Japanese
CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2019
新宿歌舞伎町で2014年から開催されている街中音楽フェス"CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL"が、今年も4月20日に開催されることとなった。日本一の歓楽街に相応しく、豪華な幅広さとディープな雑多さを兼ね備えたラインナップが勢揃い。その中から今回は、Yap!!!、Have a Nice Day!、錯乱前戦という、三者三様なアクトに出向いてもらい、総勢9名で座談会を敢行した。それぞれが思う"CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2019"の魅力や、当日にどんなパフォーマンスをしようと考えているか、またお互いに対する印象など、存分に語り合ってもらった。注目すべき鋭利さを持つ彼らの言葉からは、今のカルチャーそのものが浮かび上がってくるはずだ。
Yap!!!:石毛 輝(Vo/Gt/Syn/Prog) 汐碇 真也(Ba) 柿内 宏介(Dr)
Have a Nice Day!:浅見 北斗(Vo)
錯乱前戦:山本(Vo) 成田 幸駿(Gt) 森田 祐樹(Gt) 佐野 雄治(Ba) サディスティック天野(Dr)
インタビュアー:高橋 美穂 Photo by マサ(@masalivephoto)
-まず、みなさんそれぞれ面識はあるんですか?
浅見:僕ら(Yap!!!とHave a Nice Day!)はありますね。
石毛:(Yap!!!の)ツアーにも出てもらって。
浅見:札幌で対バンしました。
石毛:あと(石毛と浅見は)年が一緒なんで。
-錯乱前戦は?
天野:(2バンドとも)初めましてです。
-世代も、お若いですよね。
佐野:今20歳です。
石毛:うおぉぉぉ!
浅見:クソ若ぇじゃないですか!
-Yap!!!は3人の年齢がバラバラとはいえ、錯乱前戦は格別に若いですね。では、Yap!!!とハバナイ(Have a Nice Day!)は、対バンもしているということで、お互いの活動や音楽にも惹かれ合うところがあると。
石毛:そうですね。もともと、僕がハバナイをすごく好きで。TwitterでDMを送ったんです。"好きだ!"みたいな感じで。
浅見:ははははは!
石毛:で、年も一緒なことがわかって、飲みに行こうよと。
浅見:そうそう、一緒に遊んで、話して。
石毛:そこでシンパシーを感じて、今度一緒にやろうということになりました。
-最初はSNSだったんですね。
石毛:そうそう。知ってるけど、シーンが違って会わない人ってたくさんいると思うんです、音楽をやっていると。ハバナイはかっこいいけど、東京インディーっていうところで、どうせ俺たちみたいな音楽には見向きもしないんだろうなって。
浅見:(笑)
石毛:好きな音楽や志は一緒でも、平行線っていうか。でも、あるタイミングでコネクトしたんですよ!
-うまくタイトルに繋いでいただいて(笑)。
浅見:おいおい(笑)!
-浅見さんも、Yap!!!や石毛さんの存在っていうのは知っていましたか?
浅見:Yap!!!は、石毛君と遊ぶようになって音源を聴いて、こういうのやってるんだ、って知って。the telephonesは前から知っていましたけど、ちゃんとは聴けていなかったんですよね。でも、俺が好きだった2000年代のイギリスのインディーズの、ニュー・レイヴとかニュー・エキセントリックとか......もう、死語だと思うんですけど。
石毛:そうだね。
浅見:そういうのを好きで、それを音楽として再現できてる人がいるんだなぁっていう。
石毛:年が一緒だから、憧れたシーンも似ているんだよね。でも、そのブームが終わっちゃって困ったな、でもやり続けなきゃいけないっていうのがあって(笑)。
-実際に対バンしてみて、どうでした?
柿内:めっちゃ好きになっちゃって。ライヴが終わったあと、普通に音源を聴いています。
浅見:嬉しい!
柿内:エモいんですよね。
浅見:ライヴを観ないとわからないかもね。音源でわかるエモさもあるけど、それは実はちょっと手前のエモさで。
石毛:音源だと、ひねくれてんなっていう。
浅見:そうそう。ひねくれやかっこつけがデカいんで。近づかないと見えない、ちょっと変な構造なんですよ。あと、東京の産物なので、俺の考えてることって地方の人から見るとアンチ地方というか、俺たちが東京を代表してるって捉えられがちなんですけど、全然そういうわけではなくって。俺も神奈川県の出身だし、外側から見た"東京"っていう概念をライヴと音楽で表現しているので。その感覚がわかりづらいというか、いわゆるヒップホップ的なセルフボースト(自己肯定)や地元自慢じゃないんですよ。
-なるほどね。歌舞伎町ってある種、東京を象徴していると思うし、だからこそハバナイも似合うと思うのだけれど。
浅見:ライヴは新宿が圧倒的に多いですね。最近ではLOFTとか。歌舞伎町自体に遊びにも来ます。他のところでは物足りないというか。鬱陶しいキャッチとかを潜り抜けてLOFTに辿り着かなければいけないというイニシエーションがあって(笑)。
石毛:わかる(笑)。
浅見:あの感じが嫌いじゃないです。あと、昼間の殺伐とした感じもね(笑)。下北とかだと平和すぎるというか。渋谷はシュッとしすぎているし。新宿は雑なところもあって、いろいろと許されるから楽ですよね。ルールがないから楽。
-錯乱前戦はどこ出身ですか?
天野:みんな東京です。全員高校が一緒で。
佐野:軽音部で組んだバンドなんです。だから今も、東京でのライヴが多いです。
-東京出身の錯乱前戦のみなさんから見て、歌舞伎町ってどういう街ですか?
佐野:自分たちはよく下北でライヴをするので、やっぱり新宿には新宿の色があると思います。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











