Japanese
小林太郎 × Academic BANANA
2019年03月号掲載
小林 太郎
Academic BANANA:齋藤 知輝(Vo) 大浦 史記(Pf) 萩原 健太(Ba) 清水 裕貴(Dr)
インタビュアー:吉羽 さおり
-バンドらしいです(笑)。そして「Baby」は一転、ピアノと歌のみというデリケートで美しい曲です。
齋藤:前作でも「東京」という曲を僕の歌と大浦のピアノだけで収録したんですけど、今回の「Baby」は僕の親友に子供が生まれて、そのことを書きたかったんです。もともと僕の超フォーク節のアレンジだったのが、大浦のアレンジで何十倍も良くなって帰ってきたから、最初に聴いたときはマジで感動したし、本当にこの人をメンバーにしてよかったと思いましたね。
小林:これ聴いて、ラーメンみたいだなって思った。
齋藤:どういうこと!?
小林:ラーメンって厨房での作り方を見ていると、最初にものすごく濃いタレみたいなものを器に入れるじゃないですか。醤油ラーメンだったら真っ黒のタレに、出汁のスープを入れて透明感が出てくる。大浦はその出汁なんですよ。で、齋藤のはめっちゃ濃い方のタレ。
大浦:最高の消臭剤を調合できましたね。あ、今のはラーメンの喩えの方がいいのか(笑)?
-(笑)アレンジをする時点で歌詞もできていたんですか。
大浦:歌詞は仮歌でしたけど、イメージを貰っていて、イントロはすごくこだわりました。聴かせてないけど、何パターンも作ってますね。赤ちゃんがテーマということで、パターン1はお母さんのお腹の中にいるときの胎動みたいなイントロで。でもそれだと重いなと思って、パターン2は、赤ちゃんをあやすような、おもちゃで弾いたみたいなイントロにしたんですよね。だけどそれだとかわいすぎるなっていうことで、間をとって今回のイントロになってます。遊び心もあって掴みもあるっていうことで、こんな感じにしました。
小林:そういえば、毎回アルバムを作るごとに身内でおめでたいことがあるよね(笑)。
齋藤:前回の『東京』では、上司が七夕に結婚をしたので、「雨上がりKiss」という曲を書いたんです。今回は「Baby」で。太郎も、今回は結婚を祝った「con amore」があって。なんかめでたいときにプレゼントしてほしいCDになったね(笑)。
小林:ご利益がありそうなね。
-そしてラストが共作曲「Escape」です。これは全員で作り上げていった感じですか。
齋藤:これはどちらかというと太郎が主体でした。
小林:パッと浮かんだギターの簡単なフレーズとサビ以外のメロディを、アカバナのリハーサルに持っていって、その場で齋藤がサビをつけてくれて。僕もざっくりと完成形のイメージがあったので、それを伝えてすぐできあがっていった感じでした。
齋藤:あれはすごかったよね。太郎はさっき僕のことをエンジンだって言ってくれたんですけど、太郎の場合はなかなかかからないエンジンなんですよ。
小林:そうね(笑)。
齋藤:かかったときはすごいパワーを発するんですけど、かかるまでにめちゃくちゃ時間がかかって。
小林:昔のバイクみたいだよね。
齋藤:締め切りも近いなかで、"太郎、曲まだ?"っていう感じで。"今日やります"みたいなのが1週間くらい続いて、とうとうスタジオの当日になっちゃって。"今日作ってきたっすよ~"っていう感じで来たんですけど、僕らも若干ピリピリした状況だったんですよね。でも、披露してもらったらめっちゃ良くて、僕が"こういうサビができたらな"って考えていたものもバッチリとハマって。"じゃあ太郎、これ上でハモってよ"っていう難しいハモを要求しつつできていった曲でしたね。
-太郎さんと齋藤さん、ふたりで歌う曲っていうのが新鮮です。
齋藤:カラオケとかでデュエットしてほしいですね。清水翔太さんと加藤ミリヤちゃんのデュエットとかもあるけど──
小林:あっち系ではないよね。「ロンリー・チャップリン」(鈴木聖美 with RATS & STAR)みたいにやってほしい。仕事終わりでくたびれた男女が場末のスナックで歌うみたいなさ。
-しかも"Escape"、逃亡ですからね(笑)。
小林:スナックのママさんと歌ってちょっとテンションが上がるみたいな(笑)。そんな空気を感じてほしいなと思います。
-なぜ共作曲でこのテーマだったんですか。
齋藤:太郎が"Escape"というのを持ってきたんですよ。この作品はその単語からすべて始まったんです。ただなんでその単語を持ってきたのかはわからないですけど。
小林:パッと出てきたね。齋藤が好きそうって思って(笑)。
齋藤:面白いのが、太郎の前作が『SQUEEZE』で、アカバナが『東京』なんですけど、"エスケープ"と"スクイーズ"で韻を踏んでるんです。それで"Escape"を日本語にした"逃亡"っていうのは、東京と韻を踏んでるんですよね。だから、たまたまにしては"考えて持ってきたの?"っていう。
-このスプリットのリリースで、一緒にツアーを回ることも考えていますか。
齋藤:首都圏が多くなってしまうんですけど、インストア・ツアーをやろうと思ってます。その後もいろいろと考えてはいますね。ちょうど来年の年明けが太郎がデビュー10周年になるタイミングでもあったりとか。
小林:アカバナもアカバナで今、テレビ番組"村上マヨネーズのツッコませて頂きます!"に出演したりもあるからね。
齋藤:今年から来年にかけて頑張らないとなと思っているところですね。
小林:このEPきっかけでどんどんお互いの状況が良くなればなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号