Japanese
そこに鳴る
2018年05月号掲載
Member:鈴木 重厚(Gt/Vo) 藤原 美咲(Ba/Vo)
Interviewer:山口 智男
-その他の曲は、どんなふうに作っていったんですか?
鈴木:「掌で踊る」の次に「表裏一体」ができたんですけど、「表裏一体」は同期を入れたくなってしまって。これはもう僕の興味の話なんですけど、"メタルやりたい!"、"同期を入れたい!"っていうテンション感というか、興味が出ちゃったからやりたいって感じで、今まで3ピースで、ギター1本でできる範囲でしかやらんかったけど、それを取っ払って作ってみようって、はしゃぎながら遊んだみたいな感じですね。ある種、一番初期衝動的かもしれないです。
-藤原さんは同期を入れることについては?
藤原:まったく抵抗はなくて、「表裏一体」を聴いたときも、そこに鳴るの新曲っぽいと思いました。
-3ピースでというこだわりはなかったわけですね。
藤原:変にそういう縛りを作ると、広がらないし、面白いこともできないし、それよりも楽しくやろうやって感じですね(笑)。
-同期を入れたくなったきっかけって何かあったんですか?
鈴木:TVアニメ"東京喰種:re"のオープニング・テーマ「asphyxia」を演奏しているCö shu Nieってバンドがいるんですよ。去年、『METALIN』のツアーの名古屋公演(4月13日に池下CLUB UPSETにて開催)に出てもらって。もともと注目はしていたんですけど、そこで対バンして、(Cö shu Nieから)貰った音源を聴いてみたらすごすぎて、埋もれていていいレベルじゃないというか、普通に宇多田ヒカルとか椎名林檎とかぐらいの逸材やんっていうぐらいの完璧さと独自性があって、その完璧さに憧れたんです。そのCö shu Nieが同期を使っていて、いろいろな音がいっぱい入っているんですけど、それを聴いたら、ギター1本では限界があるような気がして。だから一度、3ピースということを取っ払って作ってみたいと思ったんです。
-完璧さっていうのは、楽曲の完成度ということですか?
鈴木:ぬかりないというか、隙がないというか、秒単位で突き詰めている。全部の瞬間、全部のトラックに意味がある。"なんとなく"がないんです。"これ、ええ感じやん"って言っているところがひとつもなくて、"絶対、これ"ってところまで、"こうだ!"って突き詰めているのがわかる。たぶんTK(凛として時雨/Vo/Gt)さんもそうだと思うんですけど、それを感じたんです。
-完璧さを求める曲作りは、今回、他の曲でも?
鈴木:秒単位で突き詰めたっていう意味では、「掌で踊る」が一番近いかもしれないです。
-6曲目の「indelible time」も同期が入っていますが。
鈴木:「表裏一体」が、同期を入れることにはしゃいでしまったようなところがあったので、同期を使ってはしゃがずに作ったのが「indelible time」です(笑)。
-今回の曲作りは、以前よりも自由になったというか、解放されたようなところがあるわけですね?
鈴木:これまでも解放されていなかったわけではないと思うんですけど、もっと肩の力が抜けたというか、いい意味で、もっと適当でいいんだって思えた、そういう感覚はあります。2曲目の「Less Than Zero」のイントロのド頭のギター・フレーズは結構、適当に弾いたというか、楽器屋で試奏することになって、とりあえず何か弾いてみたぐらい力を抜いて、弾いてみたやつがかっこいいやんってなったから、それをイントロにしてみようかってなったんです。それが結構、凛として時雨っぽいんですよね。今までだったら、時雨(凛として時雨)っぽいからやめておこうってなってたと思うんですけど、今回は別にいいかって思えたんです。(僕たちは)時雨を意識しているってよく言われるんですけど、実は全然意識してなくて、染みついちゃってるから、意識してなくても出ちゃうんですよね、たぶん。だから何も考えないほど時雨っぽくなっちゃうのかもしれないです。
-藤原さんは今回の曲を聴いたとき、どんなことを感じましたか?
藤原:どれも1回聴いただけで、いいなってなりました。
鈴木:あ、ほんま? 初耳です(笑)。
藤原:あとは難しそうだなって。
鈴木:初めに聴かせたのが「表裏一体」と「掌で踊る」。その2曲を同時にスタジオに持っていって、デモを流したんですけど、どんよりしちゃって(笑)。
藤原:(笑)聴いて、すぐ"かっこいいな"って思ったんですけど、そのあとに"これ、自分にできるのか!?"って気持ちがやってきて。
鈴木:性格だな。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号