Japanese
POLYSICS
2017年12月号掲載
Member:ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)
Interviewer:吉羽 さおり
-その大変な時期を経てようやく新体制でスタートできるのは大きいですね。また、「I Have No Idea」も面白い曲です。あまりなかったタイプのロックンロールな曲で、これはどうですか。
この曲は、それまでバンドっぽいものを作っていたので、あえてテクノ・ポップみたいのを作ろうとしたら、こうなっちゃったみたいな感じでしたね。想像以上のものになるなっていうのは、これを作ったときも思いましたね。テクノ・ポップだけど、もっとガレージっぽい感じになって。でもギターは、PLASTICSみたいなペラペラなもので。このときは実際、曲ができなかったときだったので、"I Have No Idea!"っていう心の叫びが歌詞になってます(笑)。
-それもある種の初期衝動感ですね。
そうですね。残っている曲はわりと初期衝動溢れる曲というか。煮詰まって、アレンジを二転三転した曲は、ほとんど入れてないかもしれないですね。
-だからより、バンド感があるアルバムだなと思うところでもあったんでしょうね。そしてラストの「ロックンロー」では、"メッキが/いとも簡単に剥がされちゃってく"とか"謎のブーム 過ぎ去って"とかシニカルな歌詞になっています。
皮肉っぽいのは基本そういうスタンスなんですけど、年々、歌詞を書くのが楽しくなってきているかもしれないですね。ノってきたらの話ですけど。それまでは、まったく意味がなくてもいいやと思っていたんですけど、もうひとつフックが欲しいなというときに、意味がないと弱いなというのは前作の『What's This???』くらいから思うようになってきて。言いたいことがなきゃないでそれはいいんだけど、ただ意味なく気持ちいい言葉を発していればいいわけではないなっていう。だったら自分は、ほかの人がテーマにしない曲を──それこそさっきの「Sea Foo」じゃないですけど(笑)。それを楽しく、全力で歌うのが好きなんだなっていうか、それが自分が書きたい曲かもしれないなと思いますね、最近は。「Cock-A-Doodle-Doo」も、鶏の(顎の)プラプラの部分を歌うのは、俺だろうっていう感じで作ってますね。
-たしかに(笑)。
もっといろんなテーマで、面白い曲を作っていきたいなと思いますね。自分自身が今までそんなに歌に応援されてこなかったので(笑)。応援というか、そういう歌を受けて"よっしゃ頑張ろう"と背中を押されるというよりは、ギターかっこいいとか、シンセ面白いとか、バタバタしてて最高! っていうのが、好きなタイプだったので。自分がそういう(応援のような)歌は書けないし、それを書くとやりたいことと違うなっていうふうに思うんですよね。そういうのは、昔は恥ずかしいという言葉で片付けていたんだけど。なんで恥ずかしいのかなって思ったら、そもそもそういう音楽を聴いて、バンド始めようと思ったわけじゃなかったなっていう。
-変化や心境の変化もあるけれど、根っこは変わらずというものですね。今回のアルバム・タイトル"That's Fantastic!"は、楽曲タイトルでもありますが、このフレーズはすぐに決まったものですか。
1曲目のタイトルが、デモ段階から"That's Fantastic!"と付いていて。サビでもそれを連呼していたので、これをタイトルにしたいとみんなに提案したときには、いいねってなりましたね。
-最初の、デモに付けたときはどういうイメージで?
最初にこの曲の青写真的なデモができたとき、ちょっと難解ではあったんですけど、スケールとか理論とかを無視して曲ができていく感じって、やっぱり俺好きだなと思って。楽しいなって、単純に思ったんですよね。それこそサンプリングなので、音ネタの勢いとかテンションで、フレーズができあがっていくという曲なので。思えばポリの初期の曲とかは、シンセの音色一発で曲ができるみたいな感じで。スケールもキーもないみたいな曲なんですよね。それだけじゃ20年も続けてこれないんですけど(笑)。そういう感覚は大事にしないとなって。さっきも言ったように、この「That's Fantastic!」を作るときはちょっと煮詰まっていたときでもあったので。でも、いろんなことを取っ払って曲を作るのは面白いなと思って付けたタイトルではあったのかもしれない。
-魔法がかったポップさとか、マジカルな瞬間がある曲のイメージにもまさにピタリときてますね。"ほら耳かっぽじってよく聴け"とガツンと歌ってますけども(笑)。
そう。みんな結構、特に若い子とかはどうしても、最初の掴みが弱いと聴かないんですよね。あれは嫌なんだよなぁ。俺、YouTubeとかで音楽を聴く気になれなくて。あれって、俺の中では動画サイトだから(笑)。
-そうですね。
ああいうもので、身体的に音楽をエンジョイできないんですよね。音楽をエンジョイできないし、新しい音楽に出会おうっていうのもないというか──気になるバンドのライヴ映像を観るのはもちろんあるんですけど。それを、ちゃんとCDで聴きたいなと思うし。あと、"ほら目もっと開けよ"というのもそうなんですけど、前もこういう話をしたと思うんですけど、ネットが広がるともっと面白い音楽が世に溢れてくるだろうなと思ったんですよね。いい時代が来るだろうなと思ったんです。オルタナティヴな音楽が好きな人間としてはね。でもわりと、溢れ返りすぎちゃって、結局どれを聴けばいいかわからないというのが、今の子たちの現状だと思うんだよね。だからみんなが聴いているものを聴くし、みんなが見ているものを見て、いいなと思うわけだし。あとは、動画サイトとか音楽ストリーミング・サイトでもそうだけど、1個好きなものがあったら、"あなたが好きなもの"って、どんどん出てくるじゃないですか。
-関連で、おすすめの曲やアーティストが出てきますね。
その出会いはいいと思うんだけど、結局、その自分の好きなものの枠を超えられないというか。
-あぁ、発見ではないですね。
そうそう。Perfumeを好きな子がいたとして、そういう音楽をいっぱい聴くぶんにはいいんだけど、その子がDEEP PURPLEとかに出会うことは、そのなかではまずないじゃないですか。でも、もっと視野を広げたときに、"あれ、私好きかも!?"っていうものがあるかもしれない。俺はそうやって出会ってきたから。ライヴハウスに行ったりとか、バーで流れていたりして、CHEAP TRICKっていいんだなって思ったこととかね(笑)。知り合いの人がこれいいよって教えてくれたり、自分でレコード屋に行ったりして、聴いたことないものを聴いてみよう、あそこで流れていた音楽を聴いてみようってすることや、聴いて自分のスタイルに取り入れたりすることが、どんどん減っていってるなという気がしていて。もったいないというか。つまらないなっていう感じですかね。自分も便利なテクノロジーの恩恵は受けてるけど、俺は「Sea Foo」止まりにしておきたいなって(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    








































