Japanese
POLYSICS
2017年12月号掲載
Member:ハヤシ(Gt/Vo/Syn/Prog)
Interviewer:吉羽 さおり
3人のころは、コンピューターもメンバーのひとりみたいな音作りをしていたけど、バンド感みたいなものは今作で出したかった
-データでのやりとりから始まった曲で、例えばサンプリングがあったり、いろんなリズムや遊びやシンセも入ったりした曲が並びますが、逆に今回はバンドっぽいなと感じていたんですよね。ツイン・ギターのあり方もそうだし、生っぽさ、人力感を重視して作ってる感じがあったので、そういうことでは肉体的なアルバムだなと思います。
バンド感みたいなものは出したかったですね。3人のころは、生バンドプラス電子音で、コンピューターもメンバーのひとりみたいな音作りをしていたんですけど、今はナカムラ君が入って、電子音で音を厚くするよりは、曲の核となる部分だけを残してあとはバンドで固める音作りに変わりました。だから、電子音は削って削って、これっていう核となる太いものをバシッと出すというあり方にはなりましたね。今、既存曲でもアレンジし直してる曲もあります。
-またライヴが楽しみになりますね。他の曲についてもお訊きしていきますが、「Sea Foo」も面白い曲ですね。コーラスなどシアトリカルな雰囲気もあり、ポップで、テンションも高く展開していく曲で。なんとも例えようのない曲なんですが、どんなふうにできあがった曲ですか。
変わった曲ですね、自分で言うのもなんですけど(笑)。これはね、暇なときに、"Yahoo!知恵袋"を見ていたんです。あれ見るのすごい好きで、ほんとどうでもいい質問とかもあるじゃないですか。そのひとつで、"シーフードドリアの、シーフーってなんですか"っていう質問があって。電流が走ったんですよね。
-シーフードの"ド"はどこに(笑)。
すげぇ! と思って。これを曲にしなきゃいけないと思ってできた曲なんです(笑)。初期衝動がきっかけで。パンクですよね。アレンジは凝りましたけど。
-まさかネタ元が"Yahoo!知恵袋"だったとは。
音楽とかApple Musicを使ったり、ニュースを見たり、そういうのは便利だなと思うんですけど、それ以外では、俗に言うネット・サーフィンとかそんなにしないんですよね。YouTubeもDEVOとか"空耳アワー"(※バラエティ番組"タモリ倶楽部"の人気コーナー)の動画とかは観ますけど、あまり多用しないんです。
-ひとつ動画を観て、そこから派生していくっていうことはあまりないと。
あまりないんですよね。あとは、ちょっとした調べものくらいに使うんですけど。ネット・カルチャーの部分での影響というのは、あまり受けないので。"リア充"とか、昔読めなかったですからね。"リアミツル"って読んでたくらい疎くて(笑)。でも「Sea Foo」は、あぁ、こういうこともあるんだなと思いましたね。
-次の曲「Pretty UMA」も早くにできた曲ですね、こちらはどうですか。
これも「Tune Up!」時期に作った曲ですね。UMAって俺、すごく苦手で。歌詞を書くときも、ものすごい怖くて。画像検索とかすると、すごいおっかないやつがいっぱい出てくるじゃないですか。
-怪獣とかが好きだからUMAも好きそうだけど、そうでもないんですね。
ダメなんですよ。ひえ~って言いながら、歌詞書いてましたね。逆『HEN 愛 LET'S GO!』(2015年リリースの4thミニ・アルバム)みたいな感じで(笑)。そのなかでも、かわいいUMAっているのかなっていうところから始まって作った曲でした。
-この曲はギターがポイントで、リフモノじゃないギターの面白さやクセになるフレーズがあって新鮮でした。
ソロも一応UMAっぽくっていうのがイメージでしたね(笑)。怪獣は好きなんですけどね、UMAはダメなんですよね。
-その怪獣とか趣味的な部分での、ナカムラさんとの共通項ってどうなんですか。
彼わりと好きなんですよ、特撮系が。
-ナカムラさんはたしか、そういうバンドもやってましたよね?
科楽特奏隊っていうバンドで。もともと科楽特奏隊というバンドは知っていたんですけど、ナカムラ君がギター弾いているのは知らなかったんです。しかも、去年再会したっていうのが、"ウルトラマンフェスティバル"だったんです(笑)。
-なるほど、ぴったりな場所で出会ってましたか(笑)。
でも、現場ではそういう話は一応、禁止になってます。まぁ、実際そんなこと言ってられないくらい、いっぱいいっぱいですからね。曲作りもリハも、ライヴも、そんなこと話してる場合じゃない! っていうくらい。
-ちょうど19周年、20周年という周年イベントが目白押しのなかでやっていたということですもんね。
それで夏フェスの合間を縫ってレコーディングもして。4人でレコーディングをして、でもライヴではまだ3人っていう時期がしばらく続いていて。4人のリハもやって、3人のライヴをやるみたいな。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号