Japanese
"CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2018"座談会
I Don't Like Mondays.:悠(Vo) 兆志(Gt) 謙二(Ba) 秋気(Dr)
Newspeak:Rei(Vo/Key) Ryoya(Gt) Yohey(Ba) Steven(Dr)
インタビュアー:TAISHI IWAMI Photo by 上溝恭香
-今回の"CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2018"も、ここまでの話と近いポリシーを感じるんです。様々なジャンルの音楽をフラットな目線で見て、雑な言い方ですけど、カッコいいアーティストを選んでる。音楽の本質的な部分と歌舞伎町ならではの色を広く伝えようという意志を感じるんです。
Rei:たしかに。だからミーハー心をくすぐられますし、いろんな音楽を知るきっかけとして、すごくいいと思います。
-新宿歌舞伎町という街にはどういう印象をお持ちですか?
Yohey:今回の会場ではないですけど、僕はバンド活動以外、新宿のライヴハウスにいるんで、生活の拠点がこのへんです。
Rei:たしかYoheyと出会ったのはストーン(新宿Rock in ROLLING STONE)だよね。
-42年続いた店で、実は私もレギュラーでDJしてたんで、会っていたかもしれないですね。ああいう、ちょっとやさぐれた場所で聴くロックンロールって、すごく新宿っぽいなって。
Yohey:わかります。ストーンもですけど、この間、閉店した新宿JAMあたりを中心に、モッズとかもたくさんいたって聞くんです。でも僕らは世代が違うんで、そのころのことを知らない。でも、こういうイベントって、それに近いエネルギーがあるのかもしれないって思うと、新鮮だしテンション上がりますね。
-たしかに、それくらい刺激的な顔ぶれですよね。
秋気:渋谷ほどカルチャーに寄ったカラフルな感じではなく、いろんなもののミックス感はありつつ、ちょっとモノクロを想起させるような。
-ユーモアもエンターテイメント性も高いんですけど、渋さもありますよね。
秋気:僕らの最初のフル・アルバム(2015年リリース)のタイトルが"TOKYO"なんです。新宿や渋谷って、いろんなものが混ざっていて、海外の人からしたらそれが面白い。だから、世界シェア的に日本の音楽ってまだまだもっと出ていけると思います。僕らは出身もバラバラだし、音楽性も違う人間が集まって結成した。そこが東京と重なる部分もあるんで、こういうまさに東京らしい、いろんなアーティストが出る地域ぐるみのイベントで演奏できることが嬉しいです。
Yohey:日本で認知されるための起点としては、東京が一番いい。イギリスやアメリカともダイレクトに繋がっている感じはしますし、いつか東京から飛び出して世界に出たいと思ってます。
秋気:Newspeakの歌詞が英語なのは世界を目指してるから? 日本で英語詞だけで活動することに抵抗はなかったんですか?
Rei:英語か日本語かということには、特にこだわりはなくて、聴いてる音楽が英語のものが圧倒的に多いから、作るときにもそっちがナチュラルなだけなんです。でも、英語詞だから聴けないとか、そういう人がいるんだったら、そこは崩したいと思ってますし、日本語でも歌詞を書いてみたいとは思ってます。
悠:感覚的には一緒です。僕も海外にいたから、英語の方がナチュラルに出る部分もあるし日本語も好きだし、それで両方が混ざってるから。
-いろいろと伝えたいことがある中で、それぞれ、今回のような都心で開催されるサーキット形式のフェスティバルに出る意義は、どう感じていますか?
Rei:どこかで僕らの音楽を聴いたことある人や、聴いてみたけど単体のライヴハウスでのイベントなら観に行くほどじゃないって思ってる人にも、まずは来てほしいです。歌舞伎町っていう大きな街で、ミーハー魂を全開にして。
謙二:地方の野外フェスだと、会場まで行くっていうハードルがあると思うんですけど、新宿だから、いろんな音楽に自然に触れられる良さがあると思うんです。だから気楽に来てもらって観てもらえたらと思います。
-これだけ多くの場所で多くのアーティストが出るとなると、ひとつのライヴとしての波や流れで魅せにくいから、水で薄めたような印象しか与えられない確率も高くはなるじゃないですか。一発で掴まないと去られてしまうことも多い。
悠:サーキットは一番アウェイ率が高い。知らない人がたくさんいるなかで盛り上がったとき、そのときに感じるエクスタシーってめちゃくちゃ大きいんです。ある意味、普段のイベントや自分たちの企画より気合が入る部分はあります。
秋気:昔、ストリートでやってた感覚に近いというか、つまらなかったら素通りされたり、帰られたり。自分たちがやってることがストレートにフロアの反応に見えるから、好きなんです。
Rei:僕らはわりとキャッチ―な曲が多いぶん、それでもダメだったときの反応ってすごくリアルなんですよね。人の動きがパラパラしちゃうんですよ。だから"お前らこっち来い、俺の音楽聴け、出ていくんじゃねぇぞ"って思ってやってます。
Steven:うん、いいライヴをやるしかない。そこはすごくシンプル。
悠:ホームだと、ミスしてもご愛敬で盛り上がることもあるじゃないですか。それに甘えてるわけじゃなくて、サーキットだとそういう盛り上がり方はありえない。だからいい意味で緊張感がありますね。
LIVE INFO
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号