Japanese
MiMiNOKOROCK FES JAPAN in 吉祥寺
2018年04月号掲載
藍坊主:hozzy(Vo)
KAKASHI:堀越 颯太(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 上溝恭香
-お互いに認め合ってるように、KAKASHIも藍坊主も歌詞を大事にしたバンドですけど。その歌詞の方向性にしても、ふたりが書くものって、自分の中にある不甲斐なさみたいなのをエネルギーに変えるような部分が似てる気がします。
堀越:たぶん僕は曲の原点にあるのが劣等感なんですよ。
hozzy:一緒ですね。
堀越:周りのバンドが自分たちを置いて、どんどんいい状況になっていっていく。それを見送る期間も長かったり。で、やっと追いついたらと思ったら、また先に行かれちゃったりとか。そういうのを繰り返していくなかで曲を作っているので。
hozzy:俺らも25歳ぐらいのときは、"なんなんだ畜生!"みたいなのはありましたよね。そんなのは他人と比べても意味がないってわかってるんですけど。
堀越:そうですよね。
hozzy:でも、いまは35歳になって劣等感丸出しの曲を書くのは違うなと思ってて。それは、ただのひがみじゃないですか。もちろん劣等感は変わらずにあるけど、そこから一歩引いて、おちゃらけるぐらいがリアルなんですよ。それよりも日常とか毎日の風景の中にあるちっちゃいことを集中的に攻撃する、みたいな作り方に変わってきましたね。
-ソングライターとして根本は似てるけど、やはり年と共に変化するものもあると。
hozzy:堀越君には違う方向に行ってほしいですよね。劣等感のない世界に(笑)。
-さっきhozzyさんは"ライヴのときにお客さんの表情を見る"って言ってましたけど、KAKASHIはライヴだと、どのあたりを大事にしてますか?
堀越:僕らも人の顔を見るっていうことですね。
hozzy:一緒だ。
堀越:歌って、普通に喋るより伝わりにくいものだと思うんですよ。だから顔を見て喋ったって伝わらないことを、顔も見ないで伝えられるわけがないなっていうのは思ってますね。僕らはどれだけ頑張ってもまだ演奏は下手なので......もちろん本気ではやるんですけど、そこを上手くやろうとは思ってないです。顔を見る方が大事というか。
hozzy:KAKASHIのライヴってどんな感じですか? クールなのか、すごく熱いのか。
-MCは熱い感じですよね。
堀越:そうですね。MCで大事にしてるのは、その日しかない言葉を伝えることですね。
-逆に藍坊主のMCはゆるいですよね(笑)。
堀越:この間、"あち~"って言ってましたよね(笑)。
hozzy:ライヴハウスだから当たり前なのにっていうことを(笑)。ちょっと緊張をほぐしたくなっちゃうんですよね。藍坊主の曲って暗くはないけど、ストイックめの曲調が続くときがあるから、お客さんも身構えちゃうかなと思うんですよ。
-いまの話を聞いてて思ったんですけど、MCがストレートで熱い感じっていうのは、いまのライヴハウスによく出てる若いバンドは得意な感じがします。
堀越:あぁ、でも周りのバンドを見てても思いますね、それは。
hozzy:リーダーみたいな感じですよね。
-そうそう。
hozzy:それはね、藍坊主もやらなきゃいけないなと思うんですよ。あれをやられるとね、ファンの人は堪らないだろうなって思いますよ。
堀越:でも加減が難しいんですよね。さっきhozzyさんが言ってたように初見の人って身構えてるじゃないですか。そこで熱く語り掛けちゃうと、余計引かれちゃうこともあって。がむしゃらにやってるだけだと、伝わるものも伝わらないですね。
hozzy:難しいな、MCは。あの熱いMCってどうやったらできますか?
堀越:えぇ(笑)!? 自分に入り込むっていうことですかね。一時期、僕も笑わせるような小話を挟んだときがあったんです。でもそれだと、途中で集中力が途切れるんですよね。だから、ずっと突き刺した方がいいんじゃないかってメンバーに言われて。
hozzy:メンバーが言うんだ?
堀越:それで"はい、わかりました"みたいな感じでやり始めたんです。
-次のライヴでいきなりhozzyさんのMCが熱くなってたら......。
hozzy:"お前らー! 全力で生きてるのかー!?"
一同:あはははは!
hozzy:もう完全にこの取材の影響だろ? ってバレる。
堀越:僕らは嬉しいですけどね。あの藍坊主が、僕らの影響を受けてるって(笑)。
-藍坊主の世代ってMCで多くを語らなかったり、テレビの露出を控えるバンドも多かったり、捻くれてましたよね。でも、いまの世代のバンドはそのへんに変なこだわりがないし、まっすぐなバンドが多い気がする。もちろん全部ではないけど。
堀越:わかりやすい夢を持ってる奴が多いですよね。"武道館やりたい"、"「Mステ(ミュージックステーション)」出たい"って言うような。
hozzy:いまの言い方、トゲがあるなぁ(笑)。
-ね、"俺は違いますけど"感(笑)。
堀越:だって、そう聞くとそこがゴールみたいに聞こえるじゃないですか。
hozzy:そのステージに行くのがね。そうじゃなくて、大事なのは音楽で何を表現するのかっていうことでしょ? っていう。
堀越:そうですね。"ここまで"って言うよりは、"どこまで行けるか"が面白いんじゃないのかな? と思ったりしてます。
死んだときがバンドのゴールだったら美しいと思います(堀越)
-じゃあ、KAKASHIの目標はなんですか? って訊かれたら、どう答えてるんですか?
堀越:僕はいつも"一生バンドを続けること"って言ってます。
hozzy:なるほど。もし続けるだけでいいなら、相当気合を入れればできちゃうとは思いますね。どこかで心が折れるときも必ず来るけど、そこを乗り越えて、いつも自分の中で最高だって思えるものを作り続けられれば。
堀越:そうやっていい曲を作り続けられたら、どの場所も通過点になると思うんですよ。死んだときがゴールになったら美しいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号