Japanese
POLYSICS
2017年12月号掲載
Member:ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)
Interviewer:吉羽 さおり
3人のころは、コンピューターもメンバーのひとりみたいな音作りをしていたけど、バンド感みたいなものは今作で出したかった
-データでのやりとりから始まった曲で、例えばサンプリングがあったり、いろんなリズムや遊びやシンセも入ったりした曲が並びますが、逆に今回はバンドっぽいなと感じていたんですよね。ツイン・ギターのあり方もそうだし、生っぽさ、人力感を重視して作ってる感じがあったので、そういうことでは肉体的なアルバムだなと思います。
バンド感みたいなものは出したかったですね。3人のころは、生バンドプラス電子音で、コンピューターもメンバーのひとりみたいな音作りをしていたんですけど、今はナカムラ君が入って、電子音で音を厚くするよりは、曲の核となる部分だけを残してあとはバンドで固める音作りに変わりました。だから、電子音は削って削って、これっていう核となる太いものをバシッと出すというあり方にはなりましたね。今、既存曲でもアレンジし直してる曲もあります。
-またライヴが楽しみになりますね。他の曲についてもお訊きしていきますが、「Sea Foo」も面白い曲ですね。コーラスなどシアトリカルな雰囲気もあり、ポップで、テンションも高く展開していく曲で。なんとも例えようのない曲なんですが、どんなふうにできあがった曲ですか。
変わった曲ですね、自分で言うのもなんですけど(笑)。これはね、暇なときに、"Yahoo!知恵袋"を見ていたんです。あれ見るのすごい好きで、ほんとどうでもいい質問とかもあるじゃないですか。そのひとつで、"シーフードドリアの、シーフーってなんですか"っていう質問があって。電流が走ったんですよね。
-シーフードの"ド"はどこに(笑)。
すげぇ! と思って。これを曲にしなきゃいけないと思ってできた曲なんです(笑)。初期衝動がきっかけで。パンクですよね。アレンジは凝りましたけど。
-まさかネタ元が"Yahoo!知恵袋"だったとは。
音楽とかApple Musicを使ったり、ニュースを見たり、そういうのは便利だなと思うんですけど、それ以外では、俗に言うネット・サーフィンとかそんなにしないんですよね。YouTubeもDEVOとか"空耳アワー"(※バラエティ番組"タモリ倶楽部"の人気コーナー)の動画とかは観ますけど、あまり多用しないんです。
-ひとつ動画を観て、そこから派生していくっていうことはあまりないと。
あまりないんですよね。あとは、ちょっとした調べものくらいに使うんですけど。ネット・カルチャーの部分での影響というのは、あまり受けないので。"リア充"とか、昔読めなかったですからね。"リアミツル"って読んでたくらい疎くて(笑)。でも「Sea Foo」は、あぁ、こういうこともあるんだなと思いましたね。
-次の曲「Pretty UMA」も早くにできた曲ですね、こちらはどうですか。
これも「Tune Up!」時期に作った曲ですね。UMAって俺、すごく苦手で。歌詞を書くときも、ものすごい怖くて。画像検索とかすると、すごいおっかないやつがいっぱい出てくるじゃないですか。
-怪獣とかが好きだからUMAも好きそうだけど、そうでもないんですね。
ダメなんですよ。ひえ~って言いながら、歌詞書いてましたね。逆『HEN 愛 LET'S GO!』(2015年リリースの4thミニ・アルバム)みたいな感じで(笑)。そのなかでも、かわいいUMAっているのかなっていうところから始まって作った曲でした。
-この曲はギターがポイントで、リフモノじゃないギターの面白さやクセになるフレーズがあって新鮮でした。
ソロも一応UMAっぽくっていうのがイメージでしたね(笑)。怪獣は好きなんですけどね、UMAはダメなんですよね。
-その怪獣とか趣味的な部分での、ナカムラさんとの共通項ってどうなんですか。
彼わりと好きなんですよ、特撮系が。
-ナカムラさんはたしか、そういうバンドもやってましたよね?
科楽特奏隊っていうバンドで。もともと科楽特奏隊というバンドは知っていたんですけど、ナカムラ君がギター弾いているのは知らなかったんです。しかも、去年再会したっていうのが、"ウルトラマンフェスティバル"だったんです(笑)。
-なるほど、ぴったりな場所で出会ってましたか(笑)。
でも、現場ではそういう話は一応、禁止になってます。まぁ、実際そんなこと言ってられないくらい、いっぱいいっぱいですからね。曲作りもリハも、ライヴも、そんなこと話してる場合じゃない! っていうくらい。
-ちょうど19周年、20周年という周年イベントが目白押しのなかでやっていたということですもんね。
それで夏フェスの合間を縫ってレコーディングもして。4人でレコーディングをして、でもライヴではまだ3人っていう時期がしばらく続いていて。4人のリハもやって、3人のライヴをやるみたいな。
LIVE INFO
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Dannie May
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
すてばち
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
RELEASE INFO
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号