Japanese
NICO Touches the Walls
2016年03月号掲載
Member:光村 龍哉(Vo/Gt) 古村 大介(Gt) 坂倉 心悟(Ba) 対馬 祥太郎(Dr)
Interviewer:山口 智男
-いや、これはみんなびっくりしますよ(笑)。
光村:誰も予想していない曲でしょうね(笑)。3年ぶりのアルバムじゃないですか。掴みでびっくりさせられなかったらやっぱり負けだと思ってたから、そこは自分なりに勝負に出ましたけど、結構、古君(古村)のケガがあったからこういう形になったっていうところもあるんです。ケガしてたからギターを弾けないわけじゃないですか。ケガをする前は全然違う曲調だったんですよ。歌詞も違ったし、メロディも違ったし、ほとんど別の曲だったんです。ちょっとR&Bっぽい曲だったよね。
坂倉:もっと生々しい曲だった。
光村:だったんですけど、古君がケガして、ギターでいろいろやろうと思っていたことができなくなって、じゃあ発想を変えようと。古君がギターが弾けないとなると、俺もめちゃめちゃ弾けるわけじゃないから、ギターのパートを声でやってしまおうって考えたのがアレンジのきっかけで。しかもアルバムが声から始まったらすごくハッとするだろうって。ファンファーレっぽいイメージで作ってみようかなと思って、いざやり始めてみたら手応えはあったんですけど、結構大変で。結局、2ヶ月ぐらいかけてやっと完成しました。今までで1番大変だったかもしれないです。
-ギミックも使ってバンド・サウンドの範疇を超えたサウンドですからね。
光村:完成図が僕の頭の中にしかなかったんですよ。だから、坂倉と対馬君はレコーディングのとき、大変だったと思います。説明の仕方もすごかったんですよ。方眼紙を持ってきて、"ここでこれだけの音が重なるからこう演奏してくれ"みたいな感じで。レコーディング自体はパッと終わったんですけど、たぶん弾いているときは何もわからなかったと思う。
坂倉:"よし、いいプレイできた。で、どうなるんだろう"って(笑)。
光村:古君なんて1番わかってなかった(笑)。
古村:病院から帰ってきたらこのアレンジになってたんですよ(笑)。
光村:僕が弾けちゃうレベルでしかギターは入っていないから、古君には最後にちょこちょこっと足してもらったぐらいなんですよ。
-もともとはR&Bっぽい曲だったとのことですが、この間の武道館のときからR&B色が以前よりも出てきたように感じていました。今回のアルバムもそういうところが随所に出ているんじゃないかと思うんですけど。
光村:タテノリが嫌いなわけではないんですけど、あまりタテノリの曲が浮かばない。そういうところにあまり逆らわないようにしているっていうのはあるかもしれない。
坂倉:歌い方のニュアンスなんかはそうだよね。
光村:意識的にやっているわけではないんですけど、今回の「ブギウギルティ」(Track.5)なんかは昔のジャズとかブルースとかを、自分たちなりにポップスというか、ちゃんと聴きやすいものにデフォルメしてやっています。それは僕の宿命だと思ってるから迷わずに行こうって、そういう曲をやる踏ん切りもつきましたけどね。
-アルバムの最後を締めくくる「勇気も愛もないなんて」の古村さんのリード・ギターも聴きどころのひとつではないかと思います。音数を抑え、あえてサスティーンで聴かせるところがいい。
古村:あ、ホントですか。嬉しいです。いかに弾かずにひとつの音で語るかを感じていただけたら俺は幸せです(笑)。あそこのために新たにトーンベンダーっていうエフェクターを買ったんですよ。音もこだわったというか、辿りついたところがそこだったんですけど、買ったとたん手を折ってしまって(苦笑)。
-この曲はリズム隊も聴きどころですよね?
対馬:演奏の土台というイメージが強かったです。そのうえで、古君のギターや歌のムードをどれだけ伝えられるか。ドラムの音とプレイが曲の三角形を成り立たせるうえで重要だということを意識しながら叩きました。
光村:今回のレコーディングで1番つらかったそうです。
対馬:はい、難しかったです(笑)。もちろん、そう思いながら演奏しているんですけど、シンプルなだけに、これで合っているのかなっていう不安はちょっとありました。
坂倉:僕も本当に「ローハイド」のタイミングから......って、結構戻っちゃうんですけど、みっちゃん(光村)がアコギで弾き語りで作っていくっていう曲作りの原点に立ち返って。アコースティック・アルバムを作る流れがあった中で、バンド・サウンドなんだけど、歌を大事にしようっていう意識が改めて芽生えてきたんですよ。だから、アンサンブルを引っぱるというよりは土台になることを意識しました。「ウソツキ」もそうなんですけど、今回のアルバムは全体的にそういう意識でいましたね。
-今年前半はライヴに次ぐライヴだとは思うんですけど、贅沢を言わせてもらってもいいですか? たぶんこのアルバムからNICOはさらに加速するんじゃないかと、今回、新曲を聴きながら感じたんですよ。だから、今回のアルバムの先のNICOっていうのを、できるだけ早く形にして聴かせてほしいなぁと(笑)。
光村:そうですね(笑)。僕もひとつ、何が自分の大事にすべきポイントというか――もちろんいろいろな音楽が好きだし、それはこれからも変わらないと思うんですけど、自分たちが本当に大事にしなきゃいけないものは何だろうってことに関しては、ずっと答えが出なかったんですよね。ただ今回、"勇気と愛"ってところで、自分と音楽との共通点、音楽に向かう姿勢との共通点みたいなものが見つかったから――自分がこのバンドを通してやるべきことがはっきりと見えてきた手応えはあるんで、今は結構楽な気持ちで次の曲をまた書いているんです。
-新作からはいろいろな可能性が感じられますよね?
光村:でも、総じて人間臭いところが1番自分たちらしいと思うし、あまりかっこつけることができないのが宿命なのかなって思ってるんで......そうですね、新しい曲いい感じですよ(笑)。いや、本当に、今回のアルバムには収まらないタイプの曲になっているんで、ぜひ楽しみにしていてください。
LIVE INFO
- 2025.10.31
- 
    
    すなおExWHYZ吉澤嘉代子東京スカパラダイスオーケストラLONGMANYOASOBIガガガSPフリージアンFINLANDSNewspeak夜の本気ダンスgo!go!vanillas超能力戦士ドリアンインナージャーニー岸田教団&THE明星ロケッツポップしなないでRAYアイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
- 
    
    東京スカパラダイスオーケストラ怒髪天PIGGS超☆社会的サンダルポルカドットスティングレイMONOEYESシドLACCO TOWERMrs. GREEN APPLEズーカラデルLiSAOmoinotake"ボロフェスタ2025"ドミコTOKYOてふてふDannie MaySIX LOUNGEhockrockbgo!go!vanillasosageWurtSRADWIMPSThe Biscatsbrainchild'sぜんぶ君のせいだ。INORANchilldspotmoon dropインナージャーニーKANA-BOONAFTER SQUALL松永天馬(アーバンギャルド)NANIMONO愛美CYNHNDeNeelkoborethe cabs離婚伝説[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
- 
    
    osageOKAMOTO'SPIGGSHEP BURN秋山黄色吉澤嘉代子MONOEYESセックスマシーン!!ビレッジマンズストア離婚伝説Mrs. GREEN APPLEズーカラデルビッケブランカ × Salyu"ボロフェスタ2025"KING BROTHERSwacciLaura day romancePIXIESWurtSDevil ANTHEM.TOKYOてふてふRADWIMPSDannie Mayぜんぶ君のせいだ。INORANキタニタツヤmoon drop秋野 温(鶴)KANA-BOONAIRFLIPハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか私立恵比寿中学The BiscatsWtB:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほかbokula.
- 2025.11.03
- 
    
    irienchy × no moreNANIMONO秋山黄色フレデリック怒髪天OKAMOTO'S東京スカパラダイスオーケストラDevil ANTHEM.ポルカドットスティングレイセックスマシーン!!キタニタツヤシドLiSA"ボロフェスタ2025"yamaキュウソネコカミ愛美brainchild's藤巻亮太AIRFLIP私立恵比寿中学Bye-Bye-Handの方程式moon dropSPRISESCOOBIE DOthe telephonesフラワーカンパニーズ清 竜人25THE BACK HORN凛として時雨Age FactoryhockrockbLACCO TOWER阿部真央
- 2025.11.06
- 
    
    RADWIMPS古墳シスターズねぐせ。超能力戦士ドリアン吉澤嘉代子TENDOUJI東京スカパラダイスオーケストラTHE SPELLBOUNDLEGO BIG MORLLONGMANキュウソネコカミフィロソフィーのダンス夜の本気ダンスGLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン礼賛ブランデー戦記
- 2025.11.07
- 
    
    YONA YONA WEEKENDERSコレサワReiSIX LOUNGE古墳シスターズあたらよChimothy→NANIMONO超能力戦士ドリアン崎山蒼志ザ・シスターズハイMONOEYESインナージャーニーPompadollSLEGO BIG MORLandropreGretGirl終活クラブフレデリックDOESbrainchild'sLUCKY TAPES大橋ちっぽけBLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
- 
    
    VII DAYS REASONMrs. GREEN APPLEズーカラデルねぐせ。FINLANDSフラワーカンパニーズNANIMONOReiSCOOBIE DO打首獄門同好会離婚伝説PIGGS終活クラブ東京スカパラダイスオーケストラmoon dropキュウソネコカミeastern youthwacciCody・Lee(李)フレデリックosage怒髪天優里ASH DA HEROirienchy × no moreパスピエMONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほかザ・シスターズハイ藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほかビレッジマンズストア
- 2025.11.09
- 
    
    コレサワVII DAYS REASONMrs. GREEN APPLELaura day romanceねぐせ。NANIMONOSUPER BEAVERフラワーカンパニーズあたらよズーカラデルosageFINLANDSSCOOBIE DOMONOEYESSPRISEDevil ANTHEM.崎山蒼志打首獄門同好会キタニタツヤリュックと添い寝ごはんLUCY水平線KANA-BOONラックライフ暴動クラブ東京スカパラダイスオーケストラchilldspotインナージャーニードミコ森 翼PompadollSAppare!キュウソネコカミeastern youthCody・Lee(李)BLUE ENCOUNT優里岸田教団&THE明星ロケッツRhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほかASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほかシド"四星球放送局FESTIVAL"Dannie Maya flood of circleセンチミリメンタル怒髪天
- 2025.11.10
- 
    
    SUPER BEAVER鶴リュックと添い寝ごはんThe Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか荒谷翔大Helsinki Lambda Club超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
- 
    
    PEDROAge Factory×ジ・エンプティBIGMAMALaughing HickSAKANAMON僕には通じないAdo
- 2025.11.13
- 
    
    MONOEYESザ・クロマニヨンズPEDRO東京スカパラダイスオーケストラあいみょんYOASOBIsyrup16g × ZION超☆社会的サンダルさとうもかTempalayキタニタツヤRei片平里菜ドミコNEEamazarashiPENGUIN RESEARCHHump Back
- 2025.11.14
- 
    
    コレサワENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!ポルカドットスティングレイSCANDAL×ハク。CVLTEReiフレデリックWurtS超☆社会的サンダルNANIMONOgo!go!vanillasFINLANDSEASTOKLABフリージアンゴホウビ緑黄色社会
- 2025.11.15
- 
    
    MOSチリヌルヲワカSCOOBIE DOザ・クロマニヨンズthe paddlesキュウソネコカミぜんぶ君のせいだ。LiSA東京スカパラダイスオーケストラ離婚伝説Cody・Lee(李)SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほかYOASOBIPIGGSeastern youthwacciTOKYOてふてふ超能力戦士ドリアンExWHYZCNBLUESPRISEUVERworldmeiyoMrs. GREEN APPLEフレデリックズーカラデルビレッジマンズストアWurtSすなおNEE暴動クラブ崎山蒼志フラワーカンパニーズリーガルリリーTHE BACK HORNYJC LAB.くるりNothing's Carved In Stone"氣志團万博2025"9mm Parabellum BulletINORANmoon dropPENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE
 
- 
Cover Artists暴動クラブSkream! 2025年10月号 






 
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
     
        
    













































