバムなんですけど、そのアルバムが、その事務所で頑張ってきた自分の音楽人生の集大成になればいいなという想いで作った作品で。作り終えたとき、自分でも満足ができて、これまでの区切りとなったし、次はどういうものになるんだろうなと思っていたんです。でも活動的には、そこでひと区切りをつけたいなと思っていて。もちろん音楽は続けるんですけど、その活動の仕方を、それまでと同じようにこれまでの事務所と契約をしてやっていくには、事務所にとっても負担になるし、僕にとっても音楽的な制限というのがこれから出てきそうだったんです。決して事務所に不満があるわけではなくて、僕が時代に合わせて音楽を変化させられれば良かったんですけど、そんなに器用でもないので(笑)。
-そうですか(笑)。
なのでまぁ、僕は僕らしい音楽をやっていけばいいんだろうなと。それは自己責任という形でやりながら、またいつか前の事務所とお仕事ができそうになったら、そのときにまた1曲単位でも一緒にお仕事させてもらいたいです、それまで自分で頑張ります、と事務所にもお話ししたし、自分でもそう考えていたので。ライヴもリリースも空いてしまったんですけど、その間に大きなひと区切りがつけられたなと思いますね。
-本当に心機一転だったんですね。おおらかなロックンロールで、原点回帰的な作品だなと感じていたんですが、今作に向かって、いつぐらいから曲を作り出して、どういうものにしようと考えていましたか?
5曲中4曲は、前からあったデモを自分で料理しまして。「響」という曲だけ新しく作ったものですね。これから独立してやっていきますよというときに、見てくれているファンの人に安心してほしかったんです。もちろん、気持ち的には今の段階で僕を知らない人にも聴いてほしいし、どんどん広がっていけばという思いもあるんですけど。でもまずは、"いろんな環境の変化があったけど、小林太郎は変わってませんよ"というのをどこまで自分でプロデュースできるかというのは考えましたね。
-歌詞の面に、よりその感情や心境が表れていますね。音楽に対する自分は変わっていない、ここからもう1回切り拓いていくんだっていう想いが強く刻印されています。
無意識に変わっているところはあるかもしれないですけどね。でも、"あぁ、これこれ。小林太郎ってこれだよね"みたいなアルバムを作りたかったんです。コンセプト的には集大成として作った前作『URBANO』と、小林太郎っぽさをもう1回追求していく今回の『SQUEEZE』とは似ているところがあるんですけど、今回はよりインディーズ・デビュー・アルバム『Orkonpood』(2010年リリース)を参考にしていて。またもう1回デビューするくらいの気持ちで、同じような雰囲気が作れたらとは思いました。
-改めて、そのデビュー作品も聴き込んだんですか。
デビュー作だけじゃなくて、全部の作品を聴きました。デビュー作品って結構音がぐちゃっとなっていたりするんですけど、それはそれでその当時の雰囲気があったんだろうなと思って。でも今、まったく同じことをしたとして、ビジネス的にどうなのかとか、いろんな問題があると思うんですけど、僕としては、良くも悪くもこれから自分次第な、120パーセント自分でどうにでもなる活動が始まるので。まずはブレないように一発やろうという(笑)。昔の『Orkonpood』と同じ立ち位置のものが欲しかったんですね。
-そのころって、とりあえずバッターボックスに入って振りまくる、みたいなイメージですよね。
そうそうそう(笑)。バッターボックスに入る前から振りまくるくらいの部分です。
-その豪快さが今回は色濃くて。自分の気持ちをダイレクトに吐き出すという内容にも、音のパワーにも、そのマインドは出ていると思います。
曲は、昔の作品を参考にしながら作ったので、逆につまらないんじゃないかっていう不安とかもあったんですけど、久しぶりということで、ライヴでやったときもみなさん喜んでくれましたね。やっぱりデビュー当時って曲を知らない人たちがほとんどだったから、ライヴでも"こいつは、どんなもんなんだ?"っていう観られ方だったんですけど、今は、不器用なりにビジネスと相反したロックを7~8年間やり続けたので、ライヴはすごく盛り上がるようになって。逆に、その当時見たかったライヴの光景を、今見れているんです。それはすごく嬉しいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号