Japanese
小林太郎
2018年06月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-5曲中4曲はデモとしては以前からあったということですが、その中で軸として決まっていったのはどのあたりですか?
2曲目の「Jaguar」ですね。これは古くて、4~5年前の曲です。当時はリフしかなくて、今回歌詞をつけたんですけど。その曲だけじゃないんですが、今回は歌詞がむちゃくちゃスムーズに書けまして。
-そのくらい、やっぱりいろいろ思うところがあったんでしょうね(笑)。
はははは(笑)。以前も自由に書かせてもらっていたんですけど、やっぱりいろんな方のチェックや、こうしようああしようという話し合いがあったんです。でも、今回はそういうチェックや話し合いが何もなかったので。それが不安なところもあったんですけど、最初にやると決まった「Jaguar」が、本当にスムーズにできて。
-そのいろんな意見っていうのが、この歌詞の冒頭にある大人のやりとりに出ている。
そうですね。そこは別にストレスが溜まっていたわけではないんですけど、なんかスラスラと出てきてしまって(笑)。
-メジャーで活動するということで、これまでどこか自分でもフィルターや制限をかけていたところもあったのかもしれないですね。
それがなくなったら、自分の言葉が出やすくなるんだなとは実感しましたね。最初に「Jaguar」をやりたいと決まった理由が、激しさがあるけれど、テンポもいいしサビがキャッチーだなと思って。1曲目の「Squeeze」は、『Orkonpood』の1曲目の「ドラグスタ」に、テンポや音の加工の仕方とか作り方が似ていて──似せたところもあるんですけどね。「Squeeze」では特に小林太郎というものを見せようと。そして「Jaguar」では、小林太郎っぽさと、キャッチーさを出していて。頭2曲(「Squeeze」、「Jaguar」)で自分の説明ができればいいかなと思いましたね。
-"今日から僕は別人になるレベルで/歩き始める"と歌っちゃう「響」などもそうですが、それこそ"自分が歌いたい音楽をやるんだ"っていうときの衝動感に近い。そういう歌が中心ですね。
そうですね。ただ、衝動ということで言えばデビューした最初が一番強いと思うので、そこは心配だったんですけど。でも、最初のころと遜色ないくらいのいい曲だねとか、言ってもらえるくらいのものが作れて良かったと思いますね。独立するということは、場合によってはスケール・ダウンしがちな環境の変化だと思うんですけど。でも、作品にはそういうイメージを絶対につけちゃダメだなと思っていたので。「Squeeze」とか「狼」とかは、コアな僕の趣味趣向が入っているんですけど、だからこそ「Jaguar」と「響」は僕を知らない人や、僕のやっている音楽のジャンルを知らない人でも、もうちょっとわかりやすいように作らなきゃなと思っていましたね。
-レコーディングに携わるメンバーとしては変わらないところもあるんですか。
ガラッと変わりましたね。そもそも僕が昔、"小林太郎とマサカリカツイダーズ"というバンドをやっていて。そのバンドで出たオーディションがきっかけで、僕はテレビ朝日ミュージックと契約ができたんですけど、今作のレコーディング・エンジニアが、そのバンドのドラマーだった清水裕貴っていう奴なんです。彼は高校時代ずっと"レコーディング・エンジニアをやりたい"と言っていて、俺は"アーティストになりたい"と言っていて、偶然ふたりともその道を歩んでいっていて。
-いい話ですね。
そのあともたまに飲んだり、遊びでレコーディングをしたりしていたので。今回、めちゃくちゃいい仕事をしてくれています。さらに今回のアレンジャーは、2~3年くらい前に出会ってからちょくちょく遊んでいる杉田(昌也)っていう奴で。最小人数で、効率的にいい仕事ができたなと思っています。
-ということでは、小林太郎像を知っている人たちばかりで作り上げられているんですね。スケール・ダウンせず、このメンバーで、例えば「Squeeze」の重厚感や、ビッグなサウンドを出せたというのは、すごく大事なところですし。
デビュー作に収録された「ドラグスタ」を聴いて、"当時のエンジニアさんは何をやったんだろう? どうしたらああいう音になるんだろう?"っていう感じで考えながら、エンジニアの清水が全部やってくれましたね。そしたら、清水のTwitterを、その「ドラグスタ」をミックスしてくれたエンジニアがフォローしてくれて、僕にもコメントが来たんです。"今回曲もいいけど、ミックスがすごくいいね"って。
-大正解だったんですね。
大正解でした。それは僕も、清水というエンジニアもすごく喜んで。良かったなという。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号