Japanese
CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2019
新宿歌舞伎町で2014年から開催されている街中音楽フェス"CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL"が、今年も4月20日に開催されることとなった。日本一の歓楽街に相応しく、豪華な幅広さとディープな雑多さを兼ね備えたラインナップが勢揃い。その中から今回は、Yap!!!、Have a Nice Day!、錯乱前戦という、三者三様なアクトに出向いてもらい、総勢9名で座談会を敢行した。それぞれが思う"CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2019"の魅力や、当日にどんなパフォーマンスをしようと考えているか、またお互いに対する印象など、存分に語り合ってもらった。注目すべき鋭利さを持つ彼らの言葉からは、今のカルチャーそのものが浮かび上がってくるはずだ。
Yap!!!:石毛 輝(Vo/Gt/Syn/Prog) 汐碇 真也(Ba) 柿内 宏介(Dr)
Have a Nice Day!:浅見 北斗(Vo)
錯乱前戦:山本(Vo) 成田 幸駿(Gt) 森田 祐樹(Gt) 佐野 雄治(Ba) サディスティック天野(Dr)
インタビュアー:高橋 美穂 Photo by マサ(@masalivephoto)
-まず、みなさんそれぞれ面識はあるんですか?
浅見:僕ら(Yap!!!とHave a Nice Day!)はありますね。
石毛:(Yap!!!の)ツアーにも出てもらって。
浅見:札幌で対バンしました。
石毛:あと(石毛と浅見は)年が一緒なんで。
-錯乱前戦は?
天野:(2バンドとも)初めましてです。
-世代も、お若いですよね。
佐野:今20歳です。
石毛:うおぉぉぉ!
浅見:クソ若ぇじゃないですか!
-Yap!!!は3人の年齢がバラバラとはいえ、錯乱前戦は格別に若いですね。では、Yap!!!とハバナイ(Have a Nice Day!)は、対バンもしているということで、お互いの活動や音楽にも惹かれ合うところがあると。
石毛:そうですね。もともと、僕がハバナイをすごく好きで。TwitterでDMを送ったんです。"好きだ!"みたいな感じで。
浅見:ははははは!
石毛:で、年も一緒なことがわかって、飲みに行こうよと。
浅見:そうそう、一緒に遊んで、話して。
石毛:そこでシンパシーを感じて、今度一緒にやろうということになりました。
-最初はSNSだったんですね。
石毛:そうそう。知ってるけど、シーンが違って会わない人ってたくさんいると思うんです、音楽をやっていると。ハバナイはかっこいいけど、東京インディーっていうところで、どうせ俺たちみたいな音楽には見向きもしないんだろうなって。
浅見:(笑)
石毛:好きな音楽や志は一緒でも、平行線っていうか。でも、あるタイミングでコネクトしたんですよ!
-うまくタイトルに繋いでいただいて(笑)。
浅見:おいおい(笑)!
-浅見さんも、Yap!!!や石毛さんの存在っていうのは知っていましたか?
浅見:Yap!!!は、石毛君と遊ぶようになって音源を聴いて、こういうのやってるんだ、って知って。the telephonesは前から知っていましたけど、ちゃんとは聴けていなかったんですよね。でも、俺が好きだった2000年代のイギリスのインディーズの、ニュー・レイヴとかニュー・エキセントリックとか......もう、死語だと思うんですけど。
石毛:そうだね。
浅見:そういうのを好きで、それを音楽として再現できてる人がいるんだなぁっていう。
石毛:年が一緒だから、憧れたシーンも似ているんだよね。でも、そのブームが終わっちゃって困ったな、でもやり続けなきゃいけないっていうのがあって(笑)。
-実際に対バンしてみて、どうでした?
柿内:めっちゃ好きになっちゃって。ライヴが終わったあと、普通に音源を聴いています。
浅見:嬉しい!
柿内:エモいんですよね。
浅見:ライヴを観ないとわからないかもね。音源でわかるエモさもあるけど、それは実はちょっと手前のエモさで。
石毛:音源だと、ひねくれてんなっていう。
浅見:そうそう。ひねくれやかっこつけがデカいんで。近づかないと見えない、ちょっと変な構造なんですよ。あと、東京の産物なので、俺の考えてることって地方の人から見るとアンチ地方というか、俺たちが東京を代表してるって捉えられがちなんですけど、全然そういうわけではなくって。俺も神奈川県の出身だし、外側から見た"東京"っていう概念をライヴと音楽で表現しているので。その感覚がわかりづらいというか、いわゆるヒップホップ的なセルフボースト(自己肯定)や地元自慢じゃないんですよ。
-なるほどね。歌舞伎町ってある種、東京を象徴していると思うし、だからこそハバナイも似合うと思うのだけれど。
浅見:ライヴは新宿が圧倒的に多いですね。最近ではLOFTとか。歌舞伎町自体に遊びにも来ます。他のところでは物足りないというか。鬱陶しいキャッチとかを潜り抜けてLOFTに辿り着かなければいけないというイニシエーションがあって(笑)。
石毛:わかる(笑)。
浅見:あの感じが嫌いじゃないです。あと、昼間の殺伐とした感じもね(笑)。下北とかだと平和すぎるというか。渋谷はシュッとしすぎているし。新宿は雑なところもあって、いろいろと許されるから楽ですよね。ルールがないから楽。
-錯乱前戦はどこ出身ですか?
天野:みんな東京です。全員高校が一緒で。
佐野:軽音部で組んだバンドなんです。だから今も、東京でのライヴが多いです。
-東京出身の錯乱前戦のみなさんから見て、歌舞伎町ってどういう街ですか?
佐野:自分たちはよく下北でライヴをするので、やっぱり新宿には新宿の色があると思います。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号